今回は、ジョーンズ親子がケリーの所を訪問するお話でした。
この作品を見ていていつも思うのですが、紅茶とか食事が実においしそうに描かれているなあと思います。今週の放送では、エマが淹れた紅茶とジョーンズ家で作られていたベーコンエッグがおいしそうでした。
それにしても、ジョーンズ家の食卓はすごいですね。100人も使用人を使っているから当然なのかもしれませんが、私だったらあんなに使用人に取り囲まれたら緊張して食事がのどを通らないかも。
そしてジョーンズ家の食卓シーンといえば、やはり今週の見所はコリンでした。コリン、可愛すぎる。(^^;
そして、もう1つの見所はエレノアでした。ウィリアムが舞踏会に来てないと知って落ち込む様子が可哀想でした。
さて、肝心の本編の方ではエマとウィリアムの恋にいよいよ身分という壁が立ちふさがってきました。大きな流れは原作を先に読んで知っているので、細かな部分の演出や見せ方がどうなるかこの先の展開が楽しみです。
この作品を見ていていつも思うのですが、紅茶とか食事が実においしそうに描かれているなあと思います。今週の放送では、エマが淹れた紅茶とジョーンズ家で作られていたベーコンエッグがおいしそうでした。
それにしても、ジョーンズ家の食卓はすごいですね。100人も使用人を使っているから当然なのかもしれませんが、私だったらあんなに使用人に取り囲まれたら緊張して食事がのどを通らないかも。
そしてジョーンズ家の食卓シーンといえば、やはり今週の見所はコリンでした。コリン、可愛すぎる。(^^;
そして、もう1つの見所はエレノアでした。ウィリアムが舞踏会に来てないと知って落ち込む様子が可哀想でした。
さて、肝心の本編の方ではエマとウィリアムの恋にいよいよ身分という壁が立ちふさがってきました。大きな流れは原作を先に読んで知っているので、細かな部分の演出や見せ方がどうなるかこの先の展開が楽しみです。
最終更新日 : -0001-11-30
* by 横溝ルパン
フィンさん、コメントありがとうございます。
エマは本当に料理がおいしそうなんですよね。それに紅茶好きの私としては、ちゃんと入れ方にもこだわっている描写があるのがうれしいです。(紅茶を淹れる時に、ちゃんと茶こしを使っていたりとか)
エマは本当に料理がおいしそうなんですよね。それに紅茶好きの私としては、ちゃんと入れ方にもこだわっている描写があるのがうれしいです。(紅茶を淹れる時に、ちゃんと茶こしを使っていたりとか)
お礼のほうが遅くなってしまいましたが、TBありがとうございました。
こちらもTBさせて頂きました。ペコリ(o_ _)o))
ルパンさんの感想で…
>紅茶とか食事が実においしそうに描かれている
…この感想に 思いっきり頷いてしまいましたよ~♪
そうなんですよね、とっても美味しそうなんですよvv
アニメ観てて「食べたいなぁ~」って思えるほど 美味しそうに描かれているのは「美味しんぼ」以来(私の中では…)です。(笑)
「名探偵ポワロとミスマープル」、私も たまに観てました。終わってしまって残念ですよね。