今回は、サガがケガをしたヴィンセントに代わってお芝居のピアノを弾くお話でした。
少し演奏を聴いたことがあるだけなのに、サガに演奏の代役をお願いするというストーリーには少し無理があると思いました。もう1つ不思議なのは、サガはろくに練習していないのになぜあんなに上手にピアノが弾けるのでしょうか。ピアノの演奏には、毎日の練習が欠かせないと思うのですが。
演奏を断りに行ったサガが、成り行きでそのまま演奏することになってしまったのはいいとして、リハーサルもなしでぶっつけ本番というのはどうでしょう。今回、お話の細部は良かったのに、大きなストーリー展開に無理がありすぎて嘘くさいお話になってしまっていたと思います。
でも、演奏できなくなったサガをシュガーが励ます場面はとても良かったです。紙吹雪の雪に混じって、シュガーの降らせた本当の雪が降る場面もきれいだったと思いますし。
結局、ヴィンセントの口からコーヒーの謎解きを聞くことはできませんでした。窮屈はたぶんサガの音楽に対する考え方を言っているのだと思いますが、もう少しそれをわかりやすい形で表現してくれたらもっとおもしろいお話になったような気がします。
少し演奏を聴いたことがあるだけなのに、サガに演奏の代役をお願いするというストーリーには少し無理があると思いました。もう1つ不思議なのは、サガはろくに練習していないのになぜあんなに上手にピアノが弾けるのでしょうか。ピアノの演奏には、毎日の練習が欠かせないと思うのですが。
演奏を断りに行ったサガが、成り行きでそのまま演奏することになってしまったのはいいとして、リハーサルもなしでぶっつけ本番というのはどうでしょう。今回、お話の細部は良かったのに、大きなストーリー展開に無理がありすぎて嘘くさいお話になってしまっていたと思います。
でも、演奏できなくなったサガをシュガーが励ます場面はとても良かったです。紙吹雪の雪に混じって、シュガーの降らせた本当の雪が降る場面もきれいだったと思いますし。
結局、ヴィンセントの口からコーヒーの謎解きを聞くことはできませんでした。窮屈はたぶんサガの音楽に対する考え方を言っているのだと思いますが、もう少しそれをわかりやすい形で表現してくれたらもっとおもしろいお話になったような気がします。
最終更新日 : -0001-11-30
* by TMdestiny
何で怪我をしたのか覚えてませんがサガがみごとにピアノ弾いてましたね。シュガーのおかげで緊張もとけましたしね。
* by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。
ヴィンセントがケガした原因ってなんだっけ!?(^^;
ピアノの練習の方が気にかかっていて原因を覚えてないとは不覚でした。
今月に入っていろいろと慌ただしくなってしまいましたので、年内にはDVDを再視聴しようと思ってるんですけど。(その前の積録もたくさんあるんですけど^^;)
ヴィンセントがケガした原因ってなんだっけ!?(^^;
ピアノの練習の方が気にかかっていて原因を覚えてないとは不覚でした。
今月に入っていろいろと慌ただしくなってしまいましたので、年内にはDVDを再視聴しようと思ってるんですけど。(その前の積録もたくさんあるんですけど^^;)
* by 横溝ルパン
追記コメントです。
よーやく時間が取れました。先のコメントを書いて以来、気になって仕方なかったんです。
ヴィンセント、宙づりのピアノから落ちてしまったみたいです。揺れるピアノと左手を痛めたヴィンセントの描写しか本編中になかったので、あまり記憶に残らなかったんでしょうね。
あ~、すっきりした。(^^; シュガー全話を見たくなったけど我慢、我慢。(笑)
よーやく時間が取れました。先のコメントを書いて以来、気になって仕方なかったんです。
ヴィンセント、宙づりのピアノから落ちてしまったみたいです。揺れるピアノと左手を痛めたヴィンセントの描写しか本編中になかったので、あまり記憶に残らなかったんでしょうね。
あ~、すっきりした。(^^; シュガー全話を見たくなったけど我慢、我慢。(笑)