2021年にM1 MacBook Airを購入して、ずっと快適に使ってきました。ところが最近、メモリの少なさや使用中に過熱することが気になるようになりました。
そこで、M2 MacBook Airへの買い換えを検討しましたが、円安の影響もあって、メモリを増設すると、かなり価格が高くなることがわかりました。そんなとき、たまたま M1 Pro 10コア CPU 16コア GPU SSD 1TB, メモリ16GB の 14インチ MacBook Pro が8万くらい値引きされて発売されているのを見つけました!
M1 と M2 はそれほど性能の差がないようですし、本来なら30万超えのマシンが20万台で買えるので、思い切って注文してしまいました。まだ完全にセットアップが終了していませんが、Air と比べると Pro ということもあり、画面もとても明るくてきれいです。(^^)
唯一の誤算は、重量が1.6kgと Air の1.3kg と比べて300gほど重かったことです。移動する時に鞄に入れると、けっこうずっしり感があります。(^^;
でも、Airと比べるとキーボードが改善されていて打ちやすいですし、タイピングしていて気持ちいいです。メニューバーの中央に切り欠きがあるのは少し気になりますが、ダークモードを常用しているので思ったほど目立ちません。
あれ!?と思ったのは、EmacsのHelpメニューが、切り欠きを超えて離れて表示されていた時だけでした。(^^;
もう1つよかったのは、MagSafeが復活したことです。USB-Cでの充電は、ケーブルの抜き差しに気を遣いますので、やはりMagSafeの方が使い勝手がいいですね。
というわけで、今年はiPadの買い換えを検討していたのですが、なぜかMacBookを買い換えることになってしまいました。(^^;

そこで、M2 MacBook Airへの買い換えを検討しましたが、円安の影響もあって、メモリを増設すると、かなり価格が高くなることがわかりました。そんなとき、たまたま M1 Pro 10コア CPU 16コア GPU SSD 1TB, メモリ16GB の 14インチ MacBook Pro が8万くらい値引きされて発売されているのを見つけました!
M1 と M2 はそれほど性能の差がないようですし、本来なら30万超えのマシンが20万台で買えるので、思い切って注文してしまいました。まだ完全にセットアップが終了していませんが、Air と比べると Pro ということもあり、画面もとても明るくてきれいです。(^^)
唯一の誤算は、重量が1.6kgと Air の1.3kg と比べて300gほど重かったことです。移動する時に鞄に入れると、けっこうずっしり感があります。(^^;
でも、Airと比べるとキーボードが改善されていて打ちやすいですし、タイピングしていて気持ちいいです。メニューバーの中央に切り欠きがあるのは少し気になりますが、ダークモードを常用しているので思ったほど目立ちません。
あれ!?と思ったのは、EmacsのHelpメニューが、切り欠きを超えて離れて表示されていた時だけでした。(^^;
もう1つよかったのは、MagSafeが復活したことです。USB-Cでの充電は、ケーブルの抜き差しに気を遣いますので、やはりMagSafeの方が使い勝手がいいですね。
というわけで、今年はiPadの買い換えを検討していたのですが、なぜかMacBookを買い換えることになってしまいました。(^^;

最終更新日 : 2023-07-01