macOSをBig SurからMontereyにあげたら、AdobeのDreamweaverでリアルタイムプレビューができなくなりました。
インストールしているDreamweaverは、2021版です。
Dreamweaverは元々トラブルが多いソフトなので^^;、今回のトラブルもまたかという感じでした。いろいろ試行錯誤した結果、Intel MacにインストールしたDreamweaverは問題なくリアルタイムプレビューできることに気づきました。
M1 MacにはRosetta 2で、Intel Macのアプリを使えるようになります。Rosetta 2は、それを利用するアプリがあった時に、自動的にインストールするかを確認してきます。最新のDreamweaverは一応、M1チップ対応しているはずですが、リアルタイムプレビューを実行する処理のどこかで、Intel用のコードが使われているようです。
Intel版のアプリを試しに起動して、Rosetta 2がインストールされたら、M1 Macでも問題なくリアルタイムプレビューが使えるようになりました。
インストールしているDreamweaverは、2021版です。
Dreamweaverは元々トラブルが多いソフトなので^^;、今回のトラブルもまたかという感じでした。いろいろ試行錯誤した結果、Intel MacにインストールしたDreamweaverは問題なくリアルタイムプレビューできることに気づきました。
M1 MacにはRosetta 2で、Intel Macのアプリを使えるようになります。Rosetta 2は、それを利用するアプリがあった時に、自動的にインストールするかを確認してきます。最新のDreamweaverは一応、M1チップ対応しているはずですが、リアルタイムプレビューを実行する処理のどこかで、Intel用のコードが使われているようです。
Intel版のアプリを試しに起動して、Rosetta 2がインストールされたら、M1 Macでも問題なくリアルタイムプレビューが使えるようになりました。
最終更新日 : 2023-06-01