日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › ブルーピリオド › ブルーピリオド #10
2021-12-06 (Mon) 17:13

ブルーピリオド #10

八虎が龍二に付き合って小田原まで行くお話と、いよいよ二次試験が始まるお話でした。

龍二の悩みと向き合う覚悟を決めた八虎は、龍二に付き合って小田原の海まで行きました。寒くて野宿は無理なので、2人は一緒にビジネスホテルに宿泊しました。ホテルのオーナーは、最初少し気むずかしい人かと思いましたが、翌朝2人に朝食を食べさせてくれたりして、面倒見のいい人でした。

そして八虎は、龍二の置かれている状況を知りました。龍二が日本画を描き始めたのは、そうすることで祖母が喜んだからでした。龍二の両親は、祖母の家に住まわせてもらっていて、肩身が狭いと感じていました。

最初は単純に日本画を描くのが楽しいと思っていた龍二でしたが、ある時からそれよりも服飾デザインを描くことに惹かれるようになりました。しかし、祖母の期待を裏切りたくなくて、その後も龍二は日本画を描き続けたのです。しかし、それではダメだと彼自身も気づいていました。

ホテルをチェックアウトする前に、八虎と龍二は裸になった自分を描きました。毎日見ている自分の姿ですが、絵に描こうとすると発見があることに八虎は気づきました。2人で絵を描きながら、それぞれのことについて話をします。

これまで八虎は、龍二のことを自分のしたいように自由に生きていると思っていました。しかし本当は、龍二は常に他人の目を気にしていたのです。逆に周囲に気を遣っていた八虎は、絵を描きたいというはっきりとした目標が出来た時、迷わず自分の道を進み続けました。人間の奥深さを感じさせられますね。

八虎は、午後からは予備校に向かいました。大葉先生は、八虎が描いた自画像を興味深いと評価してくれました。そして、いよいよ芸大の二次試験が始まりました。八虎の蕁麻疹は、今までより酷くなっていました。それに加えて、八虎は目に違和感がありました。

受験会場では、重い画材を抱えて受験生は何階もの階段を上らなければなりません。ところが、その途中で激しい目の痛みを感じた八虎は倒れてしまいました。八虎の目にいったい、何が起きたのでしょうか。そして八虎は、無事に二次試験を受験することができるのでしょうか。

受験生が多いという事情もあるのでしょうが、重い画材を運ぶ受験生にエレベーターを使わせてくれないのは大学側の配慮が足りない気がしました。前日に受験生ごとに時間帯を分けて画材を運び込ませるとか、方法はありそうな気がしました。

今回は、小田原での海の描写がきれいでした。でも少しきれいすぎて、他の部分と作画の質感が違いすぎているのが逆に気になりました。(^^;

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
ブルーピリオド TBS(12/03)#10
Ep. 10 俺たちの青い色 龍二を助けるためにも逆に煽る八虎。明後日が2次試験だが無理をする。先に煽った龍二が気圧されてしまう。東海道線に乗って一番遠くへ行きたい、それしか考えていなかった龍二。行き着いた先は小田原の海。寒いので宿をとりたい。飛び込みで素泊まり可能な旅館を予約する。宿に泊まると眠ってしまう八虎。眠りながらも蕁麻疹をかいてしまうので、止める龍二。八虎でさえもストレスを感じてい... …
2021/12/08 19:49 ぬるーくまったりと 3rd
ありのままの青いふたり
なんというラスト><; 『ブルーピリオド』 Ep.10 俺たちの青い色 ふたりは小田原に到着。 夜遅いのであたりは暗く冷たい風が吹いています。 龍二は泊まりはネットカフェで良いと思っていましたが、 八虎は受験を控えている身なので素泊まりのビジネス旅館にしました。 怪しむ旅館の人に龍二は喉ぼとけを見せたのかな?^^; 自分が風呂に入っている間にうたた寝していた八虎と、 蕁麻疹をかきむし... …
2021/12/06 18:04 マイ・シークレット・ガーデン FC2