Macの広告ブロック・アプリとして「Wipr」を購入しました。
MacのSafariは、長い間「AdGuard for Safari」を使ってきました。ところが最近、このアプリがものすごくメモリを食っていることに気がつきました。アクティビティモニターで確認すると、400MB〜500MBくらいのメモリを消費していました。
AdGuard for Safariのブロックは強力ですが、強力すぎて時に制限を解除するのが煩わしいこともありました。
そこで少し調べてみたら、Mac用の広告ブロック・アプリでは「Wipr」が評判がいいようなので導入してみました。ただし「Wipr」は、AdGuard for Safari と違い250円(購入時点の価格です)の有料ソフトです。
AdGuard for Safariと違い、Wiprはログインした時にアプリを常駐させる必要はなく、Safariの機能拡張として動作します。広告ブロックを自動的に更新するために、Wipr Refresherというプロセスが動いていますが、これが消費するメモリは26.1MBでした。
AdGuard for Safariと比べると細かな設定はできませんが、基本設定のバランスが良く、使っていて不満を感じることはありませんでした。(^^)
MacのSafariは、長い間「AdGuard for Safari」を使ってきました。ところが最近、このアプリがものすごくメモリを食っていることに気がつきました。アクティビティモニターで確認すると、400MB〜500MBくらいのメモリを消費していました。
AdGuard for Safariのブロックは強力ですが、強力すぎて時に制限を解除するのが煩わしいこともありました。
そこで少し調べてみたら、Mac用の広告ブロック・アプリでは「Wipr」が評判がいいようなので導入してみました。ただし「Wipr」は、AdGuard for Safari と違い250円(購入時点の価格です)の有料ソフトです。
AdGuard for Safariと違い、Wiprはログインした時にアプリを常駐させる必要はなく、Safariの機能拡張として動作します。広告ブロックを自動的に更新するために、Wipr Refresherというプロセスが動いていますが、これが消費するメモリは26.1MBでした。
AdGuard for Safariと比べると細かな設定はできませんが、基本設定のバランスが良く、使っていて不満を感じることはありませんでした。(^^)
最終更新日 : 2022-10-30
Re: バランスの良いアプリ * by 横溝ルパン
こんにちは。こちらこそお世話になります。
なんとなくAdGuardを使い続けていたのですが、いろいろと使い勝手が悪くてWiprに乗り換えました。(^^;
iPadでもAdGuardを使っていましたが、こちらも280blockerというアプリに乗り換えました。
AdGuardは細かく設定することもできますが、基本的にブロックがきつすぎて使いづらいことが多かったです。
Wiprと280blockerは、そのあたりのバランスがちょうどいい感じでした。
どちらもアプリをインストールするだけで、いい感じで使えるのが気に入っています。
広告のおかげで便利なサービスが無料で使えるのはありがたいですが、広告が本当にやりたいことの邪魔をするのは困ったものですね。
なんとなくAdGuardを使い続けていたのですが、いろいろと使い勝手が悪くてWiprに乗り換えました。(^^;
iPadでもAdGuardを使っていましたが、こちらも280blockerというアプリに乗り換えました。
AdGuardは細かく設定することもできますが、基本的にブロックがきつすぎて使いづらいことが多かったです。
Wiprと280blockerは、そのあたりのバランスがちょうどいい感じでした。
どちらもアプリをインストールするだけで、いい感じで使えるのが気に入っています。
広告のおかげで便利なサービスが無料で使えるのはありがたいですが、広告が本当にやりたいことの邪魔をするのは困ったものですね。
広告カットアプリって難しいですよね。
完全にカットされるとゲームが遊べなかったり表示されずに気づかなかったり。
少しだけカットできるとかレベルが色々あるようで自分に都合の良い品を見つけるのが大変ですよね。
取り敢えず使ってみて決めると使用を始めると次に変えるのが面倒になって、そのままとかあります。
定期的に良い品を試して入れ替える的なことが出来る友人が欲しいものです
Avastオンラインを使用していますが、最近Googleの検索ウインドウにマルウェアが含まれていると警告ウインドウが表示されて困ってます