日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › スーパーカブ › スーパーカブ #2
2021-04-17 (Sat) 15:23

スーパーカブ #2

同じクラスに、スーパーカブに乗る女の子がいました!

スーパーカブを手に入れて、小熊の通学は楽になりました。できればクラスのみんなに、バイク通学を始めたことを教えて、注目を集めたかったけれど小熊には無理でした。(^^;

ところが、家庭科実習で巾着袋を作ることになり、小熊はどうせならとヘルメットや手袋を入れられる大きな袋を作ることにしました。目敏くそれを見つけたクラスメートが、貧乏くさいとからかいます。そこで小熊は、バイク通学を始めたのでヘルメットや手袋を入れる袋が欲しかったと伝えます。

すると一瞬、クラスメートが驚きましたが、乗っているバイクがスーパーカブだとわかると、かっこ悪いとみんな関心をなくしてしまいました。ところが、礼子だけは小熊のバイクに興味を持ちました。それは礼子もスーパーカブに乗っていたからでした。

放課後、礼子は小熊のバイクをみせて欲しいと頼みました。礼子はかなりマニアックなカブ好きらしく、ヘルメットや手袋もひと目見ただけでメーカーを言い当てます。そんな礼子のバイクは、自分の手で改造を加えてパワーアップさせていました。赤い車体に大きな荷物入れがついていたので、最初に見た時は郵便局の配達の人が使うバイクかと思いました。(^^;

それをきっかけに、礼子と親しくなれるかと小熊は期待します。でも次の日に学校で顔を合わせた時に、小熊が挨拶しても礼子は無視します。がっかりする小熊でしたが、お昼休みになったら礼子が友達と一緒にお弁当を食べようと、小熊を連れ出しました。

礼子の言う友達は、バイクのことでした。それまでバイクで遠出したことのない小熊でしたが、礼子にバイクがあればどこまでも行ける気持ちになると教えられて、学校帰りにいつもとは違う道に進ました。そのおかげで、食材を安売りしているスーパーを見つけることができました。カブを手に入れたことで、小熊の世界は確実に広がったのでした。(^^)

というわけで、もう1人のカブ乗り礼子が登場するお話でした。小熊とは違い、礼子はクラスでも浮いた存在ではないようです。でも周囲に無理に合わせるのではなく、自分がやりたいことを優先しつつも、クラスメートとほどよい距離感を保っているようです。

「ゆるキャン△」のリンもそうでしたが、いつも仲間とつるんでいるのではなく、自分の時間も大切にしている礼子も格好いいなあと思いました。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
スーパーカブ TokyoMX(4/14)#02
第2話 礼子 スーパーカブで登校する小熊。ヘルメットの扱いに困るとシートの下に入れられるスクーターを見る。マニュアルを調べるとヘルメットを賭けるフックがあった。ちょっと掛けるのに苦労するがなんとか引っ掛けてロックできた。席についてバイクで通学していると叫びたい誘惑に駆られる。家庭科の授業で巾着を作る実習。小熊はヘルメットとグローブを入れられる大きめの巾着を作る。大きい理由を説明すると何に乗っ... …
2021/04/21 06:44 ぬるーくまったりと 3rd
スーパーカブ 第2話「礼子」 感想
友だちが増えたよやったね …
2021/04/20 20:53 キラシナの百戦錬磨日記