日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › スーパーカブ › スーパーカブ #1
2021-04-11 (Sun) 16:30

スーパーカブ #1

新番組のお試し視聴、2作目です。(^^; 一人暮らしの女子高生が、スーパーカブを買うお話でした。

主人公の小熊は、アパートで一人暮らしをしています。実家から離れて暮らしているのか、両親がどこか別の場所にいるのかはわかりません。それでも彼女は、一人できちんと暮らしていました。

しかし、そんな小熊にも困ったことがありました。自転車通学をしていますが、学校までは坂道があって毎日たいへんなのです。学生の中には、原付で通学している者もいます。それを見た小熊は、自分も原付を買おうと思い立ちます。

でも所持金はあまりなく、新品の原付を買うことはできません。ところが、事故車の中古なら1万円で手に入れると知り、小熊はそれを買うことにしました。とはいえ、免許も持ってなかった小熊は、免許を取得してナンバーを取って、ようやくスーパーカブに乗れるようになりました。

最初はエンジンのかけ方もわかりませんでしたが、お店のおじいさんに教えてもらい、なんとか動かせるようになりました。アパートに帰ってからも、小熊はスーパーカブの様子が気になります。そして夜中に、スーパーカブに乗ってコンビニまで出かけました。

ところがコンビニでエンジンを止めたら、エンジンがかからなくなってしまいました。途方に暮れる小熊でしたが、バイク屋のおじいさんがマニュアルを入れてくれたことを思い出しました。動かない原因は、ガソリン切れでした。(^^;
それじゃあどうしようもないのかと思いきや、なんとスーパーカブは燃料タンクを予備に切り替えると走ることができたのです。

こうして小熊は、無事に給油してアパートまで帰ることができました。これを教訓に、さっそく翌日からは走る前にガソリンの残量をチェックするようになりました。

女の子が原付を買って、それに乗るようになるだけの物語でしたが、スーパーカブに対する愛情が感じられて、とてもいい感じでした。小熊の両親がどうしているのか、学校では友達もいないようなのも気になりますし、視聴継続決定です!

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
スーパーカブ TokyoMX(4/07)#01新
第1話 ないないの女の子山梨県北杜市で一人暮らしの小熊。学校は坂の上、自転車が辛い。お金もない、友人も居ない、目標も趣味もない。朝はトーストとアップルジュース。お昼はご飯にレトルトパック。駐輪場にバイク。帰宅時にバイクに抜かれる、楽そう。反転してバイクショップに向かう。でもどれも10万円以上するので買えない。店主に伝えると中古で良ければとカブを持ってきた。1万円。実際に乗って見ると風を感じた... …
2021/04/16 10:17 ぬるーくまったりと 3rd
2021年4月からの新番組ざっくり感想その7
ざっくりざっくり~ *新番組*『MARS RED』 #01 陽のあたる場所 舞台女優がヴァンパイアになってしまった@@; ろくに意思疎通も出来ない彼女を「こちらに引き入れる」 なんて最初から無理だったんじゃ? 前田義信は中島岬と知り合いだったの? 残された刻印に意味はあるの? 雰囲気はあるけど、ちょっと惜しいかんじ^^; 諏訪部さん、石田さん、畠中くんの声が聴きたいけど・・ *新... …
2021/04/13 00:07 マイ・シークレット・ガーデン FC2