日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 本好きの下剋上 › 本好きの下剋上 #21
2020-05-24 (Sun) 15:09

本好きの下剋上 #21

ヴィルマとロジーナが、新たにマインの側仕えに加わるお話でした。

マインのお母さんが、妊娠していることがわかりました。生まれてくる赤ちゃんのために、マインは絵本を作りたいと思いました。でも残念ながら、マインには絵の才能は全くありません。

そこで神官長に頼んで、絵を描くのが得意なヴィルマを側仕えに加えて欲しいと頼みました。すると神官長は、貴族としての嗜みを覚えるために音楽も習いなさいと命じました。

最初ヴィルマは、孤児たちの世話があるからと、マインの側仕えになることを断りました。しかし孤児の世話は続けてもらうということで話がまとまり、側仕えになってくれました。

一方、楽器の得意なロジーナは、マインから音楽の指導を頼まれてうれしそうです。ところが、ロジーナの言動にはかなり問題がありました。以前ロジーナは、音楽好きな青色神官に仕えていました。その時は雑用は他の灰色神官に任せて、ロジーナは音楽にだけ専念していました。

そのためロジーナは、灰色神官たちを見下すような言動をとるようになっていたのです。マインはそれをたしなめますが、ロジーナはそれを聞き入れようとしません。ギルやデリアたちは、そんなロジーナに不満を隠せません。

そこでマインは、側仕えを集めて話し合いをしました。そこでマインは、ロジーナも他の側仕えと同じように、雑用をするように命じました。とはいえ、指を痛めては楽器が弾けなくなるので、ロジーナは書類仕事を担当することになりました。

その決定は、ロジーナにとって辛いものでした。しかしヴィルマからの助言もあり、ロジーナは提案を受け入れることにしたのでした。そしてロジーナの指導もあり、マインのフェシュピールの腕前は何とか神官長を納得させるレベルになりました。

これで全てが丸くおさまったと思いきや、マインはヴィルマが男性を恐れていることを知りました。以前に仕えていた青色神官にいかがわしいことをされそうになったことがあり、それ以来ヴィルマは男性を怖がるようになったのです。
ヴィルマが孤児たちの世話にこだわるのは、できる限り男性と関わらないためでもあったのです。

う〜ん、それなりに面白くはあるのですが、マインが巫女見習いになってからは今ひとつ楽しくないかも。(^^;

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません TokyoMX(5/20)#21
第二十一章 新しい側使え マインがお姉ちゃんになる。それなら絵本を作りたい。しかし誰も絵本を知らないので説明を繰り返す必要があった。そのためにもヴィルマが必要なので側使えとして召し抱えたい。絵画センスは致命的なマインだったから。神官長はマインが姉になることは弱点になるかもと心配する。神殿長に利用されないようにと注意する。マインは家族や知り合いの不幸は徹底して戦うからだった。神官長は絵画の側使... …
2020/05/27 08:31 ぬるーくまったりと 3rd