カタリナが、マリアの実家を訪れるお話でした。
勉強を教えてもらったり、カタリナとマリアの関係は日々深まっています。しかしマリアは、生徒会室から出るとカタリナに距離を置いています。ゲームの展開から考えて、カタリナはマリアがいじめられていると推測しました。
そして前回に続いて、カタリナはいじめられていたマリアを助けました。それをきっかけに、カタリナはマリアのことを名前で呼ぶようになりました。本来なら、そのイベントはキースがマリアを助けるはずだったのですが、今回もカタリナがフラグを奪い取りました。(^^;
それからカタリナは、マリアと一緒に過ごす時間が増えました。もちろん、メアリやソフィアも一緒です。女子だけの集まりの時に、カタリナはさりげなくマリアの好きな人について女子トークを振りました。マリアは、好きなのはカタリナだと断言しました。その場にいたメアリもソフィアも、カタリナ好きということでは負けていません。
というわけで、カタリナは男子たちだけでなく、女子たちからもモテモテですね。
そんなある日、休日にマリアが実家に帰ることになりました。マリアたちと遊ぼうと思っていたカタリナは、予定を変更して将来に備えて実際の畑作りを見学に出かけました。身分がバレないように、マリアとキースは商人の衣装に着替えました。でも、あんなに豪華な馬車で移動してたら、貴族だとバレちゃってたんじゃないでしょうか?(^^;
畑作りについて実りある収穫を得たカタリナは、帰る途中でマリアの実家がある町に立ち寄ることにしました。町の人たちは、マリアのことを知っていましたが、何となく態度がよそよそしいです。
平民には珍しい光の魔力を持っていることで、マリアはそこでも孤立した存在だったのです。その上、マリアは貴族の隠し子ではないかという噂まで流れて、マリアの家庭は崩壊していたのです。回想シーンにはマリアのお父さんが登場しましたが、自宅には姿がありませんでした。マリアのお父さんは、どうなってしまったのでしょうか?
そんな環境の中で、マリアは周囲に受け入れてもらおうと懸命に努力しました。そのためにお菓子作りの練習までしましたが、やはりマリアは受け入れてもらえませんでした。そんなマリアを自然に受け入れて、友人として接してくれるカタリナは、マリアの心を救っていたのです。
実家を訪問して、カタリナとマリアの絆はさらに深まりました。お菓子を振る舞ってくれたお礼に、荒れていた畑作業もこなして、マリアのお母さんの信頼も得ました。この調子なら、破滅フラグを回避してカタリナとマリアが結ばれるハッピーエンドも夢じゃないですね!(^^;
そうそう。カタリナが学園で畑を作っていることは、お母さんにバレていました。これからも学園で、畑作りを続けることができるのか心配ですね。・・・まあそうなっても、カタリナは絶対にどこかで畑作りをするでしょうけど。(^^;
勉強を教えてもらったり、カタリナとマリアの関係は日々深まっています。しかしマリアは、生徒会室から出るとカタリナに距離を置いています。ゲームの展開から考えて、カタリナはマリアがいじめられていると推測しました。
そして前回に続いて、カタリナはいじめられていたマリアを助けました。それをきっかけに、カタリナはマリアのことを名前で呼ぶようになりました。本来なら、そのイベントはキースがマリアを助けるはずだったのですが、今回もカタリナがフラグを奪い取りました。(^^;
それからカタリナは、マリアと一緒に過ごす時間が増えました。もちろん、メアリやソフィアも一緒です。女子だけの集まりの時に、カタリナはさりげなくマリアの好きな人について女子トークを振りました。マリアは、好きなのはカタリナだと断言しました。その場にいたメアリもソフィアも、カタリナ好きということでは負けていません。
というわけで、カタリナは男子たちだけでなく、女子たちからもモテモテですね。
そんなある日、休日にマリアが実家に帰ることになりました。マリアたちと遊ぼうと思っていたカタリナは、予定を変更して将来に備えて実際の畑作りを見学に出かけました。身分がバレないように、マリアとキースは商人の衣装に着替えました。でも、あんなに豪華な馬車で移動してたら、貴族だとバレちゃってたんじゃないでしょうか?(^^;
畑作りについて実りある収穫を得たカタリナは、帰る途中でマリアの実家がある町に立ち寄ることにしました。町の人たちは、マリアのことを知っていましたが、何となく態度がよそよそしいです。
平民には珍しい光の魔力を持っていることで、マリアはそこでも孤立した存在だったのです。その上、マリアは貴族の隠し子ではないかという噂まで流れて、マリアの家庭は崩壊していたのです。回想シーンにはマリアのお父さんが登場しましたが、自宅には姿がありませんでした。マリアのお父さんは、どうなってしまったのでしょうか?
そんな環境の中で、マリアは周囲に受け入れてもらおうと懸命に努力しました。そのためにお菓子作りの練習までしましたが、やはりマリアは受け入れてもらえませんでした。そんなマリアを自然に受け入れて、友人として接してくれるカタリナは、マリアの心を救っていたのです。
実家を訪問して、カタリナとマリアの絆はさらに深まりました。お菓子を振る舞ってくれたお礼に、荒れていた畑作業もこなして、マリアのお母さんの信頼も得ました。この調子なら、破滅フラグを回避してカタリナとマリアが結ばれるハッピーエンドも夢じゃないですね!(^^;
そうそう。カタリナが学園で畑を作っていることは、お母さんにバレていました。これからも学園で、畑作りを続けることができるのか心配ですね。・・・まあそうなっても、カタリナは絶対にどこかで畑作りをするでしょうけど。(^^;
最終更新日 : 2022-10-30
Re: No Subject * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。
ゲームならいじめ役だったカタリナが、マリアを守る側になっているのが面白いですよね。
マリアのお父さんが、どうなったのかも気になりますよね。周囲の圧力に耐えれず出て行ったのか。
お母さんはマリアと一緒に暮らしていますし、お父さんは他の場所に働きに出てるんでしょうかね?
畑作りがお母さんにバレてしまいましたが、これからもカタリナには畑作りを続けて欲しいです。
農作業している時のカタリナが、見ていて一番和みます。
ゲームならいじめ役だったカタリナが、マリアを守る側になっているのが面白いですよね。
マリアのお父さんが、どうなったのかも気になりますよね。周囲の圧力に耐えれず出て行ったのか。
お母さんはマリアと一緒に暮らしていますし、お父さんは他の場所に働きに出てるんでしょうかね?
畑作りがお母さんにバレてしまいましたが、これからもカタリナには畑作りを続けて欲しいです。
農作業している時のカタリナが、見ていて一番和みます。
カタリナがマリアとの親睦を深めました。
まだ貴族の令嬢たちはマリアをいじめてたんですね。つまんないやつらです。
マリアは光の魔法が発動して人生が一変してしまったんですね。
ハリー・ポッターとは違い不幸になってしまいました…。
父親は推測するに出ていってしまったのではないでしょうか。
カタリナはマリアと本当の友達になってくれました。
いい話でした。
あ、カタリナ畑作りが母親にバレてしまいましたね。
それでも隠れて畑やりそうですが。