日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 映像研には手を出すな! › 映像研には手を出すな! #10
2020-03-10 (Tue) 12:57

映像研には手を出すな! #10

映像研の活動が、先生たちに目をつけられるお話でした。

新作アニメの制作は、まだ漠然とした形で進んでいます。新作の宣伝では、金森は水崎の知名度を徹底的に利用するつもりでした。アニメ制作と並行して、水崎のキャラを前面に押し出した声優オーディションを企画していたのです。

そんな映像研の前に、生徒会が現れました。また文句をつけに来たのかと思えば、今度は生徒会ではなく先生たちが映像研の活動を問題視したのです。

先生たちに呼び出された映像研は、アニメを出品してお金儲けをすることを非難されました。先生たちはいろいろ言ってましたが、要するに先生たちが後々苦労しそうな活動はするなという本音が丸見えでしたね。(^^;

しかし、もちろん映像研は先生たちの言いなりにはなりません。予定通りコメットAに向けて、アニメの制作は続きます。
そこで得られた収入は、部ではなく個人の収入とすると決断する金森が頼もしいです。

こうしてアニメ制作は続いていますが、大きな問題がありました。それは細かな設定はできていても、肝心のストーリーがいまだに出来上がっていなかったのです。

金森からプレッシャーを受ける浅草でしたが、音響部の百目鬼が音ロケに行くと知ると、それにのっかって自分たちも出かけることにしました。

普段は学校から見ることしかない時計塔とかを間近に見て、浅草は次のお話の創作意欲をかき立てられます。でも、その前に今回のお話をなんとかしないといけないんですけどね。(^^;

ロケハンを終えた映像研+音響部の前に、生徒会の書記が現れました。書記は即売会ではなく、コンテストではダメなのかと尋ねます。しかし金森は、コンテストでは即効性がなく市場調査もできないと切り捨てます。

金森と渡り合える生徒会の書記さん、実は映像研の一番の理解者な気がしてきました。(^^;

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
緊張のサウンドハンティング
学校は独自の世界。 映像研も独自の世界。 『映像研には手を出すな!』 第10話 独自世界の対立! 映像研の一番の売りはツバメの知名度☆彡 ですよね! 宣伝はバッチリだぜ。というところ肝心な設定が固まらず、 更に学校からは学校外の経済活動にストップをかけられてしまいます@@; さやかの理屈もわかるし、先生の思考停止的縛りもどうかと思うけど、 さやかの態度と言動はどうかと思ったわ。 生徒... …
2020/03/18 09:22 マイ・シークレット・ガーデン FC2
映像研には手を出すな! NHK総合(3/08)#10
EPISODE. 10 独自世界の対立 浅草はダンスシーンを思いつく。色々とシーンの映像は描くが肝心のストーリーが完成しない。真っ先に完成させるべきストーリーが完成しないと全体のスケジュールに影響が出る。音楽はSNSで知り合った友人に頼むつばめ。つばめが日焼けを気にしない。映像研の一番の売りは水崎つばめ。彼女の人気を最大限に利用する。声優オーディションを商工会と企画している。審査員につばめが... …
2020/03/10 21:37 ぬるーくまったりと 3rd