日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 恋する小惑星 › 恋する小惑星 #7
2020-02-22 (Sat) 21:24

恋する小惑星 #7

部長に選ばれたイノ先輩の奮闘と、あおが病気でお休みするお話でした。

唐突に地学部の新部長に選ばれて、イノ先輩は混乱しています。副部長をみら、会計をあおが努めることになりましたが、イノ先輩はなかなか部長に慣れることができません。

そんな時、子供会から天体観測会を開きたいという申し入れがありました。イノ先輩は尻込みしていましたが、みらは逆にこれを成功させてイノ先輩に自信をつけてもらおうと考えました。

思い切って観測会を引き受けた地学部でしたが、地質班のイノ先輩は星のことには詳しくないので写真撮影にまわり、みらとあおが中心になって子供たちに星に興味を持ってもらおうとします。

でも子供たちは、なかなか言うとおりには動いてくれません。そこにすかさず、鈴のフォローが入り、クッキーが配られました。それでようやく、みらたちは天体観測を始めることができました。

そして、みらたちは土星やアンドロメダ星雲を望遠鏡で見せました。でもその中に1人だけ、星に全く興味を持たない子がいました。そんな女の子を、あおが上手くフォローしました。今見ている星は、ずっと昔の星なのだと知ると、女の子は興味を示しました。

こうして天体観測会は、大成功でした。でも写真撮影担当だったイノ先輩は、カメラの扱いをよく知らなくて、せっかく撮した写真はピンボケばかりでした。(^^; でも顧問の遠藤先生に励まされて、イノ先輩は少し肩の力が抜けたようです。

そして、みらとあおは同じ夜にそれぞれの家でオリオン座流星群を見ました。ところが、その翌日あおが学校を休みました。自分のせいであおが病気になったのではと、みらは激しく落ち込みます。それをイノ先輩が慰めて、2人で一緒にあおのお見舞いに行くことにしました。

病気のあおは、予想外に元気でした。でも、何かあおの身辺に起きたことが病気の原因らしいので、それが何なのか気になります。

そして桜先輩が、推薦入学に合格したという知らせが届きました。ところが同じ大学を受けたモンロー先輩は、残念ながら不合格だったようです。それを知って、本人以上にみらたちも落ち込んでいます。それを桜先輩が自分たちのことをがんばれと、きっちりしめてくれました。

そしてイノ先輩は、自分にしかできないことに気づきました。地学の大会に出場することを決意したようです。そして、みらとあおも自分たちの夢を追っています。でも、あおの表情に影があるのが、とっても気になります。(;_;)

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
恋する小惑星 BS11(2/21)#07
第7話 星空はタイムマシンモンロー先輩と桜先輩が部長と副部長を引退した。いの先輩が部長を引き継ぐ、みらが副部長、あおが会計に決まる。しかし部長タイプではないと困る、いの先輩。生徒会長のみさが新聞部を訪れる。池の鯉の命名を記事にした、それがみさ会長だと名乗り出た。みさ会長の記事は完売、大人気だった。スズが請求書持参、でも予算オーバー。文化祭のコンテストでスズのパンケーキは準優勝で落ち込んでいた... …
2020/02/27 08:18 ぬるーくまったりと 3rd
恋する小惑星(アステロイド) 第7話 星空はタイムマシン 感想
新しい地学部の体制が決まった。 部長   猪瀬舞 副部長  木ノ幡みら 会計   真中あお 新聞部には生徒会長が鯉の記事について尋ねに来ました。 中庭の鯉の名前を付けたのは生徒会長だったのか。 これが記事になって、生徒会長はとても嬉しかったらしい。 わざわざ名前を付けたのは、趣味なのだろうか? それとも、生徒会長という立場からの義務感なのだろうか? 地学部の部室にはすずが文化祭の請... …
2020/02/26 13:00 日本のアニメは面白い2
恋する小惑星 第7話「星空はタイムマシン」 感想
あおの女の子の日 …
2020/02/26 03:35 キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記