7月18日に発生した、京都アニメーションの放火事件。長い間、アニメファンをやっていますが、これほど心が重くなる悲しい事件はありませんでした。事件の詳細が分かるほど頭が真っ白になる感じで、アニメを見る意欲も失われてしまったほどです。(;_;)
今回犠牲になられた方々には、心からご冥福をお祈りいたします。これまで素晴らしい作品を生み出してくださって、本当にありがとうございました。
今回犠牲になられた方々には、心からご冥福をお祈りいたします。これまで素晴らしい作品を生み出してくださって、本当にありがとうございました。
最終更新日 : 2019-07-22
Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
今回の事件に対する怒りと悲しさはありますが、それでも私は犯人を死刑にすべきとは思いません。
その理由は、犯人を殺しても失われたものは何1つ元に戻りません。遺族の悲しみ・悔しさが、完全になくなるわけではありません。
そして死刑制度の最大の問題は、合法的とはいえ"誰か"に人殺しをさせることになるからです。
それよりも、犯人にはとことん生きて、自分の犯した罪の重さを味わい続けて欲しいです。
その理由は、犯人を殺しても失われたものは何1つ元に戻りません。遺族の悲しみ・悔しさが、完全になくなるわけではありません。
そして死刑制度の最大の問題は、合法的とはいえ"誰か"に人殺しをさせることになるからです。
それよりも、犯人にはとことん生きて、自分の犯した罪の重さを味わい続けて欲しいです。
此の儘死ぬのでしょうか?
死刑制度の反対の声は上がってるけど、
遺体の身元の確認難航してる様です。
極刑の判決が下って、恐怖のカウントダウン
味わって欲しいです。
亡くなった人達の恐怖苦痛絶望を思うと
遺族の方々の気持ちを思うと、其れでも足りません。