この本は、かなり実験的な作品でした。物語は2つのパートになっていて、1つはルネサンス時代のイタリア人画家の、もう1つは現代のイギリスに住む女の子の物語です。いっけん何の関係もなさそうな2つが、複雑に入り組んだ形で物語が展開するのが面白かったです。
作中にはいろいろな仕掛けがあって、それも楽しかったです。ネタバレすると、これから読む方の楽しみを奪いますので、詳しく感想を書けないのが残念です。(^^;
作品全体の内容は軽くないと思いますが、語り口が軽くて言葉遊びもあって、そういった部分も楽しくさらりと読めました。しかし翻訳の限界もあるようなので、できれば原書で読んで楽しめるのが一番いいのかもしれません。
私自身は、この作品をとても気に入りました。しかし、この作品は好き嫌いがはっきりと分かれる作品だと思います。
最初に題名の「両方になる」を見た時、不思議なタイトルの本だなあと思いましたが、読者の好みが極端に分かれるという意味でも"両方になる"本だと思いました。
最終更新日 : 2022-10-30