復活したデスラー総統が、再びヤマトを狙うお話でした。
ヤマトに屈辱的な敗北を喫したガトランティスの第八機動艦隊は、大帝ズォーダーの命令を無視してヤマトを追撃しようとしています。その前にデスラーが現れて、デスラー砲で艦隊を発射します。その攻撃で、あっけなく艦隊は消滅しました。
そしてデスラー総統は、宿敵ヤマトを狙います。デスラーの側には、ガトランティスのお目付役としてミルという少年がつけられていました。ミルは精神感応を使い、デスラーの行動を大帝に報告しています。
その間にも、ヤマトはテレザート星を目指しています。テレザート星に近づくにつれ、星の状況がよりわかってきました。テレザート星の周囲は、航海するのが難しいだけでなく、すでに大艦隊が展開しているようです。
しかも、真田の解析によれば、テレサは反物質に似た性質を持つエネルギーかもしれないのです。それが事実なら、ヤマトがテレザート星にたどり着いても、テレサと触れ合うこともできない可能性があります。
そんな中、ヤマトは敵影をキャッチできないまま、突然攻撃にさらされました。それは瞬間物質移動装置を使った、デスラーの攻撃でした。そしてヤマトを取り囲むように、全方位から攻撃が行われました。それをヤマトは、なんとかワープで切り抜けます。
ところがヤマトは、以前にも迷いこんだことのある次元断層に入り込んでしまいました。しかもその場所は、波動エンジンにとって、エネルギーが過剰供給されるところでした。波動エンジンの爆発を避けるために、ヤマトは補助エンジンしか使うことが出来なくなりました。
そこにさらに、デスラー総統が追い打ちをかけました。そしてヤマトは、古代アケーリアス文明の遺跡らしい円筒形の天体へと入り込みました。その中は、さらに複雑に異空間が存在していました。しかしそれを上手く利用すれば、ヤマトは再び元の宇宙に戻ることが出来そうです。
そんなヤマトに、デスラー総統の放ったデスラー砲が迫ります。ヤマト絶体絶命と思いきや、逆にそのエネルギーを推進力として利用して、加速したヤマトはワープしたのでした。
デスラー総統が、ヤマトをそんな空間に誘い込んだのは、お目付役としてミルの力を無力化するためでした。それと呼応するかのように、デスラーに忠実な赤い艦隊が次々とワープアウトしてきました。これでデスラー総統の完全復活という感じですね。
というわけで、復活したデスラー総統のこれからの行動が気になります。でも、テレザート星云々の説明とか、次元断層とか、コスモウェーブとか、いろんな用語が飛び交って今ひとつ何が進行しているか分かりづらかったです。(^^;
ヤマトに屈辱的な敗北を喫したガトランティスの第八機動艦隊は、大帝ズォーダーの命令を無視してヤマトを追撃しようとしています。その前にデスラーが現れて、デスラー砲で艦隊を発射します。その攻撃で、あっけなく艦隊は消滅しました。
そしてデスラー総統は、宿敵ヤマトを狙います。デスラーの側には、ガトランティスのお目付役としてミルという少年がつけられていました。ミルは精神感応を使い、デスラーの行動を大帝に報告しています。
その間にも、ヤマトはテレザート星を目指しています。テレザート星に近づくにつれ、星の状況がよりわかってきました。テレザート星の周囲は、航海するのが難しいだけでなく、すでに大艦隊が展開しているようです。
しかも、真田の解析によれば、テレサは反物質に似た性質を持つエネルギーかもしれないのです。それが事実なら、ヤマトがテレザート星にたどり着いても、テレサと触れ合うこともできない可能性があります。
そんな中、ヤマトは敵影をキャッチできないまま、突然攻撃にさらされました。それは瞬間物質移動装置を使った、デスラーの攻撃でした。そしてヤマトを取り囲むように、全方位から攻撃が行われました。それをヤマトは、なんとかワープで切り抜けます。
ところがヤマトは、以前にも迷いこんだことのある次元断層に入り込んでしまいました。しかもその場所は、波動エンジンにとって、エネルギーが過剰供給されるところでした。波動エンジンの爆発を避けるために、ヤマトは補助エンジンしか使うことが出来なくなりました。
そこにさらに、デスラー総統が追い打ちをかけました。そしてヤマトは、古代アケーリアス文明の遺跡らしい円筒形の天体へと入り込みました。その中は、さらに複雑に異空間が存在していました。しかしそれを上手く利用すれば、ヤマトは再び元の宇宙に戻ることが出来そうです。
そんなヤマトに、デスラー総統の放ったデスラー砲が迫ります。ヤマト絶体絶命と思いきや、逆にそのエネルギーを推進力として利用して、加速したヤマトはワープしたのでした。
デスラー総統が、ヤマトをそんな空間に誘い込んだのは、お目付役としてミルの力を無力化するためでした。それと呼応するかのように、デスラーに忠実な赤い艦隊が次々とワープアウトしてきました。これでデスラー総統の完全復活という感じですね。
というわけで、復活したデスラー総統のこれからの行動が気になります。でも、テレザート星云々の説明とか、次元断層とか、コスモウェーブとか、いろんな用語が飛び交って今ひとつ何が進行しているか分かりづらかったです。(^^;
最終更新日 : 2018-12-19
第十一話 デスラーの挑戦! ズォーダー大帝から艦隊を与えられたデスラー。ヤマトの攻撃で行動不能に陥った第11番惑星に集結したガトランティス艦隊。攻撃できるのに、攻撃しなかったヤマトに生き恥をさらさせられた。これはヤマトを攻撃するしか無いと大帝の命令無視の独断行動を取る。そんな艦隊など必要ない、デスラーが代わりにデスラー砲で殲滅する。 テレザートの解析が進む。星の周囲に岩盤が厚く覆っ... …
2018/12/19 16:53 ぬるーくまったりと 3rd