日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › やがて君になる › やがて君になる #3
2018-10-21 (Sun) 22:40

やがて君になる #3

生徒会長選挙で、侑が燈子の応援演説をするお話でした。

連休明けの生徒会選挙が迫っています。帰宅する侑に、燈子も同行しています。いつもの分かれ道に来た時、なぜか燈子は本屋に用事があると侑についてきます。そうして2人がたどり着いた本屋が、侑の実家でした。

侑の家は、本屋さんだったのです。そうとは知らなかった燈子は大慌てです。侑は、両親とお祖母さん、お姉さん5人暮らしです。一方、燈子は両親と3人暮らしです。お店に現れた燈子は、侑の家族からも好印象を持たれました。

連休中は、侑は友人たちと遊びに出かけます。映画を観ることになりましたが、朱里の様子が何だか変です。どうしたのかと思ったら、憧れていた先輩に告白したものの、今は部活に打ち込みたいと断られていたからでした。
そんな朱里を、友人たちは諦めずに思い続ければ、いつか思いは届くと励まします。

連休の終わりに、再び燈子が侑の家にやって来ました。連休中に出かけたお土産を、燈子は持ってきたのです。でも、事前に侑に連絡したわけではなく、侑が家にいればいいな〜くらいの気持ちでやって来たようです。侑の前だと、なぜか燈子はいつもの燈子ではない感じです。

燈子が買ってきてくれたのは、小型のプラネタリウムでした。お土産というからお菓子とかかと思えば、かなり気合いが入ったお土産でしたね。(^^; でも、その星空を見て侑は燈子のために頑張ろうと思いました。

そして選挙当日になりました。いつもと変わらず、燈子は落ち着いた様子です。しかし侑は、いつもとは違う燈子の雰囲気を感じていました。周囲の期待に応えて、いつも特別な存在であろうとする燈子。それは昔からそうだったのではなく、ある時から自分の意思でそうなろうと目指して来たことでした。

燈子の回想シーンに、燈子より年上の女性の姿がありました。あれは燈子のお姉さんなのでしょうか!?
そして何らかの理由で、彼女が燈子の前からいなくなり、そこから燈子は努力を重ねて今の燈子になったようです。

そんな燈子に、侑は特別な存在でなくてもいいと言ってくれました。誰も特別な存在とは思えないと言った侑の言葉。それが燈子が侑に惹かれた理由でした。今の燈子にとって、侑の前だけが自然な自分でいられるのでした。

そして候補者と推薦人の演説が始まりました。最初は侑の応援演説からです。用意した原稿通りに演説を終えようとした侑でしたが、最後にその時の思いが言葉になって付け加えられました。これまで燈子に誘われても、侑は生徒会活動をすることは断ってきました。しかし今、侑は燈子と一緒にいるために生徒会で活動していきたいと宣言しました。

そんな侑の言葉は、燈子を喜ばせました。そして事前の予想通り、新しい生徒会長には燈子が選ばれたのでした。

というわけで、予定通り燈子が生徒会長になりました。物語としてはシンプルですが、侑や燈子の心情が丁寧に描かれていて引き込まれました。そしてメインの物語のサブストーリーとして描かれた、侑の友人・朱里の届かぬ恋も、侑の心を動かすきっかけになっているのが上手いなあと思いました。(^^)

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
やがて君になる BS11(10/19)#03
第3話 まだ大気圏七海の応援演説の原稿が完成した。侑は一度始めるとのめり込むタイプ。 でも生徒会には入らない。 七海と一緒に帰る途中、お茶で間接キスになると嬉しそうな七海。侑は生徒会に入らないと言われて入ってよとお願いする。今日はGWに出かけるので旅の本を購入するので侑と同じ方向に向かう。 七海が向かった本屋は藤代書店、侑の実家だった。祖母が経営するので名字が異... …
2018/10/22 07:08 ぬるーくまったりと 3rd