OPのアトリ、いきなりカッコよすぎます!
カラスのピンチに駆けつけて、後は俺に任せとけっていきなり巨大化してしまいました。何となく怪獣と戦うウルトラマンを思い出しました。(^^;
ノエインにハルカが取り込まれたことで、時空の収束が一気に加速しています。すべてが絶望的な状況で、みんなそれぞれ自分のできるベストを尽くします。
マジックサークルでは、時空の重なりにより篠原に拳銃で撃たれなかった郡山さんが現れました。篠原は、理解不能な状況に為す術なし。ノエイン中もっとも憎々しいキャラだったので、郡山さんがパンチを入れたときには拍手したくなりました。
展望台では、イサミ、アイ、ミホがハルカやユウを信じて待っています。シャングリラから現れた化け物を見て、みんな逃げ出したのに、この3人だけ逃げなかったのがよかったです。
そんな彼らを守るかのように、時空の門にアトリが立ちふさがります。
そして、ノエインは未来の無限の可能性を信じるハルカたちに敗れ去ったのでした。この先どんなことが待っていても、彼らならきっと希望を失わずにがんばってゆけるでしょうね。(^^)
最後に全編を通しての感想です。
最初は絵柄が好きになれませんでしたが、最後にはこの作品にはこの絵柄しかないと思うようになりました。キャラ一人一人がとても個性的で印象に残りました。個人的には、ハルカ、アイ、ミホとカラス、アトリが好きでした。
ストーリーは難解で、よくわからない部分も多かったですが、一話ごとのクオリティが非常に高くて見ごたえがありました。微妙に異なる時空という設定のおかげで、同じシーンの繰り返しに意味があるのが凄かったです。
これだけのクオリティがある作品を毎週放映するのはたいへんだったと思います。スタッフの方々、本当にお疲れさまでした。
トラックバックURL↓
https://ylupin.blog.fc2.com/tb.php/1066-842273ce
★ノエイン~もうひとりの君へ~ 第24話「ハジマリ」 <最終回>
【公式】通常通り最終回録画したんですが、個人的に始まる前から大絶賛してた設定のア
2006.05.07 03:32 | 48億の個人的な妄想
ノエイン~もうひとりの君へ「ハジマリ」
ノエイン(1)メディアファクトリーこのアイテムの詳細を見る いよいよ最終回。謎が謎を呼び、次から次に専門用語が使われて難しい雰囲気を醸し出していたこの作品。絵柄も独特で取っつき難さも大きかったんじゃないかと思うけど、それが作品の特徴と思えるほどのストーリー
2006.04.04 19:53 | KenjiMのブログ~アニメと野球と音楽と
ノエイン もうひとりの君へ第24話感想。
←ラクリマのハルカ。ノエインの時空もラストにも17歳のハルカは出てたのにラクリマのハルカだけは後姿だったり鼻から下だったりとちゃんと顔が出なかったなーと思い、描いてみました。てか毎度毎度似たような構図ばっかりで済みません…(今更)(※画像クリックで原寸表..
2006.04.03 22:37 | +落描き雑記+
ノエイン もうひとりの君へ 第23話「オワリ」と第24話「ハジマリ」
終わっちゃったノエインあー寂しいな、1つの作品が終わってこんなにも寂しいのって久しぶりかもしれない。本当に寂しい。そんなこんなで寂しいけども、ラスト2話と今までも含めた簡易感想です。○私ってね、基本的にOPとEDって録画しないのね。○だけど、このアニメ、....
2006.04.03 19:40 | はちみつ水。
ノエイン もうひとりの君へ 第24話「ハジマリ」(最終回)
ノエイン もうひとりの君へ(公式サイト)アニメ・パプリカまさか、何気なくフクロウの死が出てくるとは…。でも、そのおかげで「忘れた」の意味がとっても解りやすくなりました。人間やめちゃったんですね、ノエインは…。迷いながらも、醜くハルカにしがみつ...
2006.04.02 21:44 | パプリカのアニメ鑑賞よた話
ノエイン もうひとりの君へ 第24話「ハジマリ」
(公式サイト)お互いが認識しあい、未来は紡がれていく。ハルカを忘れる僕は僕じゃない!とユウがノエインの存在を否定した事でノエインは存在を確定できず消滅。アトリは巨神兵化してシャングリラの侵攻を一人食い止める。トビは黛さん達と協力して、ハルカ達....
2006.04.02 12:29 | 布達の橋
ノエイン 第24話 「ハジマリ」 その1
これでホントにオワリって実感がないです。何となく尺が足りないよって感じで、時間めいっぱいつかってもカットいっぱいな感じがしてなりません。いや~、いい作品です、ノエイン。ホ
2006.04.02 02:25 | ネコのあしあと
ノエイン もうひとりの君へ 最終回「ハジマリ」
ハルカもユウも無事に現代に戻れたけれど、カラスたち竜騎兵組は全滅。完全なハッピーエンドとは言い切れない「ノエイン」独特のせつなさが炸裂。終盤、駆け足・詰め込み気味で欲
2006.04.02 00:13 | Refuge
ノエイン もうひとりの君へ 第24話(終)
サブタイトル「ハジマリ」 時空の重ね合わせが起き、現時空に遊撃艇の大群が現れる。 ハルカとカラスはノエインを倒すことができるのか? ノエイン ~もうひとりの君へ~ 第2巻 以下詳細 ***********
2006.04.01 16:58 | オヤジもハマる☆現代アニメ
『ノエイン もうひとりの君へ』#24(最終回)
「ハジマリ」 OPもEDもなしでキチキチに詰めてましたねー。しかし、これが30分
2006.04.01 15:28 | おくいのなんでもdiario
(アニメ感想) ノエイン もうひとりの君へ 第24話 「ハジマリ」
ノエイン ~もうひとりの君へ~ 第3巻これまで高い評価を受けている大作アニメ、「ノエイン」も今回がラスト。ここまで、本当に楽しませてもらいました。ハッピーエンドな結末を期待しつつ、最後のノエインの世界を楽しんでいきたいと思います。それでは、感想です・・・。
2006.04.01 12:53 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ノエイン 最終話 キッズ組
スッタフ様お疲れ様でした!ってなわけで描いた絵主題歌もエンディングも無し画面にスタッフのテロップを流すところで第1話を思いだしたなんか最終話むかえてほしくないなーって気分で見てましたなんつーか、もうアトリなんでこんないい人なのよそういやすっごい疑問に
2006.04.01 12:25 | 日々、コレ詠フ
ノエイン第24話「ハジマリ」
物足りないような気もするけど、これはこれでよかったのかな?な、ノエイン第24話「ハジマリ」えーと、つまり、「竜騎兵」全滅ですか( ´Д⊂ところどころに現れるアオイユキが悲しかった。。・あとりん漢前。ラスト
2006.04.01 11:40 | ひびこれ。ー「ノエインと戦線スパイクヒルズ」に暴走中ー
ノエイン 「ハジマリ」感想 ネタバレ注意
昨日はやっぱり夜起きて見ました ネタバレ感想ぃきます「共に無の世界へ」ノエインはハルカを抱きしめた。その瞬間、光に包まれる・・・「ぁりぇねぇ・・・」 ちょっと先生!!
2006.03.31 10:43 | 日常日記
ノエイン #24 「ハジマリ」 最終話
ラスト、時空の収束が始まりました シャングリラによる侵食ですそれを押し戻すため アトリが堪えた トビがプログラムを走らせたコサギはレイズシミュレータを破壊した ユウは
2006.03.31 04:25 | ほえほえ~♪なかんじ
ノエイン 最終回「ハジマリ」
やっぱり、赤根監督作品はいいですね!!最終回、とても感動的でした。まず、巨人兵となったアトリ!強い!!「早くハルカを取り返してこい!」うぅ、でも、死亡。しかし、
2006.03.31 02:33 | ガブリエルのブログ
ノエイン もうひとりの君へ 第24話(終) 投稿者:アヅラ
■第24話(最終回)「ハジマリ」アトリィィィ…………!!!リリがアトリの子供だったらな。とか、勝手に妄想を。ラクリマ竜騎兵たちに大泣きさせられた最終回でした。ハルカ「カラス…ユウがね。もうすぐ帰って来るんだよ」最後のハルカが何歳なのか……ものすごく気になるん
2006.03.30 12:58 | ~腐女子とアニヲタの間を取り持つブログ~
ノエイン もうひとりの君へ #24(最終回) 「ハジマリ」
ノエイン もうひとりの君へ 公式サイトいろいろと謎の多かった「ノエイン もうひとりの君へ」。最終回を迎え全ての謎が解けるのか疑問ではありましたが、まぁ、「未来は決ま
2006.03.30 07:35 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
ノエイン もうひとりの君へ 第24話 「ハジマリ」(最終回)
ノエイン もうひとりの君へ 評価:4.5 [ラブストーリー アクション] ちばテレビ :火曜 25:30~ テレビ愛知 :火曜 27:58~ テレビ神奈川:木曜 25:15~ サンテレビ :木曜 26:05~ テレビ埼玉 :金曜 26:00~ キッズ...
2006.03.30 03:38 | アニメって本当に面白いですね。
最終話 「ハジマリ」(ノエイン)
未来を消させやしねぇーよー!!!様々な感動的なシーンがありましたが、あえてこの画像を使いました。アトリ最高ですっ!!ついに最終回を迎えてしまったノエインですが、完成度はかなり高めだと思います。こういう”考えるアニメ”ってのはエヴァやラーゼフォンしかり意味
2006.03.29 22:21 | アニメっと!
ノエイン 第24話 ハジマリ
せつないけど暖かいそんな最終回でした。 ハルカとユウが迎える未来 そしてカラス、アトリたちの未来は? ついに完結。 ※今回もまたネタバレしてますので、内容を知りたくない人は 続きを押さないほうがいいです。っていうか見ないでください(笑 いや、そのほうが絶対
2006.03.29 16:20 | SOBUCCOLI