あおいとひなたが、登山靴を買うお話でした。
ひなたと筑波山に登って、もう一度富士山に挑戦しようと思ったあおい。ひなたはすぐにでも再挑戦する勢いでしたが、先輩のかえでに、もう富士山は登山のシーズンを過ぎていると知らされました。がっかりする2人に、かえではこの機会に登山の装備を調えてはどうかとすすます。
まずは、登山靴の購入から。ということで、3人はアウトドア・ショップに出向きました。事前にかえでから聞かされていましたが、本格的な登山靴はかなりのお値段がするようです。店長さんのアドバイスに従って、靴を選んだあおいでしたが、4万円を超える価格には涙目です。
重くて底が硬い登山靴ですが、さっそく近場でそれを試したあおいは、その効果を実感することができました。やっぱり高いものには、高いなりの理由があるものなんですね。(^^;
ひなたと筑波山に登って、もう一度富士山に挑戦しようと思ったあおい。ひなたはすぐにでも再挑戦する勢いでしたが、先輩のかえでに、もう富士山は登山のシーズンを過ぎていると知らされました。がっかりする2人に、かえではこの機会に登山の装備を調えてはどうかとすすます。
まずは、登山靴の購入から。ということで、3人はアウトドア・ショップに出向きました。事前にかえでから聞かされていましたが、本格的な登山靴はかなりのお値段がするようです。店長さんのアドバイスに従って、靴を選んだあおいでしたが、4万円を超える価格には涙目です。
重くて底が硬い登山靴ですが、さっそく近場でそれを試したあおいは、その効果を実感することができました。やっぱり高いものには、高いなりの理由があるものなんですね。(^^;
最終更新日 : 2018-07-11
第2話 登山靴ってすごいの? 楓と一緒にランチ、富士山リベンジを伝えるが9月は既にオフシーズン。春が一番、降雪が多く現実的には1年後の夏になる。それまではたくさん山に登って体力と経験を積もう。そろそろ登山靴を買っても良い頃ね。ひなたの父親も、その様に話していた。 4万円もあれば買えると聞いて貯金を使うあおいはショック。ひなたは父親に貰う予定で、今日、買いに行こうよ。&nb... …
2018/07/11 22:24 ぬるーくまったりと 3rd