このところいい感じになってきていた Splash Star ですが、今回は今までに積み重ねてきた物がいい形でまとまった1本だと思いました。
咲が注意してもふざけるのをやめず舞の絵を汚してしまったみのり。それを激しく咲が怒ったことで、咲と舞の関係もぎくしゃくしてしまうという流れが素晴らしかったです。お話に緊張感があって、最後まで目が離せませんでした。
これまでに咲とみのりがとっても仲良しな姉妹だと度々描かれてきたので、咲に遊んであげないと言われたみのりがショックを受けたのも納得できましたし、舞がお兄ちゃんに怒られた経験からみのりの気持ちが理解できるのも納得でした。
主役の二人やみのりの気持ちをしっかりと描く、これこそが子供向けアニメで一番大切なことだと思います。そこに説得力があったので、その後のモエルンバとの戦いで咲がみのりを守りたいという思いが本当に良く伝わってきました。
二人の気持ちが揃わないと、精霊の力がうまく働かないという設定もとても良かったです。逆に気持ちが揃えば、今までにないパワーを発揮することもわかりましたしね。
今回、作画も良かったのですが、EDを見てびっくり! 青山充さんが一人で原画を担当されていたんですね。泣き出すみのりの表情など、細かな部分まで行き届いた素晴らしい作画だったと思います。
この調子で次回以降もいいお話を見せて欲しいと思います。
咲が注意してもふざけるのをやめず舞の絵を汚してしまったみのり。それを激しく咲が怒ったことで、咲と舞の関係もぎくしゃくしてしまうという流れが素晴らしかったです。お話に緊張感があって、最後まで目が離せませんでした。
これまでに咲とみのりがとっても仲良しな姉妹だと度々描かれてきたので、咲に遊んであげないと言われたみのりがショックを受けたのも納得できましたし、舞がお兄ちゃんに怒られた経験からみのりの気持ちが理解できるのも納得でした。
主役の二人やみのりの気持ちをしっかりと描く、これこそが子供向けアニメで一番大切なことだと思います。そこに説得力があったので、その後のモエルンバとの戦いで咲がみのりを守りたいという思いが本当に良く伝わってきました。
二人の気持ちが揃わないと、精霊の力がうまく働かないという設定もとても良かったです。逆に気持ちが揃えば、今までにないパワーを発揮することもわかりましたしね。
今回、作画も良かったのですが、EDを見てびっくり! 青山充さんが一人で原画を担当されていたんですね。泣き出すみのりの表情など、細かな部分まで行き届いた素晴らしい作画だったと思います。
この調子で次回以降もいいお話を見せて欲しいと思います。
最終更新日 : 2022-10-30
とっても良かったですね * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。
今回のレベルを一人で原画を担当されたなんて、青山さん本当に凄いです。この方がいなかったら制作のローテーションがさぞ厳しくなるんでしょうねえ。
普段プリキュアは見終わったら録画を消してしまうのですが、今回のお話はDVDに焼いて保存しておこうと思いました。
咲、舞、みのり、それぞれの心の揺れ動きがとっても良かったです。毎回これくらいのお話を放映して欲しいです。
そういえば、SSでは旧プリキュアより設定的にも描写的にも家族に力が入ってますね。咲や舞がウザイナーと戦っていることを家族に打ち明ける。家族は最初は戦うことをやめさせようとするけれど、最後は二人が戦うことを応援してくれるみたいなエピソードがあるといいのになあ。
今回のレベルを一人で原画を担当されたなんて、青山さん本当に凄いです。この方がいなかったら制作のローテーションがさぞ厳しくなるんでしょうねえ。
普段プリキュアは見終わったら録画を消してしまうのですが、今回のお話はDVDに焼いて保存しておこうと思いました。
咲、舞、みのり、それぞれの心の揺れ動きがとっても良かったです。毎回これくらいのお話を放映して欲しいです。
そういえば、SSでは旧プリキュアより設定的にも描写的にも家族に力が入ってますね。咲や舞がウザイナーと戦っていることを家族に打ち明ける。家族は最初は戦うことをやめさせようとするけれど、最後は二人が戦うことを応援してくれるみたいなエピソードがあるといいのになあ。
頑張ってるなぁ。
無印八話を模したエピソードなので、思い入れもあるんでしょう。
良かったわぁ…(#´Д`)
こういうエピソードこそ、プリキュアの醍醐味だと思います。
しかしみのり…良いキャラですよね。
SSでは家族愛がメインテーマなんですかね?