調理実習でスイーツを作っている時に、カードが現れるお話でした。
さくらはまた、いつもの夢を見ていました。夢の中のフードの人物が、自分に何かして欲しいのではないかと考えましたが、その人物は何も答えてくれません。そしてなぜか、時計仕掛けの機械のような世界は崩れ始めました。そこでさくらは、ベッドから落ちて目が覚めました。
早朝からさくらは、利佳ちゃんと会うために出かけました。別の中学に通うことになった利佳ちゃんですが、さくらが絵本の読み聞かせのお手伝いをすると知って、使えそうな本を持ってきてくれたのです。単に登場するだけかと思ったら、今回の利佳ちゃんはしゃべりました!
川上とも子さんの印象が強すぎるので、どうしても違和感はありますが^^;、とりあえず別の中学で元気になっているようで安心しました。
そして利佳ちゃんと別れたさくらは、今日は余裕を持って学校へと思ったら、調理実習で使うエプロンを忘れて必死で家に取りに戻ることになりました。そんなさくらの元気な様子は、例によって知世や千春ちゃんに目撃されていたのでした。
調理実習では、さくらは知世と秋穂と同じグループになりました。一生懸命にロールケーキを作りながら、さくらは利佳ちゃんから借りた本のことを話しました。本が大好きな秋穂は、それに興味を持ちました。でもエプロンを取りに戻った時に、本は自宅に置いてきてしまいました。
その時、教室に異変が起きました。みんなが作ったロールケーキが、いきなり宙に浮かび上がったのです。カードの仕業だと知ったさくらは、学校中を眠らせてカードと対決します。でも、最初は小さなロールケーキの集団だったのが、途中から大きなロールケーキの怪物になってしまい、さくらはロールケーキに食べられそうになってしまいます。
学校に被害を出さないために、さくらはフライトを使って空にのぼります。それを追いかけるように、ロールケーキの怪物も羽根をはやして、さくらを追いかけてきました。それをさくらは、包囲のカードで包み込みました。自由を失ったロールケーキの怪物を、さくらはカードへと変えました。
こうしてさくらは、新たに顕現のカードを手に入れました。いつもはピンチに駆けつける小狼ですが、今回は珍しく出遅れました。でも、小狼はさくらが無事にカードを手に入れたことを喜んでくれました。そんな2人のラブラブな様子を、知世とケロちゃんがしっかり撮影していました。(^^;
そして秋穂は、実習で作ったロールケーキを持ち帰りました。それを海渡に食べて欲しかったからです。ケーキを見た海渡は、素敵な笑顔をみせて喜んでくれました。それを見た秋穂は、とてもうれしそうです。海渡がいつも、そんな風に笑顔でいてくれることが、秋穂には何より大切なようです。
そうそう。秋穂がいつも鞄につけているぬいぐるみのモモですが、なんと単なるぬいぐるみではなく、ケロちゃんのような存在でした。ケロちゃんとは違い、モモは普段は完全にぬいぐるみになりきっています。こうして見ると、秋穂は本当にさくらと似た存在ですね。秋穂の側に海渡とモモがいるのは、さくらにケロちゃんや雪兎(ユエ)がいるのとそっくりです。
そして海渡たちは、何らかの事情でクリアカードを欲しがっているようです。そして、そのために残された時間はあまり多くないようです。海渡がいつも時間を気にしているのは、このことと関係があるのでしょうか。
というわけで、今回は利佳ちゃん登場から始まり、カードとの対決、秋穂たちの謎が少し見えてきたり、盛りだくさんな内容でした。(^^)
さくらはまた、いつもの夢を見ていました。夢の中のフードの人物が、自分に何かして欲しいのではないかと考えましたが、その人物は何も答えてくれません。そしてなぜか、時計仕掛けの機械のような世界は崩れ始めました。そこでさくらは、ベッドから落ちて目が覚めました。
早朝からさくらは、利佳ちゃんと会うために出かけました。別の中学に通うことになった利佳ちゃんですが、さくらが絵本の読み聞かせのお手伝いをすると知って、使えそうな本を持ってきてくれたのです。単に登場するだけかと思ったら、今回の利佳ちゃんはしゃべりました!
川上とも子さんの印象が強すぎるので、どうしても違和感はありますが^^;、とりあえず別の中学で元気になっているようで安心しました。
そして利佳ちゃんと別れたさくらは、今日は余裕を持って学校へと思ったら、調理実習で使うエプロンを忘れて必死で家に取りに戻ることになりました。そんなさくらの元気な様子は、例によって知世や千春ちゃんに目撃されていたのでした。
調理実習では、さくらは知世と秋穂と同じグループになりました。一生懸命にロールケーキを作りながら、さくらは利佳ちゃんから借りた本のことを話しました。本が大好きな秋穂は、それに興味を持ちました。でもエプロンを取りに戻った時に、本は自宅に置いてきてしまいました。
その時、教室に異変が起きました。みんなが作ったロールケーキが、いきなり宙に浮かび上がったのです。カードの仕業だと知ったさくらは、学校中を眠らせてカードと対決します。でも、最初は小さなロールケーキの集団だったのが、途中から大きなロールケーキの怪物になってしまい、さくらはロールケーキに食べられそうになってしまいます。
学校に被害を出さないために、さくらはフライトを使って空にのぼります。それを追いかけるように、ロールケーキの怪物も羽根をはやして、さくらを追いかけてきました。それをさくらは、包囲のカードで包み込みました。自由を失ったロールケーキの怪物を、さくらはカードへと変えました。
こうしてさくらは、新たに顕現のカードを手に入れました。いつもはピンチに駆けつける小狼ですが、今回は珍しく出遅れました。でも、小狼はさくらが無事にカードを手に入れたことを喜んでくれました。そんな2人のラブラブな様子を、知世とケロちゃんがしっかり撮影していました。(^^;
そして秋穂は、実習で作ったロールケーキを持ち帰りました。それを海渡に食べて欲しかったからです。ケーキを見た海渡は、素敵な笑顔をみせて喜んでくれました。それを見た秋穂は、とてもうれしそうです。海渡がいつも、そんな風に笑顔でいてくれることが、秋穂には何より大切なようです。
そうそう。秋穂がいつも鞄につけているぬいぐるみのモモですが、なんと単なるぬいぐるみではなく、ケロちゃんのような存在でした。ケロちゃんとは違い、モモは普段は完全にぬいぐるみになりきっています。こうして見ると、秋穂は本当にさくらと似た存在ですね。秋穂の側に海渡とモモがいるのは、さくらにケロちゃんや雪兎(ユエ)がいるのとそっくりです。
そして海渡たちは、何らかの事情でクリアカードを欲しがっているようです。そして、そのために残された時間はあまり多くないようです。海渡がいつも時間を気にしているのは、このことと関係があるのでしょうか。
というわけで、今回は利佳ちゃん登場から始まり、カードとの対決、秋穂たちの謎が少し見えてきたり、盛りだくさんな内容でした。(^^)
最終更新日 : 2022-10-30
木之本桜の夢の中に出ていく沢山の時計。 なんだか『不思議の国のアリス』に似ていますね。 そして、何時も出てくる人を見て気が付いた。 「私、あの子知っている。」 夢の事が明らかになりつつありますね。 友枝中央公園で木之本桜を待っていたのは 佐々木利佳でした。木之本桜と別の学校に通っているので クリアカード編では、なかなか... …
2018/07/30 04:44 奥深くの密林