棋匠戦が決着するお話でした。
前回のラストで優位に立ったと思われた島田八段でしたが、柳原棋匠も簡単には心が折れません。肉体的にも精神的にも、ボロボロの状態なのに、思いがけない手を指して島田さんや零たちをあっという言わせたのでした。
大駒の角を狙った島田さんの手に、なんと柳原さんは思わぬ銀で対抗してきました。その意図は最初は分かりませんでしたが、島田さんが角を取って攻め進めようとした時に、柳原さんは香打ちで応じてきました。それを防ぐにはせっかく手に入れた角を防御にまわすしかありませんでした。
さらに柳原さんの神業のような手が続きます。思わぬ方向に玉が逃げたのです。それは定石外れの手に見えましたが、実際に指されてみると、これ以上の手はない最高の一手でした。そんな柳原さんを、島田さんは攻めあぐねることになりました。そして長時間にわたった勝負の末、ついに柳原さんが勝利を決めました。
こうして通算10期の棋匠位を保持した柳原さんは、永世棋匠の名を手に入れたのでした。ギリギリのところで柳原さんを踏みとどまらせたのは、いろんな人たちから背負わされたものでした。それは常に、柳原さんの心にのしかかっていましたが、裏を返せばそれがあったからこそ柳原さんはギリギリを踏みとどまれたのです。
そして勝負の後は、柳原さんを囲んでみんなで記念撮影をすることになりました。そのカメラマンは、対局前に仕事をリタイアすることになったと告げた柳原さんの友人でした。そしていつの間にか、島田さんを応援に来ていたはずのおじさんたちも、すっかり柳原さんのファンになってました。(^^;
というわけで、今回も棋匠戦の様子が描かれました。プロ棋士の対局は、こんなにも凄まじいものなんだなあと驚かされました。あまりの激しさに、対局中に柳原さんがお亡くなりになってしまうのではないかと心配しましたが^^;、まだまだ現役でがんばってくれそうですね。
前回のラストで優位に立ったと思われた島田八段でしたが、柳原棋匠も簡単には心が折れません。肉体的にも精神的にも、ボロボロの状態なのに、思いがけない手を指して島田さんや零たちをあっという言わせたのでした。
大駒の角を狙った島田さんの手に、なんと柳原さんは思わぬ銀で対抗してきました。その意図は最初は分かりませんでしたが、島田さんが角を取って攻め進めようとした時に、柳原さんは香打ちで応じてきました。それを防ぐにはせっかく手に入れた角を防御にまわすしかありませんでした。
さらに柳原さんの神業のような手が続きます。思わぬ方向に玉が逃げたのです。それは定石外れの手に見えましたが、実際に指されてみると、これ以上の手はない最高の一手でした。そんな柳原さんを、島田さんは攻めあぐねることになりました。そして長時間にわたった勝負の末、ついに柳原さんが勝利を決めました。
こうして通算10期の棋匠位を保持した柳原さんは、永世棋匠の名を手に入れたのでした。ギリギリのところで柳原さんを踏みとどまらせたのは、いろんな人たちから背負わされたものでした。それは常に、柳原さんの心にのしかかっていましたが、裏を返せばそれがあったからこそ柳原さんはギリギリを踏みとどまれたのです。
そして勝負の後は、柳原さんを囲んでみんなで記念撮影をすることになりました。そのカメラマンは、対局前に仕事をリタイアすることになったと告げた柳原さんの友人でした。そしていつの間にか、島田さんを応援に来ていたはずのおじさんたちも、すっかり柳原さんのファンになってました。(^^;
というわけで、今回も棋匠戦の様子が描かれました。プロ棋士の対局は、こんなにも凄まじいものなんだなあと驚かされました。あまりの激しさに、対局中に柳原さんがお亡くなりになってしまうのではないかと心配しましたが^^;、まだまだ現役でがんばってくれそうですね。
最終更新日 : 2022-10-30
ほのぼのな感じでしたね。
張り切ってたのが二階堂君で。