ヴァイオレットが、アイリスと一緒にアイリスの故郷に行くことになるお話でした。
これまで指名されて代筆したことのないアイリスに、代筆の依頼が入りました。彼女の故郷に住む女性が、アイリスに代筆を依頼してきたのです。浮かれるアイリスでしたが、ヴァイオレットに図星を指されて、出発前に腕を痛めてしまいました。そこでヴァイオレットも、アイリスに同行することになったのでした。
アイリスの故郷は、会社のある都会とは違い、自然が豊かな田舎でした。故郷に帰ってきて親族の歓迎を受けるアイリスでしたが、思わぬ状況が待っていました。なんと代筆の依頼者は、アイリスのお母さんが先祖の名前を使ったものだったのです。
軍隊式が抜けないヴァイオレットは、それは規約に反すると帰ろうとします。しかし、お母さんから正式に代筆を依頼するということで、ようやく仕事を受け入れることになりました。その依頼とは、アイリスの誕生日を祝うパーティーの招待状を作成することでした。お母さんがアイリスをだますようにして呼び寄せたのは、そのパーティーでアイリスの結婚相手を見つけたいという気持ちもありました。
こうして不本意なアイリスと、あくまでも職務に忠実なヴァイオレットは、仕事を開始しました。お母さんから渡された招待状の発送先リストを見たアイリスは、その中から、エイモンという男性への分は外して欲しいとヴァイオレットに言いました。しかし、あくまでも依頼に忠実なヴァイオレットは、お母さんに確認してエイモンにも招待状を出しました。
そして、誕生パーティーの日が来ました。アイリスはパーティーの主役として、きれいに着飾って友人たちと会話しています。そこにエイモンがやって来ました。エイモンの姿を見たアイリスは、涙を浮かべながら家の中に駆け込んでしまいました。アイリスは、かってエイモンに告白して振られたことがあったのです。
アイリスとエイモンは、ずっと幼なじみとして親しい関係でした。アイリスは、自分と同じようにエイモンも自分を好きだと思っていました。しかし告白したアイリスに、エイモンは幼なじみとしか見ていないことを告げました。恋に破れたアイリスは、得意でもなかった文章の勉強をして、自動手記人形を目指すことになったのでした。
アイリスの事情を知ったヴァイオレットは、アイリスの気持ちをくみ取れなかったことを謝りました。しかし、ヴァイオレットのまっすぐに語られる言葉には、アイリスや彼女の母親をはっとさせるものがありました。花形の自動手記人形だと嘘の手紙を送ったアイリス、アイリスを呼び寄せるために嘘の依頼をしたお母さん。どちらも相手の本当の思いに気がついていなかったのです。
そしてヴァイオレットは、アイリスに手紙を書くようにすすめました。両親と顔を合わせると、言えなくなってしまうことが、アイリスにはあるからです。そしてヴァイオレットは、アイリスの手紙を代筆しました。その手紙を読んだ両親は、ようやくアイリスの本当の思いを知ったのでした。その手紙には、嘘をついたことへの謝罪と、もう少し自動手記人形としてがんばりたいというアイリスの思いが込められていました。
そしてアイリスとヴァイオレットは、会社に帰ることになりました。旅立つアイリスに、お父さんはきれいなアイリスの花を誕生日プレゼントとして渡してくれました。アイリスの名前は、その花が満開に咲いていた時に生まれたことからつけられていたのでした。
それを聞いたヴァイオレットは、初めて少佐と出会った頃のことを思い出しました。名前さえ持たない彼女に、ヴァイオレットという名前をつけてくれたのは少佐だったのです。その頃はまだ幼かったヴァイオレットですが、いつかその名前にふさわしい人になれるという、少佐の思いの込められた名前だったのでした。
というわけで、前回に続いてとってもよいお話でした。
ヴァイオレットを嫌っているアイリスと、2人で出かけることになってどうなるかと思いましたが、今回一緒に出かけたことで2人の距離が縮まりました。物語のメインはアイリスでしたが、それだけで終わらず、最後にヴァイオレットの過去にも触れる展開が上手いなあと思いました。(^^)
これまで指名されて代筆したことのないアイリスに、代筆の依頼が入りました。彼女の故郷に住む女性が、アイリスに代筆を依頼してきたのです。浮かれるアイリスでしたが、ヴァイオレットに図星を指されて、出発前に腕を痛めてしまいました。そこでヴァイオレットも、アイリスに同行することになったのでした。
アイリスの故郷は、会社のある都会とは違い、自然が豊かな田舎でした。故郷に帰ってきて親族の歓迎を受けるアイリスでしたが、思わぬ状況が待っていました。なんと代筆の依頼者は、アイリスのお母さんが先祖の名前を使ったものだったのです。
軍隊式が抜けないヴァイオレットは、それは規約に反すると帰ろうとします。しかし、お母さんから正式に代筆を依頼するということで、ようやく仕事を受け入れることになりました。その依頼とは、アイリスの誕生日を祝うパーティーの招待状を作成することでした。お母さんがアイリスをだますようにして呼び寄せたのは、そのパーティーでアイリスの結婚相手を見つけたいという気持ちもありました。
こうして不本意なアイリスと、あくまでも職務に忠実なヴァイオレットは、仕事を開始しました。お母さんから渡された招待状の発送先リストを見たアイリスは、その中から、エイモンという男性への分は外して欲しいとヴァイオレットに言いました。しかし、あくまでも依頼に忠実なヴァイオレットは、お母さんに確認してエイモンにも招待状を出しました。
そして、誕生パーティーの日が来ました。アイリスはパーティーの主役として、きれいに着飾って友人たちと会話しています。そこにエイモンがやって来ました。エイモンの姿を見たアイリスは、涙を浮かべながら家の中に駆け込んでしまいました。アイリスは、かってエイモンに告白して振られたことがあったのです。
アイリスとエイモンは、ずっと幼なじみとして親しい関係でした。アイリスは、自分と同じようにエイモンも自分を好きだと思っていました。しかし告白したアイリスに、エイモンは幼なじみとしか見ていないことを告げました。恋に破れたアイリスは、得意でもなかった文章の勉強をして、自動手記人形を目指すことになったのでした。
アイリスの事情を知ったヴァイオレットは、アイリスの気持ちをくみ取れなかったことを謝りました。しかし、ヴァイオレットのまっすぐに語られる言葉には、アイリスや彼女の母親をはっとさせるものがありました。花形の自動手記人形だと嘘の手紙を送ったアイリス、アイリスを呼び寄せるために嘘の依頼をしたお母さん。どちらも相手の本当の思いに気がついていなかったのです。
そしてヴァイオレットは、アイリスに手紙を書くようにすすめました。両親と顔を合わせると、言えなくなってしまうことが、アイリスにはあるからです。そしてヴァイオレットは、アイリスの手紙を代筆しました。その手紙を読んだ両親は、ようやくアイリスの本当の思いを知ったのでした。その手紙には、嘘をついたことへの謝罪と、もう少し自動手記人形としてがんばりたいというアイリスの思いが込められていました。
そしてアイリスとヴァイオレットは、会社に帰ることになりました。旅立つアイリスに、お父さんはきれいなアイリスの花を誕生日プレゼントとして渡してくれました。アイリスの名前は、その花が満開に咲いていた時に生まれたことからつけられていたのでした。
それを聞いたヴァイオレットは、初めて少佐と出会った頃のことを思い出しました。名前さえ持たない彼女に、ヴァイオレットという名前をつけてくれたのは少佐だったのです。その頃はまだ幼かったヴァイオレットですが、いつかその名前にふさわしい人になれるという、少佐の思いの込められた名前だったのでした。
というわけで、前回に続いてとってもよいお話でした。
ヴァイオレットを嫌っているアイリスと、2人で出かけることになってどうなるかと思いましたが、今回一緒に出かけたことで2人の距離が縮まりました。物語のメインはアイリスでしたが、それだけで終わらず、最後にヴァイオレットの過去にも触れる展開が上手いなあと思いました。(^^)
最終更新日 : 2022-10-30
ぃゃ、頑張ったんだけどぉ~^^; 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 第4話 「君は道具ではなく、その名が似合う人になるんだ」 カトレア エリカ アイリス 皆、花の名前でしたね。 さて、私は疲れて弱っているのか、ところどころ涙ぐんだりしてしまいました。 相変わらずヴァイオレットは人の気持ちがわからないんだな、 でも、それを自覚はしていたんだなというのが新鮮... …
2018/02/09 21:39 マイ・シークレット・ガーデン FC2