日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 魔法使いの嫁 › 魔法使いの嫁 #10
2017-12-13 (Wed) 23:03

魔法使いの嫁 #10

チセが再び、竜の国を訪れるお話でした。

リンデルからの伝言を届けに、セルキーがやって来ました。竜の国の木となったドラゴンから、枝をもらって魔法の杖を作れというのです。当然エリアスも一緒に行くのかと思ったら、今回はエリアス抜きで竜の国に向かうことになりました。

こうしてチセは、使い魔のルツと一緒に再び竜の国にやって来ました。チセたちをそこまで運んでくれたのは、かってチセと遊んだ幼いドラゴンでした。チセとドラゴンが会って、まだそれほど時間が経過しているとは思えないのに、一緒に遊んだドラゴンはすっかり大きくなっていました。ドラゴンの成長は、人とは違う理で動いているらしいです。

そしてチセは、そこでリンデルから、エリアスの昔話を聞くことになりました。エリアスはリンデルの師匠がまだ存命だった頃に、森の中からさまよい歩いてきたエリアスと出会ったのでした。とはいえ、その頃はまだエリアスという名前もありませんでした。師匠の元にエリアスを連れて行ったリンデルは、彼を弟子として指導することになったのでした。

リンデルによれば、エリアスは精霊のような存在でありながら、人間らしさも混じった存在らしいです。そんなエリアスには、自分がどこで生まれて、どうして森をさまよっていたのか、その記憶もないようです。エリアスのこの境遇、なんとなくチセの孤独感につながるものがあるような・・・。

その頃、エリアスの方にも魔術師たちのカレッジからの伝言が届いていました。なんのために魔術師がエリアスに連絡を取ってきたのか、こちらも気になりますね。

バーバパパ グリーティングライフ スクエアアルバム バーバモジャ BBA-71冒頭の森をさまようエリアスが狼に追われる場面を見て、なんとなく坂本真綾さんが歌う「Wolf's Rain」のED主題歌、「gravity」を思い出しました。さらに自由に姿を変えられるエリアスを見ていて、何か思い出すなあと思ったらバーバパパの子供バーバモジャでした。(^^;

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
矛盾なき2つの姿――「魔法使いの嫁」10話感想
 女の子っぽいのに一人称がボクなのも両の姿の内かしらん。 …
2017/12/15 00:55 Wisp-Blog
魔法使いの嫁 第10話「We live and learn.」
第10話「We live and learn.」 おじいちゃんから遊びに来いとお誘いがありました。 …
2017/12/14 22:57 いま、お茶いれますね
魔法使いの嫁 第10話「We live and learn.」
第10話「We live and learn.」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ …
2017/12/14 19:53 Happy☆Lucky
通りすがりの庇護者たち
Gremzキーワード: 省エネ! ぁ、あした~^^; 『魔法使いの嫁』 #10 We live and learn. チセが魔法を使うのが増えたと風の噂で聞いたリンデルは、 彼女に杖を与えようと考え竜の国から迎えを遣わしました。 チセを孫扱いですが、 エリアスが子どもでその嫁なら、チセも子どもってことになると思ったり~ 出発前にチセはエリアスに何か言いたい(聞... …
2017/12/14 14:35 マイ・シークレット・ガーデン FC2