日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › クジラの子らは砂上に歌う › クジラの子らは砂上に歌う #6
2017-11-16 (Thu) 22:22

クジラの子らは砂上に歌う #6

戦いの準備が始まるお話でした。

帝国の戦艦の襲撃まで、あと4日です。チャクロたちは、生き延びるために戦う道を選びました。
これまで人に向けて使ってはいけないとされてきた、サイミアを戦いの手段として使うのです。戦いの経験のない泥クジラの住人たちでしたが、武器を手に戦いの準備を進めます。

そんな中、複数の女の子たちがリコスを取り囲みました。何か因縁をつけられるのかと思いきや、彼女たちはリコスの服がボロボロなのを見て、新しい服を用意してきてくれたのです。そうしてもらった服の残りを使って、リコスはチャクロの服を作ってあげました。どうやらリコスは、チャクロに気があるようです。でも、肝心のチャクロはまだサミへの思いを引きずっています。

さらに今回は、オウニの過去も描かれました。小さな頃から、オウニは泥クジラでも異端の存在だったようです。オウニは、泥クジラの住人の知らないうちに、その住人となっていたようです。これだけ少人数の場所で、そんなことってあるのかな!? それともオウニも、ネリと同じく特別な存在なのかなあ。
そんなオウニは、ニビに声をかけられてケンカしたことがきっかけで、彼らの仲間になりました。

そしてネリといえば、やはりネリは泥クジラの体内に取り込まれたようです。その代わりに(?)、新しいネリが現れて彼女はエマと名乗りました。エマはチャクロの目の前で翼を広げると、空を飛んでみせました。ネリやエマは、いったい何者なのでしょうか!?

そしてついに、帝国の戦艦が泥クジラにやって来ました。チャクロたち、サイミアに優れた者が集められて、戦艦のヌースを破壊するための部隊として選抜されました。その中にニビは選ばれていませんでしたが、オウニたちと同行すると譲りません。

この戦いを切り抜けて、チャクロたちは明日への希望をつかむことができるのでしょうか。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
拙くとも思いの価値は変わらない――「クジラの子らは砂上に歌う」6話感想
 ほんの兆しのようでも。 …
2017/11/19 08:25 Wisp-Blog
クジラの子らは砂上に歌う TokyoMX(11/11)#06
第六節  明日、人を殺してしまうかもしれない サイミヤで人を傷つけることは禁止されていた。 直接の攻撃ができなくても、武器を利用すれば攻撃できる。 自警団が印に戦い方を教える。 リコスに女性たちが新しい服を持参してきた。 戦いやすい服に縫い直すリコス。 女性たちも仲間を殺されて戦いたい。 帝国のスキロス襲来まであと4日。 長老会に2年前に参加したラシャ様、体が丈夫では... …
2017/11/17 17:04 ぬるーくまったりと 3rd
砂嵐の中で
あかん~ ハラ痛い~・・ 『クジラの子らは砂上に歌う』 第六節 明日、人を殺してしまうかもしれない 帝国の戦艦スキロスと戦うため、初めて戦う訓練をする泥クジラの子どもたち。 でも、訓練と実戦は違う。 「その時」が来たら、彼らは戦えるのでしょうか? 信用を... …
2017/11/16 23:05 マイ・シークレット・ガーデン vol.3
クジラの子らは砂上に歌う #06
『明日、人を殺してしまうかもしれない』 …
2017/11/16 23:01 ぐ~たらにっき
クジラの子らは砂上に歌う 第6話 『明日、人を殺してしまうかもしれない』 手を汚すのは子供。
お前達は自決しか出来なかったじゃないか!前回怪しい人物だと思ったのは長老会では「若手」のラシャ。子どもたちは明日人を殺してしまうかもしれない、死んでしまうかもしれない。それを決めたのはスオウたち市長と幹部連中だと指摘。 クチバは反発しますが別に責めたかった訳ではないでしょう。子供を矢面に立たせることを自覚しろと言いたかったのではないでしょうか。ラシャの言い方も不味かったんですが。 サイミアは... …
2017/11/16 22:40 こいさんの放送中アニメの感想