久しぶりに、ブログの設定に手を加えています。
その手始めとして、以前から気になっていたブログのSSL導入を検討中です。
世の中の流れは、http でのアクセスから https でのアクセスに移行しています。その方が間違いなくセキュアなんですが、ブログに導入している一部のパーツが https 対応してないようなので、移行できずにいます。(^^;
問題があったのは2つで、1つはカテゴリーのツリー表示で利用させていただいているプラグイン。もう1つは、忍者ツールズを使って実現している、お気に入りサイトの新着表示です。
カテゴリ表示の方は、標準のままでは本来閉じているはずのツリーが閉じない問題が発生しました。
しかし、これは設定用のHTMLファイルにあるgoogleのjsapiの設定をhttpからhttpsへと変更して、"https://www.google.com/jsapi"とすることで解決しました。
一方、新着表示の方は、忍者ツールズが今のところ、このサービスのSSL対応をしてないので、ブログの設定を変更すると新着情報が表示されなくなってしまいます。同種のサービスを提供しているところは他にもありますが、今のところどこならFC2のブログパーツとして利用しても問題ないのか調べきれていません。(^^;
というわけで、いろいろと試行錯誤している関係で、時々表示がおかしくなったりするかもしれません。
その時は、「やらかしたな〜」と温かい目で見守っていただけるとありがたいです。m(__;)m
その手始めとして、以前から気になっていたブログのSSL導入を検討中です。
世の中の流れは、http でのアクセスから https でのアクセスに移行しています。その方が間違いなくセキュアなんですが、ブログに導入している一部のパーツが https 対応してないようなので、移行できずにいます。(^^;
問題があったのは2つで、1つはカテゴリーのツリー表示で利用させていただいているプラグイン。もう1つは、忍者ツールズを使って実現している、お気に入りサイトの新着表示です。
カテゴリ表示の方は、標準のままでは本来閉じているはずのツリーが閉じない問題が発生しました。
しかし、これは設定用のHTMLファイルにあるgoogleのjsapiの設定をhttpからhttpsへと変更して、"https://www.google.com/jsapi"とすることで解決しました。
一方、新着表示の方は、忍者ツールズが今のところ、このサービスのSSL対応をしてないので、ブログの設定を変更すると新着情報が表示されなくなってしまいます。同種のサービスを提供しているところは他にもありますが、今のところどこならFC2のブログパーツとして利用しても問題ないのか調べきれていません。(^^;
というわけで、いろいろと試行錯誤している関係で、時々表示がおかしくなったりするかもしれません。
その時は、「やらかしたな〜」と温かい目で見守っていただけるとありがたいです。m(__;)m
最終更新日 : 2022-10-30