
救われたビブリーがどうなるのかと思ったら、そのままキラパティに居着いていました。(^^;
しかも、お店の営業が困難になるほどの勢いでカップケーキを食べまくってます。そんなビブリーに、シエルが「働かざる者食うべからず」と、スイーツが食べたいなら自分で作りなさいと指導。そしてまさかの、ビブリーのレッツ・ラ・クッキング!
その頃、さらなる力を手に入れたプリキュアに、ノワールは危機感を持っていました。そんなノワールの気持ちを察して、闇の狼のような姿をしたディアブルが現れました。ディアブルは、同じノワールのしもべであるグレイブやエリシオにも恐れられるほどの力を持っているようです。
そんなディアブルが、いちかたちの前に現れました。ディアブルが闇を広げたせいで、平和な街はたちまち争いの場となってしまいました。ディアブルは、スイーツにこめられたキラキラルを取り込んで自らの力にしていました。それを知ったいちかたちは、自分たちがスイーツを作ることで闇を広めてしまうのではと落ち込むのでした。
しかし、いちかたちはいつまでも落ち込んではいません。もしもディアブルが闇を広めるのなら、それ以上にたくさんのスイーツを作ることで応じてみせると前向きに考えました。そんないちかたちの前に、再びディアブルが現れます。
そしてプリキュアとディアブルの戦いが始まりました。ディアブルは自らが生み出した闇に潜んで、姿を消すことができました。どこから襲ってくるのかわからない攻撃に、プリキュアは苦戦するのでした。そんなプリキュアの力になったのは、クリスタルアニマルたちでした。彼らは単なるアイテムなのかと思ったら、自らの意志を持って行動することもできました。そして彼らには、闇に隠れたディアブルの居場所がわかるのです。
それを知ったプリキュアは、キラキラルクリーマーを使ってディアブルを撃退したのでした。とはいえ、今のディアブルは完全な状態ではないようです。真の力をディアブルが取り戻した時、プリキュアはそれに対抗することができるのでしょうか。
というわけで、今回も基本は新アイテムの販促でした。(^^;
今回笑ったのは、シエルのビブリーの扱いでした。あのままキラパティで働かせるのかと思ったら、ちゃっかり自分のお店のお手伝いとして確保していきましたね。ビブリーはルミエルが活躍した時代の人らしいですが、ルミエルがノワールを倒せたわけではないという情報ももたらしてくれました。
そうそう。今回ちょっと気になったのは、逃げたクリスタルアニマルを追ういちかたちでした。それまでキラパティの制服姿でしたが、アニマルたちを探し回る時は私服姿でした。わざわざ着替えてからアニマルを探したのか!?と、思わず突っ込みたくなりました。(^^;
最終更新日 : 2022-10-30
レッツ・ラ・クッキング…あれ?(笑) キラキラ☆プリキュアアラモード第33話 『スイーツがキケン!?復活、闇のアニマル!』 の感想です。 …
2017/09/29 18:02 あおいろ部屋