日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › サクラクエスト › サクラクエスト #22
2017-09-02 (Sat) 20:02

サクラクエスト #22

暗号解読とエリカの家出騒動が決着するお話でした。

高見沢たちが子供の頃に拾ったという、シャイニングドラゴン。それが祭具の1つではないかと思った由乃たちは、シャイニングドラゴンを探します。シャイニングドラゴンを埋めた場所は、高見沢たちが暗号として残したのですが、自分たちで作った暗号なのに、彼らはその解き方を忘れていました。(^^;

しかし、凛々子が復活の呪文のような文章の、最初の言葉を順番に読んでいけばいいことに気がつきました。それで問題解決かと思いきや、解読した暗号通りだとするとシャイニングドラゴンが埋められた場所は公園の外になってしまいます。
結局、由乃たちはシャイニングドラゴン探しを一時中断したのでした。

エリカの家出はまだ続いています。間野山を嫌っているエリカに、しおりは少しでも打ち解けようとします。エリカの発言はしおりにはショックでしたが、自分とは違う好きを持った人いることは認めていました。そんなしおりに、エリカも少しだけ矛先を納めました。

そんな中、夜中にエリカの親知らずが痛み始めてしまいました。しかし、夜遅い時間ではドラッグストアも営業していません。あいにく、寮には大人用の痛み止めしか置いてありませんでした。そこで由乃たちは、ツテをたどって子供用の痛み止めを手に入れようとするのでした。

幸い、商店街の薬局が凛々子の祖母から連絡を受けて、薬を提供してくれました。そのおかげで、ようやくエリカは痛み止めを飲んで落ち着くことができたのでした。顔が見えない相手ではなく、普段からつきあいがある顔が見える相手だからこそ、無理もきいてもらえるのでした。

エピソードとしては、田舎のいい話的なものなのでしょうが、個人的にはちょっと違和感がありました。(^^;
専門家ではないので、大人用と子供用でどの程度成分が違うかわかりませんが、家で同じことがあったら大人用の半分を飲ませとけ^^;で片付けられた問題だったなあと・・・。

それに、もう一歩踏み込んで欲しかったなあとも思いました。普段は大きなドラッグストアを利用していたけれど、困った時に助けてくれたから、多少高くても商店街の薬屋さんを利用しようとならないと、一方的な依存関係でしかない気がするんですよね。

話が脱線しましたが、さらにトラブルは続きます。エリカの弟の杏志がいなくなってしまったのです。由乃たちは、みんなで手分けして杏志を探しますが、なかなか見つかりません。おまけに、雪はますます激しく降ってきます。
そんな中、高見沢がシャイニングドラゴンの話を杏志も聞いていたことを思い出しました。杏志がそれを探しに行ったのかもしれないと気づいて、由乃たちは公園に向かいます。

結局、杏志はサンダルさんに保護されて交番にいました。杏志のことを知ったエリカは、家に帰りました。そんなエリカに謝った杏志は、泣きながらエリカに訴えます。可愛い洋服を売っているお店がないからと、間野山から出て行こうとしていたエリカに、杏志は自分が大きくなったら洋服屋になるから間野山にいて欲しいと頼んだのです。そんな杏志の言葉に、ようやく頑ななエリカの心も溶けたのでした。

杏志の話を聞いて、本屋の野毛さんは、自分の昔の夢を実現させようと思いました。野毛さんは、もともと実家が本屋だったのではなく、長年通っていた本屋さんが廃業してしまうのが耐えられず、そのお店を譲り受けて本屋さんになったのです。そのお店で野毛さんは、自分が子供の頃に読んでワクワクした本を取り揃えて、同じような気持ちを感じて欲しいと思っていました。しかし、売れる本は雑誌やベストセラーばかりで、いつの間にか野毛さんの夢はしぼんでいたのです。

しかし、夢を終わらせないために野毛さんは、廃校舎の再利用の1つとして、ブックカフェを設置することにしました。そこにはきっと、野毛さんが子供たちに読んで欲しいと思った本が何冊も置かれることになるんでしょうね。(^^)

そして由乃たちもまた、新たな活動を始めました。寂しくなっていく商店街に、せめて明かりを灯そうとしたのです。
それは蕨矢集落で見かけた、お互いに無事なことを知らせあう吊り灯籠にヒントを得た物でした。安全性の点から、ロウソクからLEDライトに交換して、商店街に灯してくれるように呼びかけたのです。

お店を閉じてしまった人たちも、この提案には同意してくれました。そして間野山の寂れたはずの商店街は、吊り灯籠の暖かな明かりで満たされることになったのでした。

残念ながら、発見されたシャイニングドラゴンは黄金の龍ではありませんでした。本物の黄金の龍は、いったいどこに眠っているのでしょうか。

というわけで、昔の由乃のように田舎が嫌いだったエリカが、少しだけ素直になったお話でした。
将来、もしかしたらエリカはやっぱり都会に出たいと思うかもしれません。でも、そうなったとしてもそれは田舎が嫌いだからではなくて、自分の夢を叶えるためにそうする必要があるからだと思いました。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
サクラクエスト 第22話
願いは叶えてもらうのではなく、自分で叶えるもの。 …
2017/09/09 19:10 LUNE BLOG
誰かに叶えてもらうんじゃなくて/サクラクエスト 22話感想
 風邪のためてーきゅう感想およびコメント返信は明日にさせていただきます、すみません。 …
2017/09/05 22:34 Wisp-Blog
サクラクエスト #22 「新月のルミナリエ」
エリカちゃん、情緒不安定すぎ。 「サクラクエスト」の第22話。 祭具の龍を子供の頃に隠したという高見沢達だったがその時に作った暗号メモが 解読出来ずに苦労する。 エリカは由乃達の寮で世話になっているが、間野山を出たいの一点張り。 間野山を愛するしおりはいろいろと話をする機会を設ける。 が、お風呂で話していると突然頬を押さえるエリカ。 奥歯の乳歯が抜けかかっている様子... …
2017/09/03 01:33 ゆる本 blog
サクラクエスト #22
『新月のルミナリエ』 …
2017/09/03 00:10 ぐ~たらにっき
サクラクエスト 第22話「新月のルミナリエ」
第22話「新月のルミナリエ」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ …
2017/09/02 21:35 Happy☆Lucky
アニメまとめてプチ感想(サクラクエスト・ナイツ&マジック・徒然チルドレン)
サクラクエスト 第22話 お姉ちゃん思いの杏志くんええ子や…(ノ_・。) ママンに心配かけたのは反省しませう。 彼のラインで皆の意識が変わったのは意外だったかな。 子どもたちが住みたいと思うまちづくりへ。 鈴木姉弟の行動がきっかけになったのが興味深い。 間野山の人達の温かさに触れたエリカちゃん。 町に対する見方が少し変わった感じ。 東京に行きたい気持ちは変わらないようですが。... …
2017/09/02 21:33 のらりんすけっち
サクラクエスト TokyoMX(8/30)#22
第22話 新月のルミナリエ 瑞池祭りの神輿は完成間近、彫刻と黄金の龍を取り付けるだけ。 ウェディングドレスを着てクレープ屋を訪れた女性は  着替えさせて欲しいと告げた。 急に結婚が嫌になったから。 エリカは憧れているだけで現実を知らない。それは、しおりも同じこと、夢が異なるだけ。 カバ公園では暗号が解けずに悩んでいた。 現地で解く必要もない、解けてから掘り出せば良い。 野毛は本屋が好きで、廃... …
2017/09/02 20:34 ぬる~くまったりと