日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › ナイツ&マジック › ナイツ&マジック #9
2017-08-31 (Thu) 15:13

ナイツ&マジック #9

ジャロウデク王国が、突然周辺国への侵略を開始するお話でした。

西方の国々は、元々はファダーアバーデンと呼ばれる大きな国だったようです。自らの国こそが、その正統な後継者であると主張するジャロウデク王国は、周辺の国々に宣戦布告して戦いを開始したのでした。

戦いに巻き込まれた国々の1つに、クシェペルカ王国がありました。ジャロウデク王国のシルエットナイトは、信じられないほどの強さを持っていました。そのパワーと背中に装備された2本のサブアーム・・・って、それはエルが開発した新型機の技術ですね!

以前奪われたテレスターレは、ジャロウデク王国に利用されていたのでした。それだけでも十分に脅威ですが、ジャロウデク王国はそれに加えて、空を飛ぶ飛行艦(?)のようなものまで用意していました。飛行艦から放たれたシルエットナイトによって、クシェペルカ王国の首都は戦場となったのでした。

戦いの中、クシェペルカ王国の国王は王位継承者であるエレオノーラを逃がすために、敵の指揮官であるクリストバルとの一騎打ちに挑みました。しかし国王専用機でさえも、新型のシルエットナイトの敵ではありませんでした。父を残して逃げることをエレオノーラは躊躇しますが、イサドラにたしなめられて首都を離れます。

ところが、エレオノーラたちの逃亡先も、既にジャロウデク王国の手に落ちていました。正体を悟られたエレオノーラたちは、そのままジャロウデク王国の捕虜となったのでした。

・・・というわけで、ここまで完全に別アニメな展開+エルの出番なし!(;_;)

物語の後半から、ようやくエルたちの登場です。なぜか彼らは、銀鳳商会を名乗ってクシェペルカ王国へとやって来ました。でも人馬型のシルエットナイトに引かれた彼らは、当然ジャロウデク王国の兵士たちに見とがめられることになりました。砦を守っているのがジャロウデク王国の兵士だと知って、エルたちは行動を開始しました。

まずは金獅子を操るエムリスが、いきなり全開のビーム攻撃です。その一撃で、砦を封じていた鉄扉が溶けてしまいました。そしてついに、エルの乗った新型機・斑鳩の登場です。飛翔するように現れた斑鳩は、次々と敵を倒していきます。エルの趣味全開で製作された機体だけに、ジャロウデク王国の新型シルエットナイトすらも軽くあしらうほどの力を持っていました。

こうしてエルたちは、あっさりと敵を降伏させたのでした。戦いの後、エルは壊れた敵のシルエットナイトを目にして、目がキラキラしています。どうやらこのロボヲタは、敵の機体さえも素材として利用して活用するつもりのようです。(^^;

一方、逃亡に失敗したエレオノーラは、クシェペルカ王国の支配権を確保するために、クリストバルとの結婚を迫られていました。それをエレオノーラは拒否しますが、クリストバルは縛り上げて薬を飲ませると強硬な態度です。
エレオノーラと一緒に捕らわれたイサドラや王妃の安否も心配ですし、何気に薄い本がはかどりそうな展開かも!?(^^;

そしてエルたちの活動は、クリストバルの元へ届きました。そしてディー先輩たちの前に、飛行艦と新型のシルエットナイト部隊が現れました。ディーは、全身が剣で覆われた妙なシルエットナイトを操るグスターボと戦うことになりました。
グスターボの機体に複数の剣が装備されているのは、単にその方が強そうだからという理由だそうです。(^^;

こいつは完全にバカだとディーは思いますが、普通のバカではなく、強いバカでした!(笑)
戦いは混戦になりましたが、クリストバルに派遣されたケルヒルトの判断で、戦場に煙幕を張って戦いを切り上げることになりました。

エルたちの狙いは、首都で囚われの身となっているエレオノーラたちの救出ですが、その目的を無事に達成することができるのでしょうか。

というわけで、今回は前半が別アニメみたいで驚きました。(^^;
テレスターレが奪われるというエピソードが、まさかこんな大規模なお話につながっているとは思わなかったので驚きました。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
ブラックな国のブラックなナイト
Gremzキーワード:エコマーク! 明日ガンバるからぁ~ って感じです^^; 『ナイツ&マジック』 第9章 Force & Justice ちょっとちょっと~ どうしてOP曲に効果音を付け足すの? これやられると萎えるんだよねー・・ とうとうドロボウの国がわかりましたよ~ジャロウデク王国。 昔の大国の話を持ち出し、 我が国こそ正統な後継であるとかなんちゃら言い出しま... …
2017/09/03 01:31 マイ・シークレット・ガーデン vol.3
ナイツ&マジック 第9章「Force & Jusitice」
ナイツ&マジックの第9話を見ました。 第9章 Force & Jusitice ジャロウデク王国は古の大国ファダーアバーデンの正統な後継者を名乗り、西方諸国へ宣戦布告し、「大西域戦争=ウェスタン・グランドストーム」として語られる大乱の火蓋が切られてしまう。 飛空船レビテートシップと新型機ティラントーを投入したジャロウデク王国の圧倒的な戦力は瞬く間にクシェペルカ王国を制圧してしま... …
2017/09/02 05:47 MAGI☆の日記
アニメ感想 17/08/27(日) #ナイツ&マジック 第9話、#バトルガールハイスクール 第9話
ナイツ&マジック 第9話『Force & Justice』今回は・・・なんか戦争が始まりました。かなり一方的に負けてるっぽいですけど・・・大丈夫なのかな?以前盗まれた新型機を見事にパクられましたね。まぁ、それでもエルの最新機と比べると戦力差は大きいですけど。とは言え、飛行船を作るとか相手もなかなか技術力が高そうですね。やたらと剣だらけの機体とか、ちょっと面白いです。こっちにもエルみた... …
2017/09/01 02:52 ニコパクブログ8号館
その理屈はおかしい/ナイツ&マジック 9話感想
 先週は潘恵子、今週は堀秀行とチョイ役に豪華声優持ってくるあたりスパロボ的な印象も受けるw …
2017/08/31 22:04 Wisp-Blog
ナイツ&マジック 第09話 感想
 ナイツ&マジック  第09話 『Force & Justice』 感想    次のページへ …
2017/08/31 22:01 荒野の出来事
ナイツ&マジック #09
『Force & Justice』 …
2017/08/31 21:40 ぐ~たらにっき
ナイツ&マジック 第9話 『Force & Justice』 「バカ息子」グスターボがいい味出していた。
これまでナイツマには魔獣という敵しか居ませんでした。遂に人間の「敵」がやってきた。 悪魔城?何ともオドロオドロしいジャロウデク王国の城。曰く、自分たちは嘗ての統一国家の後継、だから征服する権利あるよね。要は「夢よもう一度」という訳ですね。こんな戦いに巻き込まれる国民可哀想に。 理由とは裏腹にジャロウデクは破竹の快進撃。杖が背中から!…ヘルヴィのテレスターレを強奪したのこいつらか... …
2017/08/31 20:34 こいさんの放送中アニメの感想
ナイツ&マジック 第9話「 Force & Justice」
第9話「 Force & Justice」 OPにSEが付きました。格好いいを通り越して笑ってしまったw …
2017/08/31 19:29 いま、お茶いれますね
ナイツ
第9章 Force Justice かつて大陸の西域は一つの国に統一されていた。 其の国の正当なる末裔がジャロウデク王国である。 カルリトス第1王子が西域の統一を御旗に近隣諸国に開戦を布告する。 ジャロウデク王国の黒顎騎士団が隣国、クシェペルカ王国に進軍する。 テレスターレを元に改良されたジャロウデクのティラントーには  クシェペルカのレスヴァントでは対抗できずに次々と撃破されていく。 王都... …
2017/08/31 15:47 ぬる~くまったりと