青葉の会社に、新人が入ることになるお話でした。
会社に新しいプログラマが入ることになり、うみこと一緒になぜか青葉が面接をすることになりました。面接にやって来たのは、青葉の友人のねねでした。驚く青葉を前に、ねねは極力平静を装います。そこに青葉から、どうしてこの会社に入りたいと思ったのかという定番の質問がありました。
友人の前で、自分の思いを熱く語るのは恥ずかしさがありましたが、ねねはその質問にきちんと答えました。ねねは、以前この会社でデバッグのアルバイトをしたことがありました。それがきっかけで、ゲーム作りに興味を持ったようです。でも、その時点では自分の目標はまだありませんでした。青葉という存在があったからこそ、ねねはゲームに関わりたいと思うようになったのでした。
それを確認したところで、青葉は面接会場から退席しました。うみこはねねに、アルバイトとして採用が決定したことを告げました。しかし、現時点では青葉の技術力は会社が求める水準に達していません。とりあえず週3回のバイトで雑用をこなしつつ、スキルアップをしていくことになりました。この決定の裏には、うみこの会社への強い働きかけもありました。
それだけうみこは、ねねに期待してくれているのです。それを知ったねねは、思わず涙ぐむのでした。
前回、青葉にキービジュアルを担当させないという厳しい通告をした大和さんは、それ以来なんとなくキャラ班との関係がギクシャクしています。葉月にお守りを持たされた大和さんは、猫のおかげでキャラ班になじむことができました。
しかし、大和さんがフランス生まれだと知って、いきなり誰とでもキスするのかと質問する青葉も凄いな。(^^;
新人が入るのは、プログラマだけではありません。キャラ班にも、青葉の後輩が入ることになりました。それが紅葉でした。紅葉はプログラマ志望のツバメと一緒に、青葉の会社にやって来ました。初めての後輩に、青葉は思いっきり舞い上がっています。紅葉は、青葉と同じくデザイナーとしてコウを尊敬していました。しかし、新作のPECOのキービジュアルを見た紅葉は、その絵に違和感を持ちました。
青葉は、紅葉がコウの絵のファンだと知って喜んでいます。しかし紅葉は、青葉がPECOのキャラデザを担当していると知って、ライバル意識を燃やすのでした。というわけで、新しいキャラも増えて、これからますますにぎやかになりそうですね。
会社に新しいプログラマが入ることになり、うみこと一緒になぜか青葉が面接をすることになりました。面接にやって来たのは、青葉の友人のねねでした。驚く青葉を前に、ねねは極力平静を装います。そこに青葉から、どうしてこの会社に入りたいと思ったのかという定番の質問がありました。
友人の前で、自分の思いを熱く語るのは恥ずかしさがありましたが、ねねはその質問にきちんと答えました。ねねは、以前この会社でデバッグのアルバイトをしたことがありました。それがきっかけで、ゲーム作りに興味を持ったようです。でも、その時点では自分の目標はまだありませんでした。青葉という存在があったからこそ、ねねはゲームに関わりたいと思うようになったのでした。
それを確認したところで、青葉は面接会場から退席しました。うみこはねねに、アルバイトとして採用が決定したことを告げました。しかし、現時点では青葉の技術力は会社が求める水準に達していません。とりあえず週3回のバイトで雑用をこなしつつ、スキルアップをしていくことになりました。この決定の裏には、うみこの会社への強い働きかけもありました。
それだけうみこは、ねねに期待してくれているのです。それを知ったねねは、思わず涙ぐむのでした。
前回、青葉にキービジュアルを担当させないという厳しい通告をした大和さんは、それ以来なんとなくキャラ班との関係がギクシャクしています。葉月にお守りを持たされた大和さんは、猫のおかげでキャラ班になじむことができました。
しかし、大和さんがフランス生まれだと知って、いきなり誰とでもキスするのかと質問する青葉も凄いな。(^^;
新人が入るのは、プログラマだけではありません。キャラ班にも、青葉の後輩が入ることになりました。それが紅葉でした。紅葉はプログラマ志望のツバメと一緒に、青葉の会社にやって来ました。初めての後輩に、青葉は思いっきり舞い上がっています。紅葉は、青葉と同じくデザイナーとしてコウを尊敬していました。しかし、新作のPECOのキービジュアルを見た紅葉は、その絵に違和感を持ちました。
青葉は、紅葉がコウの絵のファンだと知って喜んでいます。しかし紅葉は、青葉がPECOのキャラデザを担当していると知って、ライバル意識を燃やすのでした。というわけで、新しいキャラも増えて、これからますますにぎやかになりそうですね。
最終更新日 : 2022-10-30
新入社員キター(笑) …
2017/08/25 23:17 キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記