日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 異世界食堂 › 異世界食堂 #1
2017-07-10 (Mon) 00:02

異世界食堂 #1

新番組のお試し視聴です。なぜか異世界とつながってしまう洋食屋さんを舞台にした作品みたいです。

老舗洋食店「洋食のねこや」は、普段は普通の洋食店として営業しています。ところがなぜか、週に一度このお店の扉が異世界とつながってしまうことがあるのでした。そしてその時には、このお店の味に魅せられた異世界の住人たちが、このお店を訪れるのでした。

なんとこのお店には、炎をはく赤いドラゴンまで常連客のようです。ドラゴンはこのお店への扉を所持していて、自分の宝物の1つだと考えているようです。そして毎回決まった時間にお店を訪れては、お気に入りのビーフシチューを鍋ごと買い取っていくのでした。(^^;

そんなある日、異世界とつながる扉から、これまでに来たことのない女の子が入ってきました。アレッタというその少女は、魔族でした。異世界では魔族は嫌われているので、アレッタはそれを隠してとあるお店で働いてきました。しかし、ある日うっかり魔族だということがバレてしまい、お店から追われてしまいました。

手持ちのお金もなく、住むところもなくなったアレッタは、廃屋で一夜を過ごしていました。そんな時、そこに「洋食のねこや」への扉が現れました。その扉をくぐったアレッタは、そこからおいしそうな匂いがしていることに気がつきました。お腹をすかせていたアレッタは、厨房にあったスープをすべて飲み干してしまったのでした。

そして早朝、お店の店主がアレッタを見つけました。アレッタから事情を聞いた店主は、アレッタに朝ご飯を食べさせてくれた上に、お店で接客の仕事をしてくれないかと提案しました。このしてアレッタは、週に一度だけお店のウェイトレスとして働くことになりました。

予備知識なしで視聴しましたが、異世界の住人が普通に洋食屋で食事しているのが、ほのぼのしていていいですね。
そして何より、作中で描かれている料理がどれもおいしそうです。(^^;

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
異世界食堂 第1話 『ビーフシチュー/モーニング』 異世界転生...してなかった。
ここでの異世界→現代日本のこと。最初現代の料理人が異世界で食堂開いて大繁盛!というのを想像していました。実際途中までそう思っていた。店も主もそのまま、扉だけが週に一度の土曜日に別の世界と繋がる。不思議な老舗洋食屋「ねこや」が舞台です。 胃袋を握ったものが一番強い。登場キャラには贔屓の食べ物があり、そればかり食べている様です。食べ物の事で喧嘩を始めるも、店主の一言でダンマリ。暴れたら... …
2017/07/18 11:39 こいさんの放送中アニメの感想
2017年7月クールアニメ 1話感想-1
7月の新アニメが始まって1週間。 ゆるゆるっと1話を見た感想など。 賭ケグルイ、Fate/Apocrypha、ナイツ&マジック、活劇/刀剣乱舞 異世界食堂 …
2017/07/10 06:27 いま、お茶いれますね
異世界食堂 第1話 『ビーフシチュー/モーニング』
洋食屋で角煮とは、珍しいです。 洋食屋といえば、オムライスやパスタを思い浮かべます。 『洋食のねこ屋』の客は、とても変わっていますね。 格闘家? 哲学者? ライオン? トカゲ? なんだか、カオスですね。 兵達が料理人の一言で、喧嘩を辞めるとは とても美味しい料理なのでしょう。 向こう側の人間? ああ... …
2017/07/10 05:17 奥深くの密林
異世界食堂 テレ東(7/03)#01新
第1話 ビーフシチュー、モーニング 洋食屋なのに豚の角煮を提供する。海の向こうから来たのなら洋食。それにランチの白ご飯に合うから角煮もあり。 白ご飯に合うのは、照り焼きチキン、ロースカツ、カレー、 カツ丼と互いに言い争う異世界人。自分の主張は曲げないものばかり。オムライスが好きなもの、カツカレーを試す者まで居た。洋食のねこやは週に1度異世界と通じる扉が出現する。その日は異世界の人々に料理を提... …
2017/07/10 00:37 ぬる~くまったりと