
前回の終わりに、突然いちかの前に現れた謎の鞄。それは持ち運び可能な、魔法のスイーツ工房・キラキラパティスリーでした。お店に姿を変えたパティスリーの中は、スイーツを作るのに必要な道具が全てそろっていました。そこには、ペコリンと同じ妖精の長老がいました。長老はパティスリーから出ると、体が透明になってしまうみたいです。
新たなアイテムを手に入れたいちかが帰宅すると、お母さんからの手紙が届いていました。その他にもう1つ、おいしそうなプリンを販売するお店のチラシが入っていました。それを見たいちかは、すぐにそのお店に駆けつけました。そこでいちかは、有栖川ひまりという女の子と出会いました。いちかと同じく、ひまりもスイーツが大好きのようです。
ひまりと仲良くなったいちかは、ひまりをパティスリーへと連れて行きました。いちかはパティスリーで、プリンを作ろうとします。でも何度やっても、カラメルをうまく作ることができません。そんないちかに、ひまりが怒濤の解説を始めました。ひまりは「スイーツは科学」という本を愛読していて、さまざまなスイーツの知識を持っていたのでした。
怒濤のしゃべりに、いちかがあっけに取られていると、ひまりはようやく正気に戻りました。そして悲しい思い出がよみがえります。幼い頃からスイーツが好きだったひまりは、スイーツのことをあれこれ調べては友達に感心されていました。ところが、ひまりの知識があまりに専門的になりすぎて、ある時からひまりがスイーツのことを話すと、みんなにどん引きされるようになってしまったのです。
せっかくいちかと仲良くなったのに、いちかに嫌われてしまったとひまりは思い込みます。しかし、いちかはひまりのことを嫌っていませんでした。素直にひまりの知識の豊富さに感心して、自分ももっとスイーツのことを勉強しようと思ったのです。そしていちかは、ひまりと一緒にプリンを完成させました。さらにいちかは、ひまりのためにリスの形をしたプリンを作ってあげました。
そこへ再び、悪の妖精が現れました。前回とは違い、今回はプルプルという敵が現れました。プルプルは町中のスイーツから、キラキラルを集めていました。そしてプルプルは、いちかたちが作ったプリンからもキラキラルを奪いました。
スイーツを守るため、いちかはプリキュアに変身して戦います。しかし、前回のガミーと違い、プルプルはキュアホイップの攻撃をプルプルした体で受け止めてしまいました。
さらにプルプルは、ひまりが持っているプリンに目をつけました。いちかが自分のために作ってくれたプリンを、ひまりは絶対に奪われたくありませんでした。その思いが、ひまりに力を与えました。新たなプリキュア、キュアカスタードの誕生です!
キュアカスタードは、リスがモチーフのプリキュアでした。カスタードはすばしっこい動きで、プルプルを翻弄しました。そして謎のクリームでプルプルの動きを封じます。それにホイップが加勢して、2人はプルプルを撃退したのでした。
というわけで、新たなプリキュアの誕生と、いちかとひまりが友達になるお話でした。
カスタードの中の人は、「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」のまいんちゃん役で有名な福原遥さんです。このキャスティングを知った時、まいんちゃんのイメージが大きすぎて期待よりも不安を感じました。でも、今回のお話を見たら、もじもじっ子のひまりを上手く演じていて安心しました。・・・プリキュア・シリーズの伝統(?)、黄色い子はあざといも健在でした。(^^;
最終更新日 : 2022-10-30
今作のプリキュアは伝説のパティシエっ…! キラキラ☆プリキュアアラモード第2話 『小さな天才キュアカスタード!』 の感想です。 …
2017/02/17 02:40 あおいろ部屋