ミオリネが会社を立ち上げようとするお話でした。GUND技術を利用した会社を立ち上げると宣言したミオリネは、その手始めとして人材を確保します。その犠牲となったのは、とりあえず手近にいた地球寮のメンバーでした。(^^;会社を立ち上げるには、やらなければならないことがたくさんあります。中でも一番問題になったのは、GUND技術を使って何をするかでした。手っ取り早く収益化するのは、兵器として利用することでした。しかし地...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
今回は、嫉妬がからんだ2本のお話でした。前回登場した、ロイドの勤務する病院で、組織との連絡役を務める事務員のフィオナ。彼女はロイドに鍛えられたスパイで、コードネーム「夜帷」と呼ばれていました。オペレーション・ストリクスが滞っているのは、ロイドの妻ヨルに原因があると主張した夜帷は、ヨルを排除して自分が妻の座につこうと考えました。そして夜帷は、ロイドの留守に自宅を訪れました。応対するヨルに、自らロイド...
あおいが、受験前のほのかを連れ回すお話でした。(^^;バレンタインデーが間近なある日、あおいはほのかに電話して御岳山への登山に誘いました。さすがに、ほのかも最初は乗り気ではありませんでしたが、ここなが来ると聞いてあっさり参加を決めました。ほのかは、ここなのことが、と〜っても気になっているようです。あおいとひなた、ほのかとここなは、御岳山のパワースポットを巡ります。その中には縁結びの神社もありましたが、...
エランに会いたくて、スレッタがインキュベーション・パーティーに参加するお話でした。エランにデートをすっぽかされて、スレッタは落ち込んでいます。そこにインキュベーション・パーティーの招待状が届きました。そこには御三家もやって来ると知り、スレッタはパーティーに参加することにしました。スレッタを放っておけなくて、ミオリネもパーティーに参加します。インキュベーション・パーティーは、単に社交的なものでなく、...
プロスペラがエアリアルはガンダムと認めて、ミオリネの会社設立まで驚きの多いお話でしたね。
物語にはまだ謎が多いですが、シャディクとニカがどんな風につながっているかが特に気になっています。
修道士カドフェル・シリーズ、第10作です。スティーブン王が幽閉され、女帝モードが権力を握ろうかという時代のお話です。シュルーズベリでは、聖ウィニフレッドの祭りが行われようとしていました。それを目指して、各地から多くの巡礼者が集まってきます。その中に、特に人目を惹く2人の青年がいました。彼らの1人は、裸足で重い十字架を持って歩いています。その傍らにいる青年は、裸足の青年から目を離そうとしません。彼らはな...
アーニャがロイドの表の仕事について調べるお話と、アニメに影響されて暗号を作るお話でした。学校の授業で、アーニャは興味のある仕事についてのレポートを書くことになりました。まずはヨルに相談しますが、さすがに殺し屋としての素顔を見せるわけにはいきません。アーニャはテレパシーでヨルの心をのぞきましたが、にこやかにターゲットを殺すヨルが怖すぎます。(^^;そこでロイドの表の仕事である、精神科医の仕事について調べ...
あおいたちの年末年始のお話でした。大晦日にあおいとひなた、ここなは、初日の出を見るために天覧山に登ろうと考えていました。単独で行動したいからと、かえでさんは参加していません。と思ったら、かえでさんは1人で八ヶ岳に登って、テレビ局にインタビューされていました。(^^; 相変わらずかえでさんの行動力は凄いですね。登山にはあおいのお父さんも同行してくれますが、天覧山はすごく混み合っている様子です。そこでお父...
山ガールらしく山の上で初日の出を見よう!ということになって、大晦日にひなたとここなちゃんがあおいの家にやってきました。
あおいのお父さんが天覧山は人いっぱいだから日和田山にしたらどうか、といって車で送ってくれることに。
煩悩まみれのひなたが騒いで寝過ごしましたが(笑)
日和田山の男坂の急坂を登って山頂へ。
でも、人だらけみんな考えること一緒です。
初日の出は拝めましたね。
来てよかったと思うあおいでした~。
正月にかすみさんたちと高尾さんに登ることになったあおい。
高尾山なら八王子に住んでいた頃、麓までなら行ったことあります。
はい、登りはしませんでした(ぉぃ)
ケーブルカーあるんなら山頂まで行っておけばよかったですね。
ケーブルカーに行列ができているので歩いて登ることに。
あおいはヘバったかすみさんを気遣いながら余裕で登ります。
頂上ではあおいの中学時代の話になりましたが、あおいも変わったものです。
そういえば、このかすみさんはサードシーズンでもちょいとばかり登場してました。
近年のキャンプブームも影響しているのか、山の上で初日の出を見たいという人も多いようですね。
クラスメートのかすみさんは、私はすっかり忘れていました。(^^;
でもいつものメンバーとは違い、クラスメートとの山登りというは新鮮でした。
あおいがバイト先の先輩ひかりとデートするお話と、みんなでクリスマスパーティーをするお話でした。バイト先の店長がぎっくり腰になり、急にバイトがお休みになりました。するとひかりから連絡が入り、遊びに行こうと誘われました。あおいはひなたも誘おうとしますが、ひかりはあおいだけに来て欲しくて、あおい1人がひかりさんと出かけました。2人でカヌー体験をしたり、ひかりの作ったお弁当を食べたりと、まるでデートのような...
バイト先の店長がぎっくり腰になってしまい、あおいはひかりとデートすることに。
カヌー体験してお昼にしたらなぜかみんなハート型のお弁当。ははあ、誰か別の人のために作ったお弁当ですな。
ひかりは彼氏にフラれてしまい、代わりにあおいとデートしたんですね。
ヤケ酒まだ飲んじゃいました。
クリスマスの日にバイトのお休みをもらったあおいはみんなでクリスマスパーティーを開こうとします。
あ、ほのかちゃんも群馬から来てくれました。
でも、また店長がぎっくり腰のため、急遽バイトに出ることになったあおい。
サンタ姿でケーキを売るのは思いの他寒いんですね。
サプライズもお寒いものになってしまいました(笑)
ゆうかとここなでパエリアを作りました
スキレットっていうのは「ゆるキャン」でもでてきましたね。
ほのかちゃんはこだわりのデジカメでパエリアを撮影。
最後はあおいも入れてみんなで盛り上がったのでした。
ひかりとあおいのデートのお話は、ちょっと切ないけれど、いいお話でしたね。
後半のお話でも、店長はぎっくり腰で可哀想でした。お店の将来が、ちょっとだけ心配になりました。(^^;
ジョージの逆恨みと、ヨルがアーニャの忘れ物を届けに行くお話でした。前回のお話で、東雲を雇った犯人がわかりました。同級生のジョージが、お小遣いを貯めて、デズモンドに復讐しようとしていたのです。その理由は、ジョージの父の会社がデズモンドの会社に乗っ取られ、彼は学校を去らなければならないと思い込んだからでした。試験結果の工作が失敗したジョージは、ダミアンがタバコを吸っていた濡れ衣を着せようとします。しか...
油断してたら、いつの間にか総集編が終わって4期がスタートしてました!(^^;あおいの前に、いきなり登山部の部長・小春が現れました。かえでからあおいが登山をしていると聞いて、登山部の勧誘に来たのです。あおいたちと登山をする以外は、基本的に1人で山登りすることが好きなかえでは、登山部には入っていません。富士山にリベンジするために、体力作りを考えていたあおいは、とりあえず登山部を見学することにしました。あおい...
ヤマノススメNSも新たなエピソードが始まりました。
はじめは5分アニメだったのに今回から30分ものです。
登山部の小春から猛烈なアタックを受けたあおい。
でも、毎日山をランニングさせられるのはないですね。
やんわりと断っておきました。
後半はひなたと母と3人で武甲山に登る話でした。
体力作りのため思いリュックやら水やらもたされて登らされるあおいでした。
下りまで水を持たされてスパルタ特訓なのでした。
前に埼玉いたことあったけど秩父はほとんど行ったことないですね。
今はどうかわかりませんが、たしか未だに駅員さんが改札で切符拝見してました。
ずっと総集編が続いていたので、4期のスタートに出遅れてしまいました。(^^;
登山部はかなり体力がいりそうですね。ゆるっと登山を楽しんできたあおいには、どう考えても向いてないですよね。
後半は、あおい母のスパルタな一面が見られましたね。あおいはかなり運動不足のようなので、とりあえず毎日お母さんと一緒にウォーキングするところから始めてみたらと思いました。
駅で駅員さんが切符を確認する姿も、いまでは見られなくなりましたね。人件費よりも機械を設置する方が安上がりなのかなあ。
スレッタとエランの決闘でしたが、後味が悪かったです。勝手にエランと決闘して負けたことで、グエルは寮から追い出されてしまいました。卒業までの学費は面倒見るけれど、それ以外の援助はしないと、冷たい父親の対応です。とはいえ、いまさら他の寮に行くわけにもいかないでしょうし、どうするのかと思ったら、しっかり野外(コロニー内ですが)でサバイバルしてました。(^^;一方、エランの事情も明らかになりました。今のエランは...
ガンダム同士の決闘になりました。
序盤は苦戦していたものの、機能マヒ攻撃もガンビットバリアで防いで、最後は謎の波動で機能停止させて勝利です。
あの波動はなんなのかエアリアルの謎が深まりました。
グエルくんは父親に寮を追いだされてしまい、ソロキャンするハメになりました。
もしかして、地球寮にやってくるとか?
そして、今のエランは本物のエランの替え玉の強化人士4号でした。
なんか本物のエランは性格悪そうですね。
そしてそして、替え玉エランは役目を果たされなかったとして処分されてしまうのでした…。
強化人間の運目はやっぱり悲惨なんですね。
そうとも知らずにデートの約束をしたエランを待ち続けるスレッタ。
あの後本物のエランがスレッタのところにやってきてデートしたそうです(ウソ)
エアリアルは、いろいろと謎が多い機体ですよね。あの波動は何だったんでしょうね!?
そして、グエルの今後も気になりますね。初登場の印象は最悪でしたが^^;、決闘に負けるたびに好印象になる不思議なキャラですね。いつかグエルが、父親にリベンジするところが見たいですね。
エランが替え玉だったのは驚きでした。そして道具として、あっさり処分されてしまうのが切なかったです。(;_;)
アーニャの中間試験とロイドのライバル(?)の登場するお話でした。もうすぐイーデン校では中間試験が行われます。しかしアーニャの成績は相変わらず絶望的で、ステラを狙うどころか、赤点をとってトニトをもらう可能性が高いです。アーニャはテレパシーで何とかしようとしますが、試験の行われる日は新月で、その日はアーニャは超能力を使えなくなるのです。ロイドはアーニャに勉強を教えますが、ちっともはかどりません。そこでヨ...
アンソニー・ホロヴィッツさんの「メインテーマは殺人」を読み終えました。以前読んだ著者の「カササギ殺人事件」とは異なり、このシリーズでは著者本人がワトソン役として登場して、元警官のホーソーンと事件に挑みます。物語の中で、著者はドラマの仕事で知り合ったホーソーンから、自分を主人公にした本を書いて欲しいと頼まれます。ホーソーンはかなり気むずかしい人物なので、著者はあまり乗り気ではありませんでしたが、結局...
エランがスレッタに関心を持った理由が明らかになりました。エランは学園でも優秀なパイロットです。それは彼が、強化人間だったからです。スレッタのエアリアルを見て、エランはスレッタも自分と同じ強化人間だと考えました。しかしスレッタは、エアリアルとエランとは違うやり方でコンタクトしていました。それを知ったエランは、スレッタに態度を豹変させました。そこにグエルがからんで、いつの間にかエランとグエルが決闘する...
エランにデートをすっぽかされたうえ消息不明になってしまいスレッタは気が気でありません。
恋わずらいですね。
なんか、「インキューベーション・パーティー」とやらが開かれることになって、エランに会えるかもと思って出ることにします。
ミオミオと一緒に参加するスレッタ
2人のドレス姿が可愛いです。
会場では御三家のシャディク・グエル弟・そして本物のエランがいました。
やっぱりコイツ性格悪いですね。
母親のプロスペルにも会っていびられるミオリネでした。
エラン(本物)に誘われて壇上に上がるスレッタ。
そこにペイル社のCEO軍団が登場。
コイツらにハメられてエアリアルがガンダムだということになってしまいました。
その窮地を救ったのはミオリネでした。
ダブスタ親父デリングに頭を下げて新会社を設立しました。
この1件はシャディク父が仕組んだようですね。
デリングのことを「ヤツ」と呼んでいましたから反逆の意図があるのでしょうか。
あと、ニカとシャディクが知り合いだということも判明しました。
もしかして、シャディクに頼まれてなんの気なしにニカがエラリアルのデータ渡していたとか?