日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Archive - 2020年02月
2020-02-27 (Thu)

ちはやふる3 #20

ちはやふる3 #20

名人戦、ついに決着! 今回は、いろいろと見所が多い内容でした。(^^)まずは名人戦4回戦もまた、運命戦に突入していました。読まれない札を相手に送ったと確信する原田先生と、札をとろうとする気配でミスを誘う周防名人。その勝者は、周防名人でした。残り札を確認してみると、周防名人が仕掛けなければ、原田先生の陣の札が先に読まれて勝利を確定するところでした。これを見ても、本当に僅差の戦いだったことがわかります。次...

… 続きを読む

2020-02-25 (Tue)

へやキャン△ #8

へやキャン△ #8

あおいがホラで国際交流するお話でした。スタンプラリーのカードはなくしてしまったけれど、なでしこたちはスタンプ集めを続けています。カードがないので、別の用紙にスタンプを押していますが、これでも全部集めればOKらしいです。そしてなでしこたちは、金の足湯へと行きました。ここで、あおいのほら吹きスキルが発動します。それを聞いて笑ったのは、なでしこと千明だけでなく、一緒に足湯を使っていた外人さんにも大受けし...

… 続きを読む

No Subject * by 諸葛鳳雛
横溝ルパンさん、こんばんは。
ブログの様式変えたんですね。

あおいのホラ外人さんに大受けしたましたね。
関西弁はホラに向いているというホラ引っかかってしまいました。

なでしこのホラは・・・いかにもな感じでスベりました(笑)

スタンプラリーの用紙はしまりんがなでしこに手渡しそう

Re: No Subject * by 横溝ルパン
こんにちは。お久しぶりです。

トラックバックURLが上手く取得できない問題が発生したので、思い切ってテンプレートを変更しました。

関西弁はホラに向いているは、私も「へ〜、そうなんだ」と信じてしまいました。(^^;
今回はあおいの「うそやでー」が、すごく記憶に残るお話でしたね。

スタンプラリーの用紙は、いつどんな形でなでしこの手元に戻ってくるのか楽しみですね。

Comment-close▲

2020-02-24 (Mon)

映像研には手を出すな! #8

映像研には手を出すな! #8

ついに文化祭当日! ロボット・アニメは完成したけれど、水崎の両親が文化祭に来ることになりピンチです!難航したロボット・アニメ制作ですが、なんとか文化祭当日までに完成しました。とはいえ、水崎が動きにこだわったので、声は上映しながらつけることになりました。SEや音楽について、浅草はギリギリまで百目鬼の力を借りて調整しています。その結果、アニメのクオリティがさらに高まりました!そんな中、金森はカリスマ読者...

… 続きを読む

2020-02-23 (Sun)

ハイキュー!! TO THE TOP #7

ハイキュー!! TO THE TOP #7

影山が再び王様になるお話でした。伊達工との練習試合が続いています。相手の硬いブロックに、烏野は思うようにスパイクを決めることができません。そんな中、こぼれ球をレシーブした西谷に、影山は思わず邪魔と言ってしまいました。それを聞いて、西谷は怒りました。しかし影山から、西谷の倒れていた位置が、バックアタックする選手と交差する位置にあったことを知ると、西谷はあっさり怒りを静めました。なんか西谷が、すごい大...

… 続きを読む

2020-02-22 (Sat)

恋する小惑星 #7

恋する小惑星 #7

部長に選ばれたイノ先輩の奮闘と、あおが病気でお休みするお話でした。唐突に地学部の新部長に選ばれて、イノ先輩は混乱しています。副部長をみら、会計をあおが努めることになりましたが、イノ先輩はなかなか部長に慣れることができません。そんな時、子供会から天体観測会を開きたいという申し入れがありました。イノ先輩は尻込みしていましたが、みらは逆にこれを成功させてイノ先輩に自信をつけてもらおうと考えました。思い切...

… 続きを読む

2020-02-20 (Thu)

ちはやふる3 #19

ちはやふる3 #19

周防名人の過去と、クイーン戦が決着するお話でした。謎が多かった周防名人ですが、その過去が明らかになりました。周防の親は問題のある人だったらしく、子供の頃に彼は本家に引き取られて育ちました。周囲には、大勢の子供がいましたが、彼は大勢で何かするより、1人でいることを好みました。そんな周防を誰よりも可愛がってくれたのは、叔母の兼子さんでした。兼子さんも本家では浮いた存在でした。兼子さんは、幼い頃から周防...

… 続きを読む

2020-02-19 (Wed)

へやキャン△ #7

へやキャン△ #7

なでしこを励ますために、千明とあおいがほうとう料理を作るお話でした。順調にスタンプをゲットしてきたなでしこですが、なんとスタンプを押したカードをなくしてしまいました。千明とあおいも協力してくれて、3人でカードを探しますが見つかりません。落ち込むなでしこを励ますために、千明はほうとう料理を作ってくれました。ほうとうってあまり食べた記憶がないですが、いろいろな料理のバリエーションがあるんですね。特にあ...

… 続きを読む

2020-02-18 (Tue)

映像研には手を出すな! #7

映像研には手を出すな! #7

今回は、水崎がメインのお話でした。お婆ちゃん子だった水崎は、幼い頃に祖母が湯飲みに残ったお茶をあざやかに庭に投げ捨てるのを見て、動きに興味を持つようになりました。その後、モデル(役者?)の養成学校に入ってからも、水崎の動きへの関心は高まるばかりです。水崎の目は、微妙な動きの違いを的確に見抜きました。それが幸いして、祖母が立ち上がるのが難しくなった時、楽に立ち上がる方法を教えてあげられました。そして今...

… 続きを読む

2020-02-17 (Mon)

ブログ・デザインを変更しました

ブログ・デザインを変更しました

FC2ブログで、Trackback URLが上手く取得できないことがある問題。もしやと思って調べたら、うちのブログもそうでした。(;_;)これまでのデザインは気に入っていたので、できれば同じデザインを継続して使いたかったのですが、HTMLやCSSの設定をいじってもURLが上手く取得できず、やむなく対応してるテンプレートに変更することにしました。今回のデザインも、くつろげる感じで気に入っています。デザインを公開してくださった作者...

… 続きを読む

2020-02-16 (Sun)

ハイキュー!! TO THE TOP #6

ハイキュー!! TO THE TOP #6

春高に備えて、伊達工と練習試合を行うお話でした。合宿に参加したことで、日向も影山もそれぞれに何かをつかんでいました。影山は星海のジャンプを見て、日向は今よりも高く飛べることに気づきました。全員での練習を終えた後、日向は影山からそれを教わろうとします。でも合宿明けなので、キャプテンの澤村にオーバーワーク禁止と言われて、ジャンプ力強化はこれからの課題になりました。日向と影山がいない間に、烏野バレー部の...

… 続きを読む

2020-02-15 (Sat)

恋する小惑星 #6.5

恋する小惑星 #6.5

今回は、これまでの内容を「KiraKira特別号」としてまとめた総集編でした。幼い頃のみらとあおの出会い。そして高校に入学してからの再会。地学部に入部して、本格的に小惑星探しを開始。天文部が地質部と合併されたことで、天文のことだけでなく、みらたちは地質のことにも興味を持つようになりました。さらにイノ先輩が地図が好きだと知って、みらたちは地図にも興味を持つようになりました。そして夏休みには、地質標本館やJAXA...

… 続きを読む

2020-02-14 (Fri)

TBが送れない原因判明

TBが送れない原因判明

FC2でTBをもらった時に、管理画面から返信してもTBが送れないことがありました。今日もTBを送ろうとしたら、やはり上手くいかず、不思議に思って調べたら、ようやく原因がわかりました。FC2のトラックバックURLは、「https://ブログURL/tb.php/数字-記号や数字」という形式なのですが、管理画面の返信ボタンを利用して相手先のトラックバックURLを自動で取得すると、最後の「-記号と数字」のハイフン以下の部分が欠落してしまうか...

… 続きを読む

同じ症状です * by ぬるーくまったりと
同じ症状で悩まされました、運営に連絡したら使っているテンプレートが悪いと言われましたが、納得はできなかったですね。 ただしサイトに依るので-以降が自動で正しく取得されるサイトもあります。 本当の原因は不明で、個人で運用を対応しています

Re: 同じ症状です * by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

てぃわはさんのところも、同じ症状が出てましたか。
テンプレートの問題というより、トラックバックURLを取得する処理が上手くいってないだけな気もしますね。
全く問題ないブログもありますので、私も運用でカバーしています。(^^;

変わりました * by ぬるーくまったりと
いつもお世話になってます。

テンプレートを変更されたのですね。
それで今までこちらのTBのURLはマニュアルでコピーしていたのですが、必要なくなりました。
自動コピーが正しく反映されるようになりました。
サポートの話していたテンプレート云々が現実味を帯びてきました。

Re: 変わりました * by 横溝ルパン
こちらこそお世話になります。

以前のデザインを修正して使いたかったのですが、試行錯誤する余裕がなかったのでテンプレートを変更しました。(^^;
詳しく検証できてないですが、今のテンプレートはhtml5形式、以前のものはXML+xhtml形式(?)でしたので、そのあたりが原因なのかもしれませんね。

今までお手間をかかけさせてしまい、申し訳ありませんでした。m(__)m

Re: 横溝ルパン 様へ * by ぬるーくまったりと
いつもお世話になってます。

過去のサポートからのメールを探しました。
============
トラックバック相手のテンプレートが
正しく記述されていないことが原因です。
下記の記述が正しい内容です。

trackback:ping="<%url>tb.php/<%topentry_tb_no>"
==============
標準で準備されているテンプレートにも色々あると言うことのようです

Re: Re: 横溝ルパン 様へ * by 横溝ルパン
こちらこそお世話になります。

トラックバックのテンプレートの記述、そんな形式に変更されていたんですね!
以前は、<%trackback_url>という形式だったと思いますので、いつの間にか変更されていたんですね。
これを修正して旧テンプレートに戻そうかとも思いましたが、古いテンプレートだとまた他の問題が発生するかもしれないので、このまま新しいテンプレートを使い続けたいと思います。(^^;

わざわざメールを検索して貴重な情報をいただき、本当にありがとうございました。

Comment-close▲

2020-02-13 (Thu)

カリオストロ伯爵夫人/モーリス・ルブラン

カリオストロ伯爵夫人/モーリス・ルブラン

アルセーヌ・ルパン全集の第15巻、「カリオストロ伯爵夫人」を読み終えました。この物語では、まだ20代のルパンが活躍します。デティーグ男爵の娘クラリスを愛するラウール=ルパンは、男爵から結婚の許しを得られずにいました。そんなある日、クラリスの部屋で一夜を過ごしたルパンは、デティーグ男爵が怪しげな裁判に関わっていることを知りました。デティーグ男爵とその仲間は、彼らと対立するカリオストロ伯爵夫人と呼ばれる女...

… 続きを読む

2020-02-13 (Thu)

ちはやふる3 #18

ちはやふる3 #18

名人戦・クイーン戦、共に混戦模様です!2回戦が始まろうとしています。クイーン戦で戦おうと約束した千早が、修学旅行のために予選に参加しなかったこと。そして市議会議員の祖母が、自分を広告塔のようにしか考えてないことをあらめて知り、詩暢は動揺していました。試合が始まってからも、詩暢は精気が抜けた様子で精彩がありません。対照的に、猪熊さんは調子を上げています。そして気がつけば、詩暢はこれまでの試合からは考...

… 続きを読む

2020-02-11 (Tue)

へやキャン△ #6

へやキャン△ #6

今回は、千明とあおいが知り合った時のお話でした。千明とあおいの最初の関わりは、あおいが小学生の時にかまくらを作った時でした。一夜明けると、かまくらがバリ島の遺跡みたいなデザインに変えられていました。あおいは近所の悪ガキがイタズラしたのだと思っていましたが、それは知り合う前の千明のイタズラでした。(^^;2人がきちんと知り合ったのは、中学生の時でした。とはいえ、出会ってすぐに2人が仲良くなったのではあり...

… 続きを読む

2020-02-10 (Mon)

映像研には手を出すな! #6

映像研には手を出すな! #6

ロボット・アニメの制作が、着々と進むお話でした。ロボ研からの依頼で、映像研はロボット・アニメを作ることになりました。前作よりも制作期間は長く、それなりに予算も確保されていますが、本当に作品が出来上がるのか不確定要素が多数あります。今回は前作よりも背景が多いので、美術部の応援を頼むことになりました。美術部はアニメの制作は初めてなので、金森と浅草が美術部に出向いて要望を伝えます。コミュニケーションが苦...

… 続きを読む

2020-02-09 (Sun)

ハイキュー!! TO THE TOP #5

ハイキュー!! TO THE TOP #5

強化合宿が終了して、日向と影山が久しぶりに顔を合わすお話でした。球拾いとして強化合宿に参加した日向は、選抜メンバーにも大きな影響を与えていました。日向のアドバイスで、百沢は自信を取り戻させました。それを見た選抜メンバーは、他のメンバーのプレーをしっかり観察するようになりました。さらに日向は、疑問に思ったことがあれば、相手がライバル校の牛島でも臆することなく質問をぶつけました。同じ白鳥沢の五色は、取...

… 続きを読む

2020-02-08 (Sat)

恋する小惑星 #6

恋する小惑星 #6

文化祭の準備と、文化祭のお話でした。顧問の遠藤先生からのアドバイスを聞き入れて、桜先輩は最初から諦めずにボーリング調査に挑戦することにしました。とはいえ、地質班は桜先輩とイノ先輩の2人だけなので、標本を採取するためのパイプを地中に埋め込むのもたいへんです。そんな地質班を、新聞部がフォローしてくれました。力が有り余っている(?)野球部の協力で、あっという間に標本の採取に成功しました。新聞部の伊部先輩は...

… 続きを読む

2020-02-06 (Thu)

ちはやふる3 #17

ちはやふる3 #17

名人戦・クイーン戦、第1回戦です!ついに名人戦とクイーン戦が始まりました。最初にそれぞれが札を選んで、出た札によって場所が決まります。ニコ動(?)で視聴していた新が、そのシステムについてコメントして賞賛されてるのが笑えました。(^^;名人戦は、気合い十分の原田先生に対して、周防名人はやる気のない態度です。なんと札の暗記時間にも、家族(?)にパソコンで中継を視聴するためのアドバイスをしていました。そんな周防...

… 続きを読む

2020-02-04 (Tue)

へやキャン△ #5

へやキャン△ #5

なでしこ、千明、あおいが、新たなカチカチ山を作り出すお話でした。野クルの3人は、ロープウェイで展望台を目指していました。この山はカチカチ山の舞台になったと言われています。そこで3人は、カチカチ山を思い出そうとするのですが、カメまで登場して「ウサギとカメ」が混ざった不思議なお話になってしまいました。(^^; 後ろで3人の話を聞いていた女子中学生も、それを聞いて笑っています。そして3人は、展望台へと到着し...

… 続きを読む

2020-02-03 (Mon)

映像研には手を出すな! #5

映像研には手を出すな! #5

映像研がロボット研究会からの依頼で、ロボット・アニメを作ることになるお話でした。ある日、浅草は校内にロボットがあるのを見つけました。しかし水崎と共に再びそこに戻ると、ロボットは消えていました。しかしそこには、ロボットの足跡が残っていました。その時、2人は謎の集団に気づきます。浅草と水崎は、いったんその場から逃げだそうとします。ところが、浅草がつまづいた電源コードのアダプタに当たって、水崎は倒れてし...

… 続きを読む

2020-02-02 (Sun)

ハイキュー!! TO THE TOP #4

ハイキュー!! TO THE TOP #4

日向と影山、それぞれの練習の様子が描かれました。球拾いを続けていた日向は、他人のプレーを外から見ることで大きな気づきがありました。そんな日向を、月島も認めないわけにはいきません。月島の方から声をかけて、日向と一緒に自主練をしようと誘いました。コートに戻っても、日向はこれまでよりも他の選手の動きに目を配っています。誰がどこで何をしていたか。それを日向は、きちんと見ているのです。そして日向が一番注目し...

… 続きを読む

2020-02-01 (Sat)

お気に召すまま/シェイクスピア(再)

お気に召すまま/シェイクスピア(再)

アニメの「A3! SEASON SPRING & SUMMER」を見ていたら、登場人物が「お気に召すまま」を読んでいる場面がありました。すっかり内容を忘れていたので、この機会に読み返してみました。ド・ボイス家の末っ子・オーランドーは、家を継いだ長男オリヴァーから疎まれています。オリヴァーは、オーランドーをレスラーと試合させて叩きのめそうとしますが、オーランドーはレスラーを倒してしまいます。さらに兄から憎まれたオーランドーは...

… 続きを読む

2020-02-01 (Sat)

恋する小惑星 #5

 恋する小惑星 #5

夏休みと文化祭の準備のお話でした。みらは、あおに鈴、イノ先輩と一緒に海に来ていました。部長と桜先輩は、受験勉強が忙しくて参加できません。4人で楽しく遊んでいましたが、鈴は途中であおにみらの親友の座を奪われるのではないかと焦りを感じました。そして唐突に、みらの親友の座をかけて、鈴とあおの対決が行われました。みらの好きな食べ物から始まり、様々な競い合いをしましたが、結局最後はイノ先輩の「3人は親友でい...

… 続きを読む