映像研が、予算審議委員会に挑むお話でした。活動予算を獲得するために、映像研ではプロモーション・アニメの制作が始まっていました。しかし、それぞれにこだわりがある浅草と水崎の作業は、大幅に遅れています。そんな2人に、金森が活を入れます。予算審議委員会までに作品を作り出し、実績を示さないことには映像研に未来はないのです。作業を大幅に減らすために、背景だけのカットや動画の使い回し、原画から中割を自動的に作...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
Top Page › Archive - 2020年01月
眉村卓さんの「カルタゴの運命」を読み終えました。31歳のフリーター・松田裕は、人間文化研究所の不思議な求人広告に応募しました。仕事の募集なのに、勤務時間や勤務場所、給与などが広告には全く書かれていないのです。そんな不思議な広告に興味を持った松田は、その面接に参加しました。そこでの課題は、用意されていたポール・アンダースンの「タイム・パトロール」というSF小説を読んで、その感想文を書けというのです。他...