日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Archive - 2017年07月
2017-07-31 (Mon)

異世界食堂 #4

異世界食堂 #4

今回はオムライスと豆腐ステーキのお話でした。リザードマンの集落にも、「洋食のねこや」の扉が開くようです。それはリザードマンたちにとって、とても神聖な儀式のようです。扉をくぐれるのは、一族から選ばれた勇者だけです。勇者ガガンポは、扉をくぐる前の準備に余念がありません。・・・って、延々とマッチョなリザードマンの裸体(?)描写が続いたのは、いったいどんなターゲットを想定してのことだったんだろう。(^^;「洋食...

… 続きを読む

どれもこれも美味しそう~ * by ハトはは
ルパンさん、こんばんは♪
FC2はひと記事に2つTBを送れないのでコメントでお邪魔します^^

>いったいどんなターゲットを想定してのことだったんだろう。(^^;

なんか、笑っちゃいましたよね^^;
あと、ナレーションもなかなかでしたww

>オムレツ3個だけで足りるんですかね!?(^^;

私も絶対足りないやろう!とTVに突っ込んでましたww
いちおうパーティーなんとか?大き目ではあったのかなと^^;

>店主はメニューにはない料理でこれに応じました。

店主は素敵過ぎます♥
やっぱり胃袋をつかむということは人の心をつかむということなのでしょうか?ww

Re: どれもこれも美味しそう~ * by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

>FC2はひと記事に2つTBを送れない
知らなかった。そんな仕様になってたんですね。(^^;>FC2
でも、コメントをいただけてうれしかったです!(^^)

リザードマンの話は、本当にもう笑うしかなかったですよね。ナレーションも絶妙だったし、作画も妙に気合いが入ってたような気がしましたし、いったい誰得なんだと。(^^;

お土産オムレツ3個は、ハトははさんも突っ込んでましたか!
あともう1つ、個人的にツボだったのは、リザードマンたちがオムレツを自作しようと、ワニの卵でオムレツを作ろうとしている絵のシュールさも笑えました。(^^;

それにしても、「洋食のねこや」の店主は、人間界だけでなく異世界の胃袋もうならせているんだから凄いですよね。
姿形は違えども、おいしいものにはあらがえないのが生き物の定めなのかもしれませんね。(^^;

Comment-close▲

2017-07-31 (Mon)

サクラクエスト #17

サクラクエスト #17

祭りに必要な3つの祭具を探す由乃たちが、山奥に暮らす老人たちの生活を知るお話でした。みずち祭りを復活させようと考えた由乃ですが、それに必要な祭具はなかなか見つかりません。そんな中、由乃は山奥の集落に元大学教授が住んでいることを知りました。その人なら何か知っているかもしれないと言われた由乃は、教授の下を訪れるのでした。鈴原教授は、早苗が学生時代に学んだ著書を書いた文化人類学者でした。鈴原教授はかなり...

… 続きを読む

2017-07-30 (Sun)

キラキラ☆プリキュアアラモード #25

キラキラ☆プリキュアアラモード #25

まさかのガチ百合展開でした!(^^;小国ながらスイーツに力を入れている、コンフェイト公国のナタ王子が来日しました。ナタ王子は、ゆかりに一目惚れしてプロポーズしてきました。それに待ったをかけたのは、あきらでした。あきらは、ナタ王子とゆかりを賭けて対決することになったのでした。いろいろな条件で、あきらとナタ王子は対決しようとしますが、走る速さを競おうとするとナタ王子が白馬に乗って現れたりして、なかなか勝負...

… 続きを読む

2017-07-30 (Sun)

覇者の戦塵 反攻 ミッドウェイ上陸戦(下)/谷 甲州

覇者の戦塵 反攻 ミッドウェイ上陸戦(下)/谷 甲州

谷甲州さんの覇者の戦塵シリーズ第10作、「覇者の戦塵 反攻 ミッドウェイ上陸戦(下)」を読み終えました。海兵隊の決死の攻撃で、日本軍はミッドウェイのイースタン島をほぼ占拠しました。しかし、日米の戦いはまだ続いています。最初の戦いで、赤城と蒼龍を失った日本海軍でしたが、残された飛龍の航空部隊を投入して、米空母への大規模な攻撃を実行します。それと同様に、アメリカ海軍もまた前線で戦う空母レキシントンを支援すべ...

… 続きを読む

2017-07-29 (Sat)

陋巷に在り(1)/酒見 賢一

陋巷に在り(1)/酒見 賢一

先日、「泣き虫 弱虫 諸葛孔明」の最終巻を読み終えましたが、著者には「陋巷に在り」という作品もあったことを思い出しました。物語の舞台となるのは、紀元前の中国。主人公は「論語」で有名な孔子と、その弟子・顔回みたいです。物語が始まった時、孔子はすでに五十歳を迎えていました。ようやく魯の官吏になった孔子は、魯の中での勢力を拡大しようとしてます。孔子には多くの弟子がいましたが、その1人・顔回はちょっと不思議...

… 続きを読む

2017-07-29 (Sat)

正解するカド #11

正解するカド #11

真道が、沙羅花や彼方の協力してもらい、再びヤハクィザシュニナと交渉しようとするお話でした。真実と沙羅花は、隔絶空間に身を潜めています。その間にも、もう1人の真道を使って、ヤハクィザシュニナはナノミスハインを人類へと広めます。人類を異方へと連れて行くというヤハクィザシュニナの目的は、着実に達成されていました。しかし、そんな中ヤハクィザシュニナは何か寂しさを感じているようです。その頃、真道は再びヤハク...

… 続きを読む

2017-07-28 (Fri)

ようこそ実力至上主義の教室へ #3

ようこそ実力至上主義の教室へ #3

Dクラスが試験で高得点をあげた理由が明かされるお話でした。お話は試験の3日前まで遡ります。学食で綾小路は、櫛田と共に3年生のDクラスの先輩と話をしていました。なんと綾小路は、Dクラスから脱落者を出さないために、過去に出題された問題をその先輩からポイントで買い取ろうとしていたのでした。綾小路は、櫛田の魅力もちらつかせつつ、その先輩から自腹で過去の試験問題を買い取りました。そうして手に入れた問題を、綾小...

… 続きを読む

2017-07-27 (Thu)

ナイツ&マジック #4

ナイツ&マジック #4

エルが、公爵の元に呼び出されるお話でした。新型のシルエットナイト・テレスターレを作り上げたエルでしたが、パワーアップしたものの燃費が悪いという欠点がありました。それを少しでも改善するために、エルは従来の常識にとらわれないバックパックの装着などの方法で解決しようとします。しかし、その方法では機体バランスが悪くなったりして、完全にテレスターレの弱点を改善するには至りませんでした。そんな中、キッドとアデ...

… 続きを読む

2017-07-26 (Wed)

NEW GAME!! #3

NEW GAME!! #3

みんなそれぞれに、頑張っているというお話でした。キャラコンペで自分のデザインが認められた青葉は、今まで以上に気合いを入れて仕事に打ち込んでいます。しかし、入社1年目でまだ実力もないのに、実力以上のことをやろうとして空回りしています。そんな青葉に気づいたひふみは、青葉をランチに誘いました。人付き合いが苦手なひふみにとって、青葉を誘うだけでも一仕事です。ひふみと話をしたことで、ようやく青葉は少し肩の力...

… 続きを読む

2017-07-26 (Wed)

覇者の戦塵 反攻 ミッドウェイ上陸戦(上)/谷 甲州

覇者の戦塵 反攻 ミッドウェイ上陸戦(上)/谷 甲州

谷甲州さんの覇者の戦塵シリーズ第10作、「覇者の戦塵 反攻 ミッドウェイ上陸戦(上)」を読み終えました。アメリカとの開戦と同時に、真珠湾とミッドウェイを同時奇襲攻撃をかけた日本軍。真珠湾での作戦は、それなりに戦果を上げましたが、ミッドウェイでの戦いでは日本軍は大きな被害を出していました。米空母とミッドウェイから航空部隊の攻撃により、赤城と蒼龍の2隻の空母を失っていたのです。今回は、蒼龍の航空部隊の一員で...

… 続きを読む

2017-07-25 (Tue)

亜人ちゃんは語りたい #11

亜人ちゃんは語りたい #11

教頭先生の意見を聞いた高橋先生が、自分とデミちゃんたちとの関係について思い悩むお話でした。暑い夏がやって来ました。暑さに弱いひかりと雪のために、高橋先生は暑さ対策を考えようと思っていました。そんな時、高橋先生に佐竹が声をかけてきました。サッカーのメンバーが足りないから、メンバーに加わって欲しいというのです。デミちゃんのことで忙しい先生は、それを断ります。そこに教頭先生が現れました。教頭先生は、高橋...

… 続きを読む

2017-07-25 (Tue)

覇者の戦塵 急進 真珠湾の蹉跌/谷 甲州

覇者の戦塵 急進 真珠湾の蹉跌/谷 甲州

谷甲州さんの覇者の戦塵シリーズ第9作、「急進 真珠湾の蹉跌」を読み終えました。この巻では、ついに日米が開戦します。史実とは異なる状況の変化があるので、この世界での最初の日米の戦いも異なるものになりました。その一番大きな違いは、アメリカが日本の侵攻を事前に予期して、戦いへの備えを進めていたことです。物語は、南シナ海で行動する日本軍の駆逐艦が、アメリカ国旗を掲げた哨戒艇を発見するところから始まります。...

… 続きを読む

2017-07-24 (Mon)

泣き虫 弱虫 諸葛孔明 第伍部/酒見 賢一

泣き虫 弱虫 諸葛孔明 第伍部/酒見 賢一

酒見賢一さんの「泣き虫 弱虫 諸葛孔明」も、この5作目でついに完結です。この巻では、孔明の南征と北伐が描かれます。南征では、有名な戦って捕らえた孟獲を7回打ち負かして7回逃がす作戦が描かれます。この戦いの主眼は、敵を討ち滅ぼすことではなく、孟獲を心から蜀に心服させることでした。そのために、孔明は配下の武将の反感を買いながらも、あえて何度も孟獲を逃がします。南征は本史には記述が少ないらしく、三国志演義...

… 続きを読む

2017-07-24 (Mon)

異世界食堂 #3

異世界食堂 #3

今回は、ミートスパゲッティとチョコレートパフェのお話でした。異世界の商人トマスは、庶民のものとされてきたパスタ料理を、上流層にまで広めてきました。そのパスタと共に売られているソースが絶品で、トマスは大きな富を手に入れていたのでした。そんなトマスの秘密を、ある日孫のシリウスは知ることになりました。トマスは「洋食のねこや」の常連客でした。ここでトマスは、自らの商売の素を得ていたのです。またトマスは「洋...

… 続きを読む

2017-07-23 (Sun)

キラキラ☆プリキュアアラモード #24

キラキラ☆プリキュアアラモード #24

シエルの意外な弱点が明らかになるお話でした。前回、キラリンをプリキュアにしたことで昇天したのかと思ったピカリオですが、不思議な力に守られて眠りについただけみたいです。この先、再びピカリオが目を覚まして、プリキュアに協力するという流れもあるのかな!?さて6人目のプリキュアとなったシエルですが、いちかの知らない間にお父さんの空手道場に入門していました。シエルは、いちかのお父さんみたいながっちりした体格の...

… 続きを読む

2017-07-23 (Sun)

サクラクエスト #16

サクラクエスト #16

会長たちの黒歴史が明らかになるお話でした。(^^;病院を抜け出した会長は、また桜池へともどり何かを池から引き上げようとしていました。しかし、それは果たせず、引き上げに使った車で事故を起こしてしまいました。その音を、由乃たちが聞きつけました。そのおかげで会長は再び病院へと戻り、入院することになったのでした。翌日、凛々子がスマホの写真を見せました。それは若い頃の会長、毒島、そしてなんと凛々子のお祖母さんの...

… 続きを読む

2017-07-22 (Sat)

覇者の戦塵 撃滅 北太平洋航空戦(下)/谷 甲州

覇者の戦塵 撃滅 北太平洋航空戦(下)/谷 甲州

谷甲州さんの覇者の戦塵シリーズ第8作、「撃滅 北太平洋航空戦(下)」を読み終えました。上巻では、ソ連の強襲に日本軍が電探を活かして、何とか反抗する展開でした。占拠された武蔵基地への爆撃も成功して、ここから巻き返しかと思いきや、意外なことに戦いは膠着状態に陥っていました。前線の兵士は闘志にあふれているのですが、後方からの支援が滞っているのです。海軍の主要部隊は、いずれ実行される作戦のために力を注いでい...

… 続きを読む

2017-07-21 (Fri)

ようこそ実力至上主義の教室へ #2

ようこそ実力至上主義の教室へ #2

清隆の意外な才能が明らかになるお話でした。1ヶ月間、好き放題な生活を送っていたために、Dクラスのポイントは0点まで落ち込んでしまいました。これを復活させない限り、生徒たちに明日はありません。ポイント復活の手段としては、これから行われる中間テストでいい成績を取り、Cクラスを追い抜くことができれば100ポイントが復活するようです。おまけに、もしも試験で赤点を取れば、その生徒は即刻退学させられてしまいます。...

… 続きを読む

2017-07-20 (Thu)

ナイツ&マジック #3

ナイツ&マジック #3

エルが国王の許可をもらい、自らの考えるシルエットナイトを作り始めるお話でした。わずか12歳のエルが、巨大な魔獣を退治したことで、エルは国王に謁見するチャンスを得ました。国王はエルに、何か今回の報償を与えようと考えていました。しかし、何を与えたらいいかとエルに問いました。それを問うことで、国王はエルを試していたのでした。これに対してエルは、シルエットナイトの根幹であるエーテルリアクタの知識を得たいと望...

… 続きを読む

2017-07-19 (Wed)

NEW GAME!! #2

NEW GAME!! #2

キャラコンペが行われるお話でした。青葉が憧れる先輩のコウは、入社したばかだったのに新しいゲームにデザインが採用されました。そんな憧れの先輩に少しでも近づきたくて、今日も青葉はがんばっています。でも、ゆんはコンペに対してちょっと後ろ向きです。実力差を考えれば、自分たちがコウにかなうはずがないと思ってしまうのです。さらに、表向きはコンペという形式をとっているけれど、実は最初から結果が決まっている出来レ...

… 続きを読む

2017-07-19 (Wed)

覇者の戦塵 撃滅 北太平洋航空戦(上)/谷 甲州

覇者の戦塵 撃滅 北太平洋航空戦(上)/谷 甲州

谷甲州さんの覇者の戦塵シリーズ第8作、「撃滅 北太平洋航空戦(上)」を読み終えました。占守島に配備された尾辻兵曹は、導入されたばかりの試作十四号電探の異変を知りました。異変の原因は、機器の不良によるものと考えた兵曹でしたが、それはソ連による大規模な北方への侵攻作戦の始まりだったのでした。攻撃の規模を把握できなかった日本軍は、一気に占守島への上陸部隊と空挺部隊による攻撃にさらされ、島の各所に配置されて...

… 続きを読む

2017-07-18 (Tue)

サクラクエスト #15

サクラクエスト #15

実家でリフレッシュした由乃は、新たな気持ちで間野山の仕事に取り組みます!帰省していた間野山や真希、早苗が、間野山へと帰ってきました。すると夜遅くなのに王宮が賑やかです。何かと思えば、そこは前回しおりと凛々子が取り囲まれた、謎の安産集団が!(^^;彼らはスペイン系の外国人でした。凛々子と同じく、UMAの集団でクリプティッド12と名乗っていました。日本にやって来る前に、言葉が通じない国で自分たちは安全だとわか...

… 続きを読む

2017-07-18 (Tue)

亜人ちゃんは語りたい #10

亜人ちゃんは語りたい #10

高橋先生の学友と会って、京子が将来の目的を見いだすお話でした。今日も学校では、佐藤先生も加えたデミちゃんたちが、高橋先生の話題で盛り上がっています。今回、みんなの注目を浴びたのは、ひかりがキスしたことがあるという話題でした。それも相手は、あの高橋先生です。とはいえ、恋人としてキスしたというわけではなく、先生をからかってほっぺにキスしただけですが・・・。でも、佐藤先生はうらやましそう。(^^;ひかりの話...

… 続きを読む

2017-07-18 (Tue)

クリオネの灯り #1

クリオネの灯り #1

新番組のお試し視聴です。いじめられている女の子と、それを救いたいと思う男の子と女の子の物語みたいです。実は、クラスの中でいつも独りぼっちでした。両親が亡くなり親戚のところに預けられ病弱な実は、クラスのいじめのターゲットにされていたのでした。そんな実を、タカシと杏子は助けたいと思いながらも、彼女に味方すれば自分たちもいじめのターゲットになってしまうために、行動を起こせないでいました。今回は2人は、実...

… 続きを読む

2017-07-17 (Mon)

覇者の戦塵 殲滅ノモンハン機動戦(下)/谷 甲州

覇者の戦塵 殲滅ノモンハン機動戦(下)/谷 甲州

谷甲州さんの覇者の戦塵シリーズ第7作、「殲滅ノモンハン機動戦(下)」を読み終えました。一時的に休止していますが、日満軍とソ蒙軍の戦いは続いています。圧倒的に不利な状況の日満軍でしたが、前巻の終わりに決死の渡河作戦を決行したことで、なんとか戦局を互角の形成にまで持ち込みました。しかし、ソ蒙軍の前線部隊の増強は続いており、これを放置すれば日満軍は決定的な敗北を喫しそうな状況です。そんな中、秋津少佐は奉天...

… 続きを読む

2017-07-17 (Mon)

異世界食堂 #2

異世界食堂 #2

今回はメンチカツとエビフライのお話でした。トレジャー・ハンターのサラは、ウィリアムという先輩の残した日記を手がかりに、とある遺跡を探索していました。そこでサラは、異世界へと続く扉を見つけました。そこにあるのは、もちろん「洋食のねこや」です。そこでサラは、何もわからないまま食事をすることになりました。とりあえず日替わり定食を頼んだサラでしたが、それはかってここにやって来たウィリアムが大好きなメニュー...

… 続きを読む

2017-07-16 (Sun)

キラキラ☆プリキュアアラモード #23

キラキラ☆プリキュアアラモード #23

新たなプリキュア、キュアパルフェの登場です。ホイップがピカリオの気持ちに気づいたことで、闇の力に染まっていたピカリオは救われました。しかし、本来の妖精の姿にもどっても、ピカリオは相変わらずひねくれた態度を続けています。そんなピカリオを見たシエルは、ピカリオの気持ちに気づいてあげられなかったことを悔やむのでした。そんなシエルの前に、ノワールが姿を現しました。ノワールは、シエルを闇の世界に引きずり込も...

… 続きを読む

2017-07-16 (Sun)

正解するカド #10

正解するカド #10

ヤハクィザシュニナと同じ異方存在であった沙羅花が、なぜこの世界に来たかが描かれました。ヤハクィザシュニナにとって都合が悪くなった真道は、ヤハクィザシュニナが作り出したもう1人の真道と置き換えるために抹殺されそうになりました。それを阻止したのは、真の力を解放した沙羅花でした。もともと沙羅花は、この世界を見守る異方存在の1人でした。この宇宙が他の宇宙とは異なることを知った時、沙羅花は自らこの世界へと飛...

… 続きを読む

2017-07-15 (Sat)

覇者の戦塵 殲滅ノモンハン機動戦(上)/谷 甲州

覇者の戦塵 殲滅ノモンハン機動戦(上)/谷 甲州

谷甲州さんの覇者の戦塵シリーズ第7作、「殲滅ノモンハン機動戦(上)」を読み終えました。これまで読んできた覇者の戦塵シリーズは、角川から発売されたものの合本版でした。この本から、中央公論社のC-NOVEVLSシリーズとして書き続けられています。今回は、モンゴル人民共和国と満州国との国境紛争という形で、モンゴルを後押しするソ連と、満州国の関東軍との戦いが繰り広げられることになりました。その背後には、北満州油田の...

… 続きを読む

2017-07-15 (Sat)

ようこそ実力至上主義の教室へ #1

ようこそ実力至上主義の教室へ #1

新番組のお試し視聴です。実力至上主義の高校を舞台にしたお話みたいです。主人公の綾小路清隆は、進学率・就職率共に100%を誇る東京都高度育成高等学校に入学しました。この学校は、政府の主導で他にはない先進的な取り組みを行っているようです。入学したその日から、基本的に生徒たちはすべての時間を学校の施設内で過ごすことになります。そのために学生寮の他に、娯楽施設や飲食店など、ありとあらゆる施設が学内に設置されて...

… 続きを読む