日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Archive - 2015年12月
2015-12-31 (Thu)

2015年を振り返って

2015年を振り返って

今年は、公私ともにいろいろと変動が大きくてたいへんな1年でした。年の初めには、古い作品の感想を書きたいと思っていましたが、それはほぼ実現しませんでした。(^^;そればかりか、今年の秋からは仕事の方が忙しくなって、新作アニメの感想も減らさざるを得ませんでした。来年以降も仕事については今の状態が続きそうなので、感想を書くアニメの数はかなり絞り込むことになると思います。プリキュアとアイカツの感想は続ける予定...

… 続きを読む

* by シンジン
明けましておめでとうございます。せっかくだから今年は一人で年を越そうと思っていたのですが、母に呼ばれてしまい結局いつもと同じように下の部屋で家族と一緒に新年を迎えました(笑) でも嫌じゃなかったです。

僕にとって2015年は
ある実写映画を観に行ってから(自分らしく生きて笑って死ぬ。)ことをやめたり人の心の弱さや醜さを描いた作品をたくさん観てきたからこそ王道の泣ける&熱い展開の重要性に気づかされる作品にいっぱい出会えた年だったような気がします。


Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
シンジンさん、明けましておめでとうございます。

家は今年は、猫が一匹いなくなった分だけ寂しい年越しでした。(涙)
若い頃は、家族と一緒の年越しは何となく気恥ずかしくて苦手でした。
でも年を取ったせいか^^;、今では家族一緒に過ごす年末年始を大切なものだと思えるようになりました。

私は人の弱さや醜さを描いた作品を鑑賞するのは、ちょっと苦手です。そういうものは、自分の周りの現実に満ちあふれているような気がするので、せめて創作の世界では夢や希望、美しさが感じられる作品を味わいたいなあと思います。

Comment-close▲

2015-12-30 (Wed)

映画 スターウォーズ/クローンウォーズ

映画 スターウォーズ/クローンウォーズ

BSで放映された「映画 スターウォーズ/クローンウォーズ」を視聴しました。クローンウォーズはいろいろな内容のものがあって混乱しているのですが^^;、この映画はBSで放送されていたクローンウォーズのさらに前のエピソードを描いたお話でした。以前見たクローンウォーズでは、アナキンのパダワンとしてアソーカという女の子が出演していましたが、その最初の出会いが映画では描かれました。2人の関係は、最初はあまり友好的とは...

… 続きを読む

2015-12-28 (Mon)

WORKING!!! #14

WORKING!!! #14

3期に渡って続いた「WORKING!!!」も、いよいよ本当の最終回です!伊波さんの前から小鳥遊が消えて、それから小鳥遊はバイトに来なくなりました。とはいえ、その代わりに妹のなずなが働きに来ていました。(^^;小学生をこんなに働かせていいのか!?と思いつつも、なずなは山田を先輩としてたてることで仕事をさせ、佐藤と八千代には絶妙な気配りをして、あの相馬さえも貴重な情報源として利用する大物ぶりです。(笑)しかし、みんなど...

… 続きを読む

2015-12-27 (Sun)

Go! プリンセスプリキュア #46

Go! プリンセスプリキュア #46

今年最後のプリキュアは、追い詰められたシャットが美しいものを憎悪するお話でした。ディスピアから与えられた最後のチャンスを失ったシャットは、ゆく当てもなく街をさすらっていました。その頃、はるかたちはノーブル学園でたくさんの雪の中にいました。トワは、これほどたくさんの雪を見たのは初めてで、それだけでも驚きのようです。雪の中で遊んでいたはるかたちは、トワの思いつきで雪でホープキングダム城を作ることにした...

… 続きを読む

2015-12-25 (Fri)

アイカツ! #165

アイカツ! #165

今年最後のアイカツは、ルミナス・ジャパンツアーの最終日が描かれました。全国各地を回って行われた、ルミナスのツアーもいよいよクリスマスイブで最後です。ファイナル・ステージの会場は、スターライト学園です。このステージを見るために、沖縄から凜の友達・波照間みなみもやって来ます。雪を見たことがないみなみの話題から、ファイナル・ステージの日に雪が降るといいねという話に。でも、お天気お姉さんのあかりの情報では...

… 続きを読む

2015-12-24 (Thu)

ハイキュー!! セカンドシーズン #12

ハイキュー!! セカンドシーズン #12

いよいよ全国を目指しての戦いの始まりです!全国大会に進むには、まずは一次予選を突破しなければなりません。前の大会で青葉城西といい試合をしたことで、烏野は他校からも注目されています。・・・でも、日向は乗り物酔いでヘロヘロでした。(^^; 朝からカツ丼を食べてきたのが災いしたようです。そんな中、トイレに行った日向は最初の対戦相手・扇南の十和田と出会いました。扇南のバレー部は、なぜかヤンキーのような選手ばか...

… 続きを読む

2015-12-23 (Wed)

デーミアン/ヘルマン・ヘッセ

デーミアン/ヘルマン・ヘッセ

久々にヘッセの作品を読みました。今回読んだのは、「デーミアン」です。以前読んだ時は、高橋健二さんの訳で読みましたが、今回は講談社の世界文学全集の中に収録されている秋山英夫さんの翻訳のものを読むことにしました。臨川書店のヘッセ全集も手元にあるのですが、この翻訳は「ロスハルデ」の時のように酷いものだったので読み続ける気になれませんでした。臨川書店のヘッセ全集は、現在唯一新刊で入手できる全集なのに、訳者...

… 続きを読む

2015-12-22 (Tue)

サンダーバード ARE GO #7

サンダーバード ARE GO #7

制御不能に陥った、高速トレインの救助に国際救助隊が乗り出すお話でした。今回はブレインズも現場でがんばります!日本(?)で行われていた高速トレインの試験走行。ところが、試験の途中でいきなり高速トレインが制御不能に陥ってしまいました。5号からの連絡でそれを知ったスコットは、コンピュータ修理のためにブレインズを連れて現場に向かうのでした。数々の危機を乗り越えて、無事に高速トレインは停車しました。でも、その...

… 続きを読む

2015-12-20 (Sun)

Go! プリンセスプリキュア #45

Go! プリンセスプリキュア #45

みなみが、自分の新しい夢を両親に伝えるお話でした。新しい夢を持ったみなみでしたが、1つだけ気がかりなことがありました。それは、自分が新しい夢を持ったことで、両親の期待を裏切ってしまうのではないかということでした。しかし、もうみなみに別の道を進むことはできません。きちんと両親に新しい夢のことを話そうと決意するのでした。そんな中、ノーブル学園のクリスマスパーティーが開催されました。各自がそれぞれ芸を披...

… 続きを読む

2015-12-19 (Sat)

アイカツ! #164

アイカツ! #164

アイカツの世界も、年末進行で大忙しです!新年番組の予定がたくさん入ったので、ののとリサは今年は北海道に帰省しない予定でした。でも、新年の番組は年が変わる前にまとめて収録しておくので、帰省しても大丈夫だとあかりから教えてもらったのでした。・・・仕事のオファーを受けた時点で、収録がいつ行われるか気づきそうな気もしますが^^;、小さな子供たちに芸能界の仕組みを教えるにはよかったかも。そして、大忙しの年末進...

… 続きを読む

2015-12-18 (Fri)

幼き子らよ、我がもとへ(上)/ピーター・トレメイン

幼き子らよ、我がもとへ(上)/ピーター・トレメイン

ピーター・トレメインの修道女フィデルマ・シリーズ第3作、「幼き子らよ、我がもとへ(上)」を読み終えました。第1作、第2作では、物語の舞台はアイルランドの外でした。第3作となる本作で、フィデルマは故国であるモラン王国へと帰ってきました。そんなフィデルマは、兄であり王国の次期後継予定者であるコルグーに呼ばれ、キャシェル城へ訪れました。そこでフィデルマは、モラン王国が今大きな問題を抱えていることを知ったの...

… 続きを読む

2015-12-17 (Thu)

ハイキュー!! セカンドシーズン #11

ハイキュー!! セカンドシーズン #11

強化合宿、終了。そして、いよいよ春高バレー大会の始まりです!今回は、烏野と梟谷の対決がメインかと思ったら、あっさり負けちゃいました。(^^;エースの木兎は、気持ちの浮き沈みが激しいタイプですが、それを他のチームメイトがうまくフォローしていました。梟谷の本当の強さは、木兎が不調でも崩れないところにあったのでした。最後は、弱気になった旭のサーブを、エースの木兎に周囲が花を持たせたスパイクで決められて、烏野...

… 続きを読む

2015-12-15 (Tue)

話数単位で選ぶ、2015年TVアニメ10選

話数単位で選ぶ、2015年TVアニメ10選

「新米小僧の見習日記」の新米小僧さんからお誘いのあった、「話数単位で選ぶ、2015年TVアニメ10選」を選んでみました。(^^)・響け!ユーフォニアム #11 12話の久美子の悔しさを描いたエピソードもよかったですが、麗奈と香織先輩のソロ対決が捨てがたかったので、11話を選びました。ソロ対決以外にも、吹奏楽部の過去の確執、香織先輩への優子の思いの深さ、先輩の敗北に号泣してしまう優子の姿が心に残りました。・黒子のバスケ...

… 続きを読む

2015-12-13 (Sun)

Go! プリンセスプリキュア #44

Go! プリンセスプリキュア #44

昔からの夢と新しい夢。2つの夢の間で、みなみの心が揺れるお話でした。もうすぐクリスマスです。はるかたちは、その準備で大忙しです。そんな中、みなみはいつも同じ夢を見ていました。海の生き物たちと楽しく泳いでいるのに、どうしても最後まで生き物たちと一緒に行けないのです。みなみは、海洋学者のあすかさんと出会って以来、新しい夢を持つようになっていたのでした。それは海の生き物たちのお医者さんになることでした。...

… 続きを読む

2015-12-11 (Fri)

アイカツ! #163

アイカツ! #163

あかりたちが、DANDAI(笑)から発売されるオモチャの企画に協力するお話でした。あかり、スミレ、ひなき、珠璃、凜、まどか、のの&りさっぺに仕事のオファーが来ました。オモチャ・メーカーのDANDAIのCMに出演して欲しいというのです。早速あかりたちは、DANDAIの本社に顔を出しました。あかりたちが出演するのは、ハピネストイズという女の子向けの新しいブランドです。その責任者の中屋さんは、とっても熱い人でした。CMに出演す...

… 続きを読む

2015-12-09 (Wed)

ハイキュー!! セカンドシーズン #10

ハイキュー!! セカンドシーズン #10

強化合宿の最後の練習試合。ついに烏野の歯車がかみ合い始めます!あっという間に強化合宿も最終日です。その最後の練習試合で、烏野は梟谷と対決することになりました。その梟谷のエース・木兎から教えられた必殺技があります。必殺技って何なのかと思ったら、フェイントでした。(^^;でも、いつも全力でスパイクする日向だけに、このフェイントは効果がありました。そして木兎は、日向にフェイントの気持ちよさも教えていました。...

… 続きを読む

* by 新米小僧
ルパンさん、こんにちは。
新米小僧です。

今回の『ハイキュー』よかったですよね。
展開に爽快感があって、各キャラ描写も気持ちいい。
特に速攻が決まった後の、谷地さんが可愛かったです。
声優さん含めて、好きなんです、谷地さん(笑)。

第1期に引き続き、第2期も充実の仕上がりで、毎週楽しく視聴しています。
この調子で最後まで駆け抜けてほしいですね。

------------------

あと話は変わりますが、ルパンさんにひとつお誘いしたいことがあります。
実は毎年年末、僕のブログで「話数単位で選ぶ、TVアニメ10選」という企画を行っています。
簡単に言えば「その年のTVアニメの中から、印象的な話数を10本選んで発表しよう」というものです。

ちなみに僕の今年の10選はこちらになります
http://shinmai.seesaa.net/article/430936497.html

もしよろしければ、ルパンさんが選んだ10選をぜひ読ませていただければ…と思い、お声かけしました。

各話感想スタイルで10年以上更新を続けてきたルパンさんが、
どんな話数をお選びになるのか、個人的にすごく興味があります。
あと、以前ルパンさんにはコメントやTBのやり取りで本当にお世話になりました。
あの時期、ルパンさんとの交流がなければ、僕はブログを早々にやめていたかもしれません。
そんな想いもあり、ぜひ一度読んでみたいと思っています。

もちろん、これから年末に向けて、いろいろお忙しいと思います。
もしお時間があるようでしたら(そしてご興味があれば)、
何卒よろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんにちは。お久しぶりです!

新米小僧さんの活躍は、ブログを通して拝見させていただいています。そのアクティブさを見ると、もはや新米小僧ではなく、ベテラン紳士さんとでもお呼びしたいくらいです。(^^;

ハイキューはセカンドシーズンに入っても、とっても熱くてパワフルで目が離せませんね。
新米小僧さんは、谷地さんが大好きなんですね。私は声優さんまで含めると、潔子さん派です。(^^; 名塚佳織さんは、「だぁ!だぁ!だぁ!」の未夢役以来のファンです。

ハイキューは2期でどこまで描かれるかわかりませんが、このクオリティと熱さを維持してがんばって欲しい作品ですね。(^^)

それから、話数単位で選ぶ、TVアニメ10選」へのお誘いありがとうございます。早速、候補をいくつか選んだのですが、ルールをよく読んでいなかったので、同じ作品から複数の話を選んでいました。(;_;)
再度、検討中ですので、もうしばらくお時間をください。m(__)m

それから、私と関わったことで新米小僧さんがブログを続けられたとは、とてもうれしいです。
基本的には自分の感じたことを書いているだけですが、それを読んだ誰かにアニメの楽しさを知ってもらえたら、これ以上の喜びはありません。(^^)

* by 新米小僧
ルパンさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。

ベテラン紳士だなんて、とんでもないです(笑)
アニメの世界は本当に深くて、まったく飽きることがありません。
今後もペースを守りつつ、楽しんでいきたいです。

あと、潔子さんも大好きですよ!
なにしろ僕は『だぁ!だぁ!だぁ!』を観て、この世界に入りましたから。
名塚さん、年齢を重ねるごとに魅力を増してきて、本当に凄いと思います。
ますますの活躍を期待したいです。

…とコメントを書いている間に、ルパンさんの10選記事が!
お忙しいところ、本当にありがとうございます!
(この欄にまとめてコメントを書いちゃいますね)

『響け!ユーフォニアム』は5話、8話、11話、12話で迷いました。
11話の再オーディション回も素晴らしいですよね。
久美子と麗奈のやり取り「もしも裏切ったら殺していい」「愛の告白だから」には痺れました。

君嘘の最終回も、作品の集大成という感じで、見応えがありましたし、
アイカツのここねちゃん回も印象に残っています。
アイカツは世代交代が上手く決まって、作品の魅力が全然落ちないのが凄いです。

シドニア12話、のんのん4話も良かったし…。
ルパンさんの10選記事を読むことができて、本当に嬉しいです。

年末に向けて、参加サイトが増えていく予定なので、
もしよろしければご覧いただければ幸いです。

この度は突然の申出にもかかわらず、ありがとうございました。
今後も読ませていただきますね。よろしくお願いします。

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんばんは。こちらこそ、お誘いありがとうございました。
おかげで、この1年のアニメをもう一度振り返ることができました。(^^)

それにしても本当に、アニメの世界は深いですよね。その全てを味わいつくすことは無理ですが、無理のない範囲で1本でも多くよりよい作品と巡り会いたいものですね。

それから、すっかり忘れていましたが、新米小僧さんがアニメにはまられるきっかけは「だぁ!だぁ!だぁ!」でしたね。(^^;
最近の名塚さんは、演じられる役柄も広がって、本当に幅広く活躍されていますよね。「のんのんびより」の一穂姉さんの演技とか、のんびりまったりしつつ癒やされる感じが好きです。

今回、10選のお誘いを受けたのは、本当にタイミングがよかったです。先週と来週なら予定が多くて無理だったのですが、今週はエアポケットのように予定が少なかったんです。(^^;

「響け!ユーフォニアム」は、後半のお話が記憶に残っていたのですが、5話のサンフェスのお話もよかったですよね。
それから「アイカツ」は、いちごからあかりへの世代交代が本当に上手くいきましたね。最初はあかりのキャラが弱すぎる気がしましたが、4期に入ったら貫禄すら感じられるようになりました。(^^)

他の方がどんな作品やお話を選ばれるのか気になりますので、今後も新米小僧さんのブログを定期的にチェックさせていただこうと思います。

最後に、今回は思いもかけないお誘い、本当にありがとうございました。年末の忙しさに心の余裕を失いかけていましたが、ゆっくりと今年のアニメを振り返ったことで、穏やかで満ち足りた気持ちになることができました。(^^)

Comment-close▲

2015-12-06 (Sun)

Go! プリンセスプリキュア #43

Go! プリンセスプリキュア #43

かりんを助けたことで、きららは自分の夢を諦めようとしていました。そんなきららのために、はるかたちはサプライズを用意するのでした。ジャパンコレクションをキャンセルしたことで、モデルとしてのきららの将来は厳しいものになってしまいました。中途半端に夢を追うよりも、今はプリキュアとして戦うことが大事だときららは考えていました。でも、不自然なくらい明るく振る舞うきららの姿には痛ましさを感じました。(;_;)そん...

… 続きを読む

2015-12-05 (Sat)

スティル・ライフ/池澤 夏樹(再読)

スティル・ライフ/池澤 夏樹(再読)

池澤夏樹さんの「スティル・ライフ」を再読しました。初めて読んだ時も、その静かな世界が魅力的でしたが、再読してもその魅力は変わりませんでした。どこかファンタジックでありながら、その中に凄く深い哲学的なものが潜んでいて、読んでいてはっとさせられることが何度もありました。前回読んだ時は、図書館で借りて読みましたが、この本はこれから先も何度も読み返すことになりそうな気がしたので、買って手元に置くことにしま...

… 続きを読む

2015-12-04 (Fri)

アイカツ! #162

アイカツ! #162

ルミナスとニーナが合同で、お笑い届けますツアーという番組に出演するお話でした。ニーナのステージをルミナスの3人が見ていたことで、思わぬ仕事が舞い込みました。あかりたち3人とニーナが合同で、みんなに笑いを届ける企画が用意されたのでした。以前バラエティ番組に出演したことで、お笑いの厳しさを知っているルミナスでしたが、これも勉強だと挑戦することになりました。4人が最初にやって来たのは、老人ホームでした。...

… 続きを読む

2015-12-03 (Thu)

ハイキュー!! セカンドシーズン #9

ハイキュー!! セカンドシーズン #9

強化合宿も折り返し地点です。みんなそれぞれに進歩が見られる中、日向と影山だけが伸び悩んでいました。合同の強化合宿が続いています。月島は前回から、クールな中にも変化が見られるようになりました。そして旭のジャンプサーブも、決定力を増していました。みんなそれぞれに進化している中、日向と影山の速攻だけがどうしても上手くいきません。日向自身、それを感じているのか、いつになく焦っています。そんな時、影山が上げ...

… 続きを読む