日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Archive - 2015年11月
2015-11-30 (Mon)

アイカツ! #161

アイカツ! #161

大阪のお笑いアイドル・堂島ニーナが登場するお話でした。ルミナスの3人は、ツアーで大阪へとやって来ました。そこで3人は、お笑いアイドルの堂島ニーナと知り合ったのでした。ニーナは大阪にあるお笑い学校・なにわ天下一学園のアイドルコースに通っています。バラエティー番組にアイドルが登場することが増えたこともあり、お笑い学校にもアイドルコースができたのでした。ニーナは徹底的に計算して笑いを取っていました。その姿...

… 続きを読む

2015-11-29 (Sun)

Go! プリンセスプリキュア #42

Go! プリンセスプリキュア #42

きららの夢を実現する、大きなチャンスが舞い込むお話でした。相変わらずきららは、モデルの仕事で大忙しです。そんな中、きららにうれしい知らせが入りました。選ばれたモデルしか出ることができない、ジャパンコレクションのモデルの1人に選ばれたのです。そしてきららのアシスタントとして、新人モデルの明星かりんがお世話をしてくれることになりました。かりんは、モデルの仕事を始めるまで、何をやってもうまくいかず落ち込...

… 続きを読む

2015-11-28 (Sat)

キマイラ 11 明王変/夢枕 獏

キマイラ 11 明王変/夢枕 獏

夢枕獏さんのキマイラ・シリーズ第11巻、「キマイラ 11 明王変」を読み終えました。織部深雪を助けようとした菊池は、ボックとの戦いに敗れて、彼もまた謎の組織に囚われの身となりました。今回の事件の背後には、雪蓮族の遺跡から発見された人が人ならざる者に変わる秘密の一端を知った中国、そしてそれを軍事利用しようと目論むアメリカも動いていたのでした。そんな事情はもちろん知らない菊池の前に、謎の青年が現れました。彼...

… 続きを読む

2015-11-27 (Fri)

飼い猫が亡くなりました

飼い猫が亡くなりました

10年以上、一緒に暮らしてきた飼い猫が今日亡くなりました。(;_;)今日までずっと、楽しい時も悲しい時もうれしい時も苦しい時も、いつも一緒にいてくれて本当にありがとう。またどこかで、きっと会おうね。...

… 続きを読む

* by さいた
こんばんは。

ルパンさんが飼われていた猫はプロフィールの写真とは別の猫なんですか?

ペットと言っても10年間も一緒に暮らしていると家族同様ですもの…亡くなると悲しいですよね。

思わず何年も前に飼っていた猫の事を思い出してしまいました。今となっては懐かしい思い出として記憶に留まっているだけになってしまいましたが、過去に戻れるならもう一度会って、なでなでしてやりたいですね。

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんばんは。いつもありがとうございます。

家には2匹の猫がいて、今回亡くなったのは、以前のプロフィール写真で使わせてもらっていた猫の方です。(;_;)
プロフィール写真の子は、今日も元気です。

ペットとはいえ、長い間一緒に暮らしていると、家族とかわらないですよね。ようやく少し気持ちが落ち着きましたが、昨日は何も手につかない感じでした。

さいたさんも、飼い猫を亡くされたことがあるんですね。時を戻せるものなら、本当にもう一度会ってなでなでしてあげたいですよね。今回のことは悲しかったですが、この猫と過ごした日々は、これからの私にとって大切な思い出になると思います。

* by たこやき
こんばんは。
飼っていた年数に限らず、一緒に暮らしていた存在がいなくなるって、寂しいですよね。

私の家(実家)も、ずっと猫を飼っていて、自分のブログのプロフィール欄の猫を含め、歴代で、7匹くらいいます。そして、そのうちの何匹かは病気だったり、老衰だったり、はたまた交通事故で亡くなっています。
最初に飼った猫は、一度は大怪我をしてもう駄目じゃないか、というところから復活し、15歳くらいになっても、一緒に飼っていた年下の猫達に、「この家のボスは自分だ!」と睨みを利かせるような猫で、存在感抜群。こいつ、不死身か? と思わせられました(笑)
逆に、その猫に睨まれていた子は、祖母が病気で倒れた直後に、交通事故にあってしまい、祖母が、「あれは自分の代わりになってくれたんじゃないか」と言っていたのが印象的です。

大学進学以来、実家に帰るのは年に数日くらいで、その間にも実家の猫は何匹か入れ替わっています。でも、それでも、それぞれの個性はちゃんとわかります。
もし、その猫がなくなったら、やっぱり寂しいと思います。なので、横溝ルパンさんの気持ちは……と感じずにはいられません。

個人的には、猫をなでなでする、よりも、ジコタツなどで一緒にぐでーっと寝たいです(初代の猫は、撫でられるのが嫌だったみたいで、さわろうとすると、「フーッ!」と威嚇されたりして、軽く怖かったです(笑))

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

一緒にいた存在が急にいなくなる。それは、やっぱり寂しいです。亡くなった猫がいつも座っていた場所があるのですが、今でもちょっと座る時に無意識にそこを避けて座っていることに気がついて、あらためて寂しさを感じました。

たこやきさんのところでは、7匹も猫を飼われているんですね。家は一番新しいプロフィール写真の子を入れて3匹目です。
たこやきさんのお祖母さんの話を聞いて、久しぶりに最初の猫に亡くなった猫のことを思い出しました。その子は、私が病気で入院して、ようやく退院して自宅療養している時に亡くなりました。その時、病気の治りが思いの外早かったのは、あの猫が身代わりになってくれたんじゃないかと思いました。(;_;)

私は3匹の猫しか知りませんが、それでも猫それぞれに個性的だなあと思います。1匹目は人なつっこい子で、今回亡くなった2匹目はちょっときついけれど、頭がよくて人間の言うことがわかっている感じでした。3匹目の子は、甘えん坊です。

そういえば、私の手にはこの亡くなった猫と遊んだ時につけられた、ひっかき傷やかみ傷の名残がたくさんあります。その時は気性が荒くて嫌だなあと思っていたのですが、こうしていなくなってみるとそんな傷さえいとおしい気がします。(/_;)

Comment-close▲

2015-11-25 (Wed)

ハイキュー!! セカンドシーズン #8

ハイキュー!! セカンドシーズン #8

いつもクールな月島の過去が明らかになるお話でした。日向の言葉に背中を押されて、山口は月島に今のままじゃダメだと訴えました。そして、物語は月島と山口の出会いまでさかのぼります。2人の出会いは、小学生の時でした。いじめられっ子だった山口は、偶然通りかかった月島に助けられたのでした。その時から、山口にとって月島は憧れの存在でした。月島には、バレーをやっているお兄さんがいました。中学時代はチームのエースだ...

… 続きを読む

2015-11-22 (Sun)

Go! プリンセスプリキュア #41

Go! プリンセスプリキュア #41

美術館で行われるコンクールに挑戦したゆいが、悩むお話でした。前回ホープキングダムに復活したお城を見たことで、ゆいは創作意欲を刺激されていました。さっそくお城の様子を描いています。そんなゆいに、みなみが絵のコンクールが行われることを教えてくれました。テーマは、「みんなの笑顔」です。みんなに励まされたゆいは、そのコンクールに挑戦することにしたのでした。しかし、コンクールにはレベルの高い人も出品してくる...

… 続きを読む

2015-11-22 (Sun)

イラストレーターの練習(西住隊長)

イラストレーターの練習(西住隊長)

もっとイラストレーターを使いこなしたくて、最近またいろいろと練習しています。ペンツールが苦手なので、トレースの練習をするといいと聞いて挑戦してみることにしました。元素材は何にしようか迷いましたが、描いていて楽しい方がいいので、ガールズ&パンツァーのキャラ紹介から西住隊長をトレースさせてもらいました。(^^;1時間くらいで、左のような絵になりましたが、ストロークのつけかたとかよくわからないので、もっと精...

… 続きを読む

2015-11-21 (Sat)

超マシン誕生/トレイシー・キダー

超マシン誕生/トレイシー・キダー

トレイシー・キダーの「超マシン誕生」を読み終えました。物語の舞台となるのは、1970年代末のアメリカのデータゼネラルというミニコンメーカーです。この会社は、Nova と呼ばれるミニコンを販売して急成長して、その後の Eclipse という16ビット(!)ミニコンでさらに飛躍します。しかし、1978年に最大のライバルである DEC が32ビット・ミニコン VAX を発売したことで、データゼネラルは DEC に差をつけられてしまいました。DEC ...

… 続きを読む

2015-11-20 (Fri)

アイカツ! #160

アイカツ! #160

自称パーフェクト・レディなアイドル、西園寺つばきが登場するお話でした。沖縄での仕事を終えたルミナスは、スターライト学園へと帰ってきていました。思った以上にハードなツアーに対応するために、今日もあかりたちはアイカツに余念がありません。そんなあかりの様子を、誰かがうかがっていました。それは隣のクラスの西園寺つばきでした。自称パーフェクト・レディなアイドル・つばきは、あかりと同じドリーミークラウンのドレ...

… 続きを読む

2015-11-17 (Tue)

ハイキュー!! セカンドシーズン #7

ハイキュー!! セカンドシーズン #7

二度目の東京遠征が始まりました。それなのに、月島だけが浮いています。日向たちは、再び東京遠征へとやって来ました。今回は別の高校で合宿に入ります。この日のために、烏野バレー部はそれぞれに努力を重ねてきました。しかし、その中で相変わらずマイペースの月島だけが浮いていました。田中の情報によれば、もしかしたら月島には小さな巨人と同じ時期にバレーをしていた、お兄さんがいるかもしれません。みんなが熱くなる中、...

… 続きを読む

2015-11-15 (Sun)

IR接続とi.LINK接続を使ってみました

IR接続とi.LINK接続を使ってみました

このところ忙しくてあまりケーブルテレビを見る暇がなかったのですが、キッズステーションでガールズ&パンツァーのOVA版が放映されると知って、視聴&録画しました。ホームターミナルとHDレコーダーは3ピンプラグで接続されていましたが、これだと録画の時に高画質で録画することができません。おまけに番組の録画予約をする時も、ホームターミナルとレコーダーの2カ所に設定しなければならず面倒でした。これって何とかならな...

… 続きを読む

2015-11-15 (Sun)

Go! プリンセスプリキュア #40

Go! プリンセスプリキュア #40

ロイヤルドレスアップキーに導かれたはるかたちは、再びホープキングダムに向かうことになるのでした。カナタの記憶が戻って、トワはほとんど壊れてます。(^^;普段がツンツンしたキャラだけに、デレた時は凄いんだろうなあと思っていましたが、予想を超えるデレぶりに驚きました。そんな時、突然ロイヤルドレスアップキーが輝き始めました。その光に導かれて、はるかたちは再びホープキングダムへとやって来たのでした。かっては美...

… 続きを読む

2015-11-13 (Fri)

アイカツ! #159

アイカツ! #159

今回は、あかりたちが出演するドラマ「アイドル戦記オオゾラッコーン」を視聴する番外編でした。ののとリサは、ドラマが始まるのを待ち構えていました。2人もちょい役で出演したドラマ、「アイドル戦記オオゾラッコーン」が放映されるからです。「アイドル戦記オオゾラッコーン」は、未来の宇宙を舞台にした作品でした。ギャラクシー・スターライトと呼ばれるアイドル船は、多くのアイドルがいろいろな星をまわってアイドル活動し...

… 続きを読む

2015-11-13 (Fri)

サンダーバード ARE GO #6

サンダーバード ARE GO #6

バージルとおばあちゃん、レディ・ペネロープとパーカーがロンドンで起きた大停電の原因を追及するお話でした。サンダーバード2号には、バージルの他におばあちゃんが乗っていました。2号はロンドンへと向かっていました。ところが、2号がロンドンに到着した時、大規模な停電が発生しました。それは街の灯りを全て消しただけでなく、空中のサンダーバード2号からも電力を奪ったのでした。バージルは必死で機体をコントロールし...

… 続きを読む

2015-11-11 (Wed)

ハイキュー!! セカンドシーズン #6

ハイキュー!! セカンドシーズン #6

日向と影山の対立もありつつ、烏野高校バレー部は次の戦いに向けての準備に余念がありません。烏養コーチは、日向の指導方針に迷い、日向をかって烏野の伝説時代を率いた祖父・烏養監督のもとへと日向を連れて行きました。一時は体を壊して入院していたようですが、烏養監督は今では自宅で小学生にバレーを教えていました。祖父に助言を求めた烏養コーチを、監督はいきなり投げ飛ばしました。(^^;烏養監督から見たら、今の烏養コー...

… 続きを読む

2015-11-09 (Mon)

翼に日の丸(下) 閃風篇/川又 千秋

翼に日の丸(下) 閃風篇/川又 千秋

上巻と同じく中巻から1年を経て、ようやく「翼に日の丸(下) 閃風篇」を読み終えました。上・中巻は、ほぼ「ラバウル烈風空戦録」で語られた内容の語り直しでしたが、この下巻では「ラバウル」では描かれなかった終戦までの戦いが描かれました。新型戦闘機・烈風と共に前線に向かった風間たちでしたが、そこでは以前よりも過酷で激しい戦いが繰り広げられていました。そんな中、これまで風間を導いてくれた隊長である三田隊長が戦...

… 続きを読む

2015-11-08 (Sun)

Go! プリンセスプリキュア #39

Go! プリンセスプリキュア #39

カナタの「プリンセスになるな」という言葉がきっかけで、絶望の底へと沈んでしまったはるか。そんなはるかの絶望を吸収して、街には絶望の森が広がります。冒頭は、トワがカナタに問いかける場面から。なぜあんな酷いことを言ったのかと尋ねるトワに、カナタははるかが傷つくのを見ていられなかったと答えました。しかし、その思いが結果的にはるかから夢を奪ってしまうことになりました。そして、出かけていたみなみときららも学...

… 続きを読む

2015-11-06 (Fri)

アイカツ! #158

アイカツ! #158

沖縄のアイドル・波照間みなみの登場です!寄り道したので時間がかかりましたが、ルミナスはようやく沖縄までやって来ました。そこでルミナスの3人は、沖縄のアイドル・波照間みなみと出会ったのでした。みなみは美ら海ビートアカデミーに通うアイドルでした。そしてスターライト学園の凜と友達だったのでした。みなみと凜が出会ったのは、まだ小学生の時でした。その時からダンスが大好きだった2人は、東京で行われたダンス大会...

… 続きを読む

2015-11-02 (Mon)

たまったアニメの感想(アスタリスク、ノラガミ2期、鉄血のオルフェンズ、ルパン三世)

たまったアニメの感想(アスタリスク、ノラガミ2期、鉄血のオルフェンズ、ルパン三世)

個別の感想を書く余裕はないですが、それなりに今期のアニメを見ています。視聴を継続しているのは、「学戦都市アスタリスク」、「ノラガミ ARAGOTO」、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」、「ルパン三世(2015)」の4本です。「学戦都市アスタリスク」は、学園バトルアニメみたいですね。似たような設定の「落第騎士の英雄譚」も数話だけ視聴したのですが、2つを同時期に視聴していると内容が混乱しそうだったので^^;、作画...

… 続きを読む

2015-11-02 (Mon)

ハイキュー!! セカンドシーズン #5

ハイキュー!! セカンドシーズン #5

さらなる進化を求めて、日向が動こうとしています。しかし、それは周囲には無謀な行動にしか見えません。東京遠征が続いています。烏野はこれまでのところ、音駒に1勝もしていません。そればかりか、日向はリエーフに最初に変人速攻を止めてみせると宣言されていました。そして、その宣言通りリエーフは日向の速攻をブロックしてみせたのでした。長身に加えて、リエーフの素早い反応速度がそれを可能にしているのでした。それで日...

… 続きを読む