白チャイカに赤チャイカ、そしてジレット隊が、ハルトゲン公国に集まってきます。ガズ皇帝に娘はいなかった。その事実を知っても、チャイカの皇帝の遺体を集めたいという気持ちは消えませんでした。そんなチャイカにトールは、とにかくチャイカがしたいと思うようにやってみろと言ってくれました。その頃、ジレット隊は前回チャイカたちが破壊した島へと調査にやって来ていました。そこで彼らは、キリルとウルスラと出会いました。...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
公生への思いに揺れる、椿の心が描かれたお話でした。前回に続いて、今回もアバンは公生と椿の幼い時のエピソードからです。膝をすりむいた公生を、椿がおんぶしています。椿も足をくじいていたのですが、公生があまり泣くので放っておけなくなったようです。この頃から、椿は公生のことが好きだったんですね。かをりに言われて、公生はコンクールに出場することになりました。そして公生は、学校でピアノの練習を始めていました。...
高梨のトラブルの巻き添えを食ってしまったあおいは、状況を打開するために動きます。第9話の冒頭が第8話のラストとつながっていたことで、あおいも高梨の抱えるトラブルに巻き込まれてしまいました。あくまでも本田には秘密にしようとする高梨を無視して、あおいは本田に現状を知らせました。とはいえ、本田さんは監督の監視も忙しくて、なかなか手が回りません。でも監禁されていても、監督は脱獄してアフレコには行くんですね...
スミレがロリゴシックのプレミアムドレスを手に入れるために、デザイナーの夢小路魔夜さんに会いに行くお話でした。ドリーミークラウンのプレミアムドレスを手に入れたあかりを、スミレはうらやましく思っていました。プレミアムドレスは、それを持っているアイドルにさらなる力を与えてくれるかのようです。そんな時、スミレはひなきからロリゴシックの新作プレミアムドレスが発表されるという話を聞きました。白雪姫をモチーフに...
アンジュを慕って、モモカがアルゼナルへとやって来るお話でした。アルゼナルへの輸送機に潜り込んで、モモカがアルゼナルへとやって来ました。そんなモモカの身柄は、しばらくの間アンジュに預けられることになったのでした。しかしアンジュは、モモカが知っていたアンジュリーゼではなくなっていました。それでもモモカは、めげることなくアンジュに尽くそうとするのでした。とはいえ、アルゼナルでモモカががんばればがんばるほ...
あおいがバイトを始めるお話でした。登山を始めたせいで、あおいのお財布はかなり寂しい状況になってきました。登山用具もかなり高いですし、山に行くまでの交通費もかかります。ひなたに相談したら、バイトすることを勧められました。なんとひなたは、小学生に勉強を教えるバイトをしたことがあったのでした。面倒見が良さそうなひなたに向いているバイトですね。ひなたに煽られて、あおいもバイトをすることを決意しました。そこ...
多読です。Magic Tree Houseシリーズの第8巻を読み終えました。今回はジャックとアニーが地球から飛び出して、月へと旅立つことになります。真夜中、ジャックはアニーに起こされました。なんとこれから、最後のMを探す冒険に出かけようというのです。ジャックは翌朝にしようと提案しましたが、結局アニーと一緒に家を抜け出して、魔法の木の家へと向かったのでした。そこには、いつものようにネズミのピーナッツが待っていました...
セカイたちの第2回戦の相手は、強豪・成練高専でした!ガンプラバトル選手権の第1回戦を勝ち抜いたセカイたちでしたが、まだまだ彼らの戦いには未熟さが目立ちます。ガンプラビルダーのライバルであるサカイに、ユウマはそれを指摘されるのでした。サカイはユウマに、ビルダーとしてもう一度競い合おうと誘います。しかし、ユウマにもガンプラバトルは譲れないものなのでした。そんな中、セカイたちの第2回戦の対戦相手が決まり...
池澤夏樹さんの「星に降る雪/修道院」を読み終えました。池澤さんの小説を読むのは、「スティル・ライフ」以来だったと思います。この本には短編の「星に降る雪」と中編の「修道院」の2作が収録されています。「星に降る雪」は、神岡でニートリノの観測施設で働く田村の元に、亡くなった友人・新庄の彼女だった亜矢子が訪ねてきます。田村たちは、一緒に登山する仲間でした。しかし、あるとき雪崩に巻き込まれて、田村と亜矢子は...
新キャラ・日下部憂の登場で、エリカと佐田の関係がおかしくなるお話でした。素敵なクリスマスプレゼントももらい、エリカたちはさぞ充実した冬休みを過ごしたかと思いきや、なんとそれ以降は佐田と連絡が取れなくなり、結局新学期が始まるまで会うことができませんでした。いつも佐田には泣かされているエリカですが、久しぶりに見る佐田にじゃれついてしまうのでした。そんな中、バレンタインデーが近づいてきました。エリカは手...
新章マザーズ・ロザリオのスタートです!アバンでは、なぜかSAOのログハウスから。キリトとアスナが一緒に暮らした、あのログハウスです。(^^;でも、あそこってSAOが消滅したのと同時になくなっちゃったんじゃあと思ったら、なんとALOのアップデートでSAOの21層以上が追加されたのでした。それを知ったキリトたちは、22層を目指しての攻略に入ります。そして、ついに22層にやってきました。そこにはなんと、あの懐かしいログハウス...
榛野なな恵さんの「Papa told me」シリーズの新刊「Papa told me Cocohana ver.3 ~薔薇色の休日〜」を読み終えました。今回も読んでいてほっこりできる作品が、11編収録されていました。ヤングユーに連載していた時のようなパワーはなくなりましたが、これからも毎年1冊くらいのペースでいいので、素敵な物語を読ませて欲しいです。内容的に共感したのは、仕事をする中で疲れてしまった人たちの物語でした。キャリアを鼻にかける...
セイバーを連れずに学校に行った士郎が、ライダーと戦うことになるお話でした。士郎とセイバーが同居することになり、それを心配した藤村先生と桜も士郎の家に泊まり込むことになりました。でも、藤村先生はその後学校から呼び出しを受けていなくなっていました。それを怪訝に思いながらも、士郎は学校へと登校します。セイバーは士郎についてきたがりましたが、昨日学校の安全は確認してありましたし、いざという時には令呪でセイ...
月村了衛さんの「土漠の花」を読み終えました。月村さんの作品は、SF作品である「機龍警察」シリーズも面白いですが、現実の自衛隊を描いたこの作品もそれに劣らぬ面白さでした!舞台となるのは、海賊の出没などで話題になっているソマリア近辺です。米軍に協力する形で、陸上自衛隊の空挺団の精鋭がそこにはいました。ある日、米軍のヘリが消息を絶ちました。その捜索救助活動を行うために、友永たちの部隊は現地に向かいました...
氷川姉妹が、拳と拳で語り合うお話でした。(^^;アバンからキュアテンダーが活躍しています。1人で多数のサイアークを相手にしても、全く危なげがありません。さすがは、ファントムと互角に戦うプリキュアだけのことはありますね。キュアテンダーの繰り出す技は、空手というより中国拳法みたいでした。元々の氷川流空手がそういうものなのか、それともまりあが独自に工夫して完成させたものなのかはわかりませんが。いおなは、まり...
チャイカが、ニーヴァ・ラーダの封印を解くお話でした。イズマッシュの研究施設に侵入したものの、チャイカと赤チャイカは捕らわれてしまいました。イズマッシュは、チャイカたちの脳細胞を必要としていました。そこでイズマッシュは、2人の解剖の用意をすすめます。ところが、2人のチャイカは協力して逃げ出すことに成功しました。そして捕らわれていたトールも、自力で逃走を開始しました。そんなトールに助けを求めたのは、イズ...
高梨のトラブルが、あおいに飛び火するお話でした。あおいが出勤すると、高梨が担当している8話がたいへんなことになっていました。クライマックスの爆発シーンは、最初作監の遠藤さんが作画することになっていました。しかし、3Dを制作していたスタッフが、バイクの動きだけでなく爆発も入れたCGを作成していました。監督がそれをOKしたのですが、高梨の伝え方が悪かったために、遠藤さんはへそを曲げて8話の作監を降りると...
公生が、自分もかをりと同じ、根っからの演奏家なのだと悟るお話でした。アバンは子供時代の公生たちから。公生、椿、渡の3人は、幼い頃から一緒に遊んでいました。その時子供たちの間では、橋から川に飛び込むのがはやっていました。しかし、臆病な公生は、川に飛び込むことができません。そんな公生を、有無を言わせず川に放り込んだのが椿だったのでした。公生、椿、渡の3人はかをりの病室を訪れました。でも運良く(笑)かをりは...
あかりが、ドリーミークラウンのデザイナー・瀬名翼に会いに行くお話でした。あかりたちは先輩のあおいから、外せないステージについての講義を受けています。トップアイドルである美月を筆頭に、いちごたちもみんな外せないステージを経験していました。それをクリアすることで、アイドルとしてさらに成長できるステージについて、あかりたちは学んだのでした。そんな時、あかりは学園長から呼び出されました。なんとあかりに、単...
ヒルダの策略で墜落したアンジュは、謎の少年タスクに助けられるのでした。気絶していたアンジュが目を覚ますと、素っ裸でベットに縛り付けられていました。(^^;助けてくれたのは、タスクという少年でした。彼はアンジュに何かしようという気はなかったのですが、状況が状況だけにアンジュに信じてもらえません。自力で戒めから抜け出したアンジュは、タスクの前から逃げ出したのでした。海岸まで逃げたアンジュは、そこにヴィルキ...
あおいたちが、森林公園に出かけるお話しでした。次にあおいたちが予定している谷川岳に登るためには、ロープウェイやリフトを利用する予定です。しかし、高いところが苦手なあおいは、それを考えただけで怖がっています。そんな時、ひなたの思いつきで、かえでさんやここなちゃんも誘って、みんなで武蔵丘陵森林公園へと行くことになりました。そこは、東京ドームの65倍もある広い場所でした。そこにはいろいろな遊具が用意されて...
いよいよガンプラ選手権の開幕です!サカイとの戦いに敗れたことで、セカイは自分がガンプラについて未熟であることを知りました。これまでのセカイの戦い方は、自分のスタイルにガンプラを合わせることでしたが、セカイの方がガンプラに合わせることが必要だと気がついたのです。そしてセカイは、ガンプラの関節の可動範囲を把握したり、無重力での戦いに備えて水中での特訓を開始したのでした。努力しているのは、セカイだけでは...
レンタルが始まっていた劇場版「名探偵コナン 異次元の狙撃手」を視聴しました。このところ原作や毎週放映されるアニメを見ていなかったので、知らないキャラが出ていて驚きました。女子高生探偵の世良真純は、いつの間にか蘭たちのクラスに転校してきたようです。それから、誰もいなくなった工藤邸に住んでいるという沖矢昴。こちらは原作でちらっと見かけたような記憶もありますが、あまりよく覚えていませんでした。FBIの捜査官...
4年前に買ったまま積読状態だった^^;、「キマイラ9 玄象変」をようやく読み終えました。先日、この続きの「鬼骨変」が発売されたことを知ったのですが、そのおかげで「玄象変」を読んでないことを思い出しました。このお話の前の物語は、ハードカバー版として発売された「キマイラ」シリーズで読み直して以来です。その時には、これからはキマイラ・シリーズはハードカバーが先行して発売されると言っていたのに、実際には出版先...
もうすぐクリスマス。エリカは、その日のことを考えると妄想が爆発してしまいます。しかし、そんなエリカを尻目に、佐田は相変わらずの黒王子ぶりを発揮するのでした。(^^;クリスマスが近づき、エリカの周りには恋人と過ごすクリスマスの情報が多くなりました。マリンと愛姫は、すでに彼氏との予定が入っています。しかしエリカは、いまだに佐田との予定がないのでした。そんな中、マリンたちがクリスマスに彼氏と撮った写メを交換...
士郎がセイバーと学校に行くお話でした。イリヤが手を引いてくれたおかげで、士郎は何とか生き延びることができました。イリヤが士郎に手を抜いたのは、父である衛宮切嗣への複雑な思いがあるようです。士郎が目を覚ますと、そこには凜がいました。なんと凜は、聖杯戦争では敵同士である士郎を助けたのでした。士郎の無事を確認して帰宅するのかと思いきや、凜はそのまま爆発事故があったという現場に向かいました。そこには魔術の...
多読です。Magic Tree Houseシリーズの第7巻を読み終えました。今回はジャックとアニーが、氷河時代へと旅立ちます。水泳教室の帰り道、アニーが魔法の木の家に行こうと言い出しました。ジャックは、水着を変えてから行こうと言いますが、アニーに押し切られて魔法の木の家に行くことになってしまいました。今回用意されていた本は、氷河時代の本でした。ジャックはしっかり準備してから出発したいと思いましたが、アニーはそれを...
ガズ皇帝の計画がじょじょに明らかになってきました。ガズ皇帝の遺産があるという島に向かったチャイカとフレドリカでしたが、途中でドラグーンに攻撃されて2人は島へと落ちていきました。そしてまた、チャイカを追ったトールとアカリは、赤チャイカの一行と出会いました。彼らはクラーケンに船を襲われて、海に放り出されました。しかし、彼らはなんとか島までたどり着いたのでした。その島には、大規模な研究施設がありました。...
エクスキャリバーを探すクエストも、今回で完結です。キリトたちの前に立ちはだかった巨人の王。それを相手に、キリトたちは苦戦しています。時々ユイがサポートしていましたが、ゲームとして考えるとこれってちょっとずるいような・・・。(^^;戦いの中、NPCのフレイヤが黄金の金槌を探していると言い出しました。しかし、部屋にはさまざまな黄金があふれていて、どこにフレイヤの探すものがあるのかわかりません。そんな時、リー...
今回は、ハロウィン・イベントのお話でした。スターライト学園では、ハロウィンにはイベントが行われます。下級生が上級生の部屋に仮装して現れて、お菓子をもらいます。一番たくさんお菓子を集めた人は、ステージに立つことができるのです。あかりにスミレ、ひなきは優勝を目指してがんばります。今回は学園の中が舞台だったこともあり、第1期からの主要キャラが出演しました。そんな中、あかりとスミレは猫の格好で、ひなきは妖...