日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Archive - 2014年11月
2014-11-30 (Sun)

ソードアート・オンラインII #21

ソードアート・オンラインII #21

キリトたちの助けを得て、アスナたちはボス攻略に挑みます。しかし、スリーピング・ナイツには何か悲しい秘密があるようです。アスナたちのボス攻略の情報を盗み見ていたグループと、アスナたちは戦うことを決意しました。しかし、彼らにさらなる援軍が・・・。と思ったら、その中から躍り出たのはキリトでした。キリトはアスナたちを守る壁となってくれたのでした。そして駆けつけたのは、キリトだけではありませんでした。姿はよ...

… 続きを読む

2014-11-30 (Sun)

ハピネスチャージプリキュア! #42

ハピネスチャージプリキュア! #42

プリキュアの幻影帝国への殴り込みが続いています。(^^; 今回は、3幹部とプリキュアの戦いです!ファンファンを仲間に加えたプリキュアは、先を目指します。しかし、幻影帝国の本拠地だけあって、敵の数が多いです。それにも負けず、チョイアークたちをなぎ倒してプリキュアは先を目指します。そんなプリキュアの前に立ちふさがったのは、3幹部でした。こうしてプリキュアと3幹部の最後の戦いが始まりました。こういった戦いの...

… 続きを読む

* by さいた
ついでに、こちらの方にもコメントしますね!

今回のキュアハニーのセリフ、「バランス良く食べて欲しいの!」には吹いてしまいました。今までハニーが「バランス良く…」なんて言ったことなかったのに…。

それと先週の話ですが、キュアミラージュが登場したら本当に熱い展開になりますよね!これはぜひ見てみたいです!

* by 横溝ルパン
こんばんは。またまたありがとうございます。

キュアハニーの「バランスよく・・・」は、たしかに笑えましたね。(^^;
でも幻影帝国の本拠地に乗り込んでの決戦なのに、あくまでも食べ物にこだわるというスタンスを崩さないキュアハニーはさすがだとも思いました。(笑)

それから、キュアミラージュみてみたいですよね。ここまで4人のハピネスチャージプリキュアですが、最後の最後にミラージュが加わって5人になったりしてくれたら、本当に驚きなんですけどね。(^^;

Comment-close▲

2014-11-29 (Sat)

棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE #8

棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE #8

黒チャイカによって仕組まれた、悪趣味な戦いが繰り広げられるお話でした。武芸大会の中、規則違反をしたという理由でヴィヴィとニコライは別のルートを選択させられました。その間に、トールとチャイカも同じ理由で別のルートを選択させられたのでした。そしてアカリとフレドリカは、遺体を求めて城の最上階を目指します。しかし、そこにはアカリたちの兄弟子であるシンが待ち構えていたのでした。その一方で、城にとらわれの身と...

… 続きを読む

2014-11-28 (Fri)

四月は君の嘘 #8

四月は君の嘘 #8

有馬公生という存在がいたからこそ生まれた強力なライバル。それが相座武士と井川絵見でした。今回は、そんな2人が素晴らしい演奏を魅せてくれました!相座には、毎報音楽コンクールへの出場前にドイツでのコンクールへの参加の依頼が来ていました。しかし、それを相座はあっさり断りました。彼にとっての目標は、ずっと公生だったからです。公生が出てくるかもしれない。その思いで相座はコンクールに出場していたのでした。そん...

… 続きを読む

2014-11-28 (Fri)

SHIROBAKO #8

SHIROBAKO #8

煮詰まっちゃった時のお話でした。猫の原画がうまく描けず、絵麻は悩んでいます。しかし、自分一人で全てを抱え込んで、誰に相談することもできません。そして、悩んでいるのは絵麻だけではなかったのでした。いきなり上京してきたあおいのお姉さんも、いろいろと仕事で苦労しているのでした。よくわからないつきあいや、理不尽な上司からの注意、山のように押し寄せる仕事と、ストレスがいっぱいです。お姉さんは、そんなモヤモヤ...

… 続きを読む

2014-11-27 (Thu)

アイカツ! #110

アイカツ! #110

珠璃がアイカツ先生の演技に悩むお話でした。前回選ばれたアイカツ先生役の珠璃は、熱い演技で大好評です。でも、そんな中珠璃は落ち込んでいました。どうしたのかと思えば、凍ってしまった心を溶かすような熱い演技ができないことで悩んでいたのでした。そんな珠璃の練習に、あかりたちがつきあいました。樹里の演技は悪くないのですが、それでは珠璃は満足できません。お父さんのお店を訪れた珠璃は、そこでお母さんも昔役作りで...

… 続きを読む

2014-11-27 (Thu)

ライ麦畑でつかまえて/J.D.サリンジャー

ライ麦畑でつかまえて/J.D.サリンジャー

サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」を読み終えました。この作品は学生時代に一度読んだことがあるので、今回は二度目でした。物語は、主人公のホールデンが名門校を退学させられることになったところから始まります。彼が興味があるのは、英文の授業だけで他の授業には全く不熱心だったので、ついに学校から追い出されることになってしまったのです。本当なら彼は、水曜日にニューヨークの自宅に帰ることになっていました。し...

… 続きを読む

2014-11-27 (Thu)

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 #8

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 #8

水着回かと思ったら、物語が大きく動いて驚きました。シルヴィアからの助けを求める通信がモモカに入り、それ以来アンジュは考え込んでいます。しかし、今のアンジュにはアルゼナルから出る方法がありません。そしてヒルダもまた、様子が変でした。そんな中、アルゼナルでフェスが開催されました。1年に1度、全ての任務から解放されて羽を伸ばすことができるのだそうです。基地をあげてお休みにしちゃって、その間にドラゴンが来...

… 続きを読む

2014-11-27 (Thu)

ヤマノススメ セカンドシーズン #20

ヤマノススメ セカンドシーズン #20

谷川岳登山の前日のお話でした。今回の主役は、ここなです!谷川岳登山を明日に控えた日、あおいはバイト先の店長にパウンドケーキの作り方を教えてもらっていました。手作りのパウンドケーキを持参して、みんなに食べてもらおうと思ったのです。そんなあおいに、店長さんはきっちり分量を量って作ることと愛情が大切だと教えてくれました。そして、今回のメインはここなです。あおいたちの家と比べると、相変わらずここなのアパー...

… 続きを読む

2014-11-26 (Wed)

ガンダムビルドファイターズトライ #8

ガンダムビルドファイターズトライ #8

戦いは準決勝を迎えていました。今回のメインは、ギャン子と宮里学院の対決です!準々決勝の戦いも全て終わり、準決勝の対戦相手が決められました。セカイたちと戦うのは、巨大なモビルアーマーを駆使して戦う水竜学園です。そして聖オデッサ学園のギャン子の対戦相手は、前回の優勝校・宮里学院でした。戦いを前に、ギャン子はセカイにまとわりついてきます。そして、もしこの戦いを勝ち抜いたデートして欲しいと言い出すのでした...

… 続きを読む

2014-11-25 (Tue)

新装版 対訳J.S.バッハ声楽全集/若林 敦盛

新装版 対訳J.S.バッハ声楽全集/若林 敦盛

国内盤でバッハのカンタータなどを購入すると、収録されている曲の対訳がついてくるのですが、輸入盤で購入した場合にはもちろん付属しません。(その代わり国内盤だと、輸入盤の倍以上の値段で売られていますが・・・。)また、せっかく付属する国内盤もCDケースにおさまるサイズで印刷されているため、小さすぎて取り扱いが不便でした。バッハの声楽曲の歌詞を集めた本があれば便利なのにな〜と思っていたら、ちゃんと発売されてい...

… 続きを読む

2014-11-24 (Mon)

密会/ウィリアム・トレヴァー

密会/ウィリアム・トレヴァー

英語圏最高の短編作家と称される、ウィリアム・トレヴァーの「密会」を読み終えました。この本には、12篇の短編が収録されていました。読み始めた最初は、その面白さが今ひとつわかりませんでした。何篇か読み進むうちに、ようやく人生における一瞬を切り取ったような内容の面白さがわかるようになりました。いろいろなタイプの作品が収録されていましたが、基本的な味わいは苦くて大人な感じでした。どれも心に何かが残るような作...

… 続きを読む

2014-11-24 (Mon)

Fate/stay night Unlimited Blade Works #7

Fate/stay night Unlimited Blade Works #7

アーチャーとキャスター、セイバーと佐々木小次郎の激突です!キャスターに操られた士郎を救ったのは、アーチャーでした。そしてセイバーと戦っている佐々木小次郎=アサシンは、なんとサーヴァントであるキャスターが呼び出したサーヴァントだったのでした!士郎の元を目指すセイバーは、佐々木小次郎を倒して先に進もうとします。しかし、小次郎は意外な強さを見せるのでした。総合的な実力では、セイバーが明らかに小次郎を上回...

… 続きを読む

2014-11-23 (Sun)

ソードアート・オンラインII #20

ソードアート・オンラインII #20

ユウキのお願い。それは7人のパーティーだけで、ボスキャラを攻略して名前を残すことでした!絶剣と呼ばれたユウキは、仲間を探して戦っていたのでした。本来、ボス攻略には7人パーティー×7組くらいの戦力が必要になるらしいです。ところがユウキたちは、7人だけでボスを攻略しようとしていたのでした。なぜ7人かというと、パーティーの最大メンバー数が7人だからでした。そしてボス攻略をして名前を残せるのは、複数のパー...

… 続きを読む

2014-11-23 (Sun)

ハピネスチャージプリキュア! #41

ハピネスチャージプリキュア! #41

ミラージュを救うため、プリキュアは幻影帝国に乗り込みます!自ら動くことを決めたクイーンミラージュは、その力で世界各地に大量のサイアークを生み出しました。世界を守るため、そして世界をブルースカイ王国のようにしないため、ひめたちは幻影帝国に乗り込む決意をしたのでした。この場面、本当ならめぐみが先頭に立って幻影帝国に乗り込むことを決める展開だと思うのですが^^;、今ひとつ影が薄いせいか、一番肝心なところを...

… 続きを読む

2014-11-22 (Sat)

棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE #7

棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE #7

ハルトゲンの目的は、再び世界を戦乱の世に戻すことでした。そして、ハルトゲンの裏には黒チャイカがいます。彼らは何をもくろんでいるのでしょうか!?武芸大会に潜り込んだトールたちは、チャイカの探査魔法を頼りに、皇帝の遺体を手に入れようとします。しかし、そんな彼らの前に、兄弟子であるシンが立ちはだかりました。シンに行く手を阻まれたトールたちは、遺体を探し出すことができず、撤退することになったのでした。そして...

… 続きを読む

2014-11-21 (Fri)

四月は君の嘘 #7

四月は君の嘘 #7

コンクールを前に、公生は苦しんでいます。しかし、それは公生だけの苦しみではありませんでした。コンクールの当日が近づいてきました。公生は、音が聞こえないながらも、曲に没頭しています。そして、がんばっているのは、公生だけではありませんでした。渡もサッカー部でがんばっています。しかし、地区大会で渡のチームは敗れてしまいました。仲間の前では悔しさをこらえていた渡でしたが、トイレで1人で悔しさをかみしめてい...

… 続きを読む

2014-11-21 (Fri)

読書について 他二篇/ショウペンハウエル

読書について 他二篇/ショウペンハウエル

ショウペンハウエルの「読書について 他二篇」を読み終えました。これは哲学者のショウペンハウエルが、本を読むことについて鋭い指摘をしている本でした。最初は「思索」することについての指摘からです。その冒頭から、いくら蔵書をそろえても整理されてない蔵書では意味がない。それよりは、むしろ数少なくても整理されているものの方がいいと、いきなりぐさっとくる言葉から始まりました。その上でさらに、読書というのは他人...

… 続きを読む

2014-11-21 (Fri)

SHIROBAKO #7

SHIROBAKO #7

あおいのお姉さんのかおりが、突然上京してきました。そんな中、絵麻は作画について悩むのでした。あおいが出勤しようとすると、お姉さんから電話が入りました。突然、今日あおいのところに来ると言い出しました。でも部屋の鍵がなければ中に入れません。そこであおいは、みどりに鍵を託したのでした。あおいが出勤すると、朝礼が行われました。そこで同じ制作進行の落合が退職することが話されました。そういえば、前回落合が別の...

… 続きを読む

2014-11-20 (Thu)

アイカツ! #109

アイカツ! #109

新キャラ、紅林珠璃の登場です!あかりたちは、新しく始まる「アイカツ先生」というドラマのオーディションを受けることになりました。かっこよくて熱い、アイカツ先生が主役のドラマです。特別ゲストとして、いちごにあおい、蘭が先輩の先生役として登場します。あかりたちは、オーディションに合格しようと燃えています。そこへ颯爽と登場したのが、新キャラ・紅林珠璃でした。スペインに毒されているようで、動きの1つ1つがフ...

… 続きを読む

2014-11-20 (Thu)

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 #7

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 #7

サリアの恥ずかしい趣味が明らかになるお話でした。(^^;今回はサリアの報告書という体裁の物語でした。相変わらずアンジュが独断専行するおかげで、サリアの部隊は統一がとれていません。部隊を何とかまとめようとするサリアでしたが、ヒルダたちはサリアの言うことを聞こうとはしません。そしてアンジュも、サリアの言うことには従わないのでした。ストレスがたまったサリアは、売店の更衣室で趣味の魔法少女のコスプレをして遊ん...

… 続きを読む

2014-11-20 (Thu)

ヤマノススメ セカンドシーズン #19

ヤマノススメ セカンドシーズン #19

谷川岳登山を前に、あおいの前に大きな壁が立ちふさがるお話でした。谷川岳での宿泊先の予約も済ませ、バイトも順調で、あおいの生活は充実しています。後は谷川岳に登るだけだと思ったら、大事なことを忘れていたのでした。なんとあおいは、夏休みの宿題を全くやっていなかったのでした。お母さんから宿題のことを聞かれて、あおいは青くなりました。そして谷川岳に登る前に宿題を終わらせると、無茶な約束までしてしまったのでし...

… 続きを読む

2014-11-19 (Wed)

ガンダムビルドファイターズトライ #7

ガンダムビルドファイターズトライ #7

セカイたちの対戦相手になった区立常冬中学のシモンは、難病の弟を励ますためにガンプラバトルに参加していたのでした。セカイたちは第3回戦を戦っています。その相手は、水中戦に特化したガンプラばかりを用意した水泳部との戦いです。これまでは水中ステージをうまく利用して勝ち進んできたようですが、今回のステージは氷に閉ざされた世界でした。そのため相手は、実力を発揮できずに自滅したのでした。(^^;この水泳部ガンプラ...

… 続きを読む

2014-11-19 (Wed)

ポリーニのベートーヴェン・ピアノソナタ全集

ポリーニのベートーヴェン・ピアノソナタ全集

HMVのクラシック関連のページをのぞいていたら、ポリーニのベートーヴェン・ピアノソナタ全集が完成したことを知りました。なんと完成までに、39年かかっています。ベートーヴェンのピアノソナタは、バックハウスやグルダ、ケンプなど演奏者が違う物を何種類か持っているのですが、ポリーニの全集がどんな風に完成したのか知りたくて、つい買ってしまいました。(^^;まだ完全に通しでは聞いていないのですが、ざっと気になる曲を聴...

… 続きを読む

2014-11-18 (Tue)

翼に日の丸 (中) 烈風篇/川又 千秋

翼に日の丸 (中) 烈風篇/川又 千秋

上巻を読み終えてから1年以上が経過してしまいましたが^^;、ようやく「翼に日の丸(中) 烈風篇」を読み終えました。烈風篇となっていますが、お話のメインで活躍する戦闘機は双戦や雷電でした。烈風は最後の最後でちょっと顔を見せる程度です。首都を狙ったドーリットル爆撃隊を撃退した風間たちは、新たな任務を受けてアリューシャン方面へと進出していました。これはミッドウェイで活動する部隊との連携で行われた作戦でしたが、...

… 続きを読む

2014-11-18 (Tue)

オオカミ少女と黒王子 #7

オオカミ少女と黒王子 #7

佐田と別れたエリカは、日下部を好きになろうとするのですが・・・。佐田と日下部が言い争っているのを、エリカは聞いてしまいました。エリカのことが好きだという日下部に、佐田は何も言い返してくれませんでした。それを聞いてしまったエリカは、佐田と別れることを決めたのでした。こうしてエリカは、佐田と別れて日下部とつきあうことになりました。佐田とは違い、日下部はいつもエリカを大切にしてくれます。そしてホワイトデ...

… 続きを読む

2014-11-17 (Mon)

Fate/stay night Unlimited Blade Works #6

Fate/stay night Unlimited Blade Works #6

桜の兄である慎二もまた、聖杯戦争のマスターでした。そして、キャスターが士郎を襲います!ライダーとの戦いを生き抜いた士郎は、自宅へと向かっています。そんな士郎を、アーチャーがこっそりつけていました。凜に命じられて、士郎を護衛してくれていたようです。しかし士郎は、そんなアーチャーの気配に気がついていたのでした。魔術師としては魔力が低すぎる士郎ですが、こういう探知能力には優れているみたいですね。士郎が帰...

… 続きを読む

2014-11-16 (Sun)

iPad Air2を買いました!

iPad Air2を買いました!

iPad 3を購入して2年以上が経過しました。その間に何度もiOSもアップグレードされて、iOS 8になりました。iPad 3でも使えないことはありませんが、iOS 7の時代と比べると目に見えて動作が遅くなりました。さらに毎日使っているせいか、バッテリーも少々へたってきました。そこで、思い切ってiPad Air2を購入しました!どこで購入しようか迷いましたが、amazonでは取り扱っておらず、量販店まで出かけていくのも面倒だったので、オ...

… 続きを読む

2014-11-16 (Sun)

ソードアート・オンラインII #19

ソードアート・オンラインII #19

アスナの家庭状況が明かされました。そしてALOでアスナは、絶剣と戦います!ALOで幸せな日々を過ごしていたアスナ。しかし、それは仮想世界だけのことでした。現実のアスナは、キャリア志向の母親と対立していたのでした。元々アスナは、両親の決めた理想的なエリートコースを歩いていたようです。しかし、SAO事件が起きたことで、それが崩れてしまいました。アスナはSAOに閉じ込められていた分だけ、同世代の他の子たちに後れを取...

… 続きを読む

2014-11-16 (Sun)

ハピネスチャージプリキュア! #40

ハピネスチャージプリキュア! #40

平和を満喫していたプリキュアの前に、オレスキーたち3幹部が最後の戦いを挑んでくるお話でした。今回は、めぐみたちの日常描写に力が入っていました。毎朝、ひめは寝坊してはめぐみたちに迷惑をかけることを繰り返していました。でもそれでも、いおなと仲良くなって以来、少しは改善されているのだそうです。(^^;以前は友達がいなかったひめですが、今ではクラスでも人気者です。友人のかなが初デートをすることになり、その時の...

… 続きを読む