今回の主役は、箱根学園の真波でした。坂道がインターハイへの出場を決めたように、真波もまたインターハイに向けて戦っていました。箱学の6人目の選手の選抜が行われるのです。そんな中、真波にまさかの幼なじみの委員長キャラが登場! 幼い頃の真波は、体が弱かったようです。幼なじみで家が隣同士だった委員長は、その頃から真波のことを気にかけていたのでした。今日も何かというと授業をサボる真波のために、先生にかけあっ...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
突然目を覚ましたまなかは、とっても元気です。光と美海が言い合いをしているところに、突然まなかが目を覚ましました。周囲の環境が変わったことに戸惑うかと思いきや、意外なくらいまなかは元気です。そして、ようやく海の村の4人が顔をそろえることになりました。その場に美海も誘われたのですが、何となく入り込めないものを感じて行くことができませんでした。目を覚ましたまなかは、信じられないくらい元気です。周囲の変化...
今回は、野球部の駒場ががんばります!エゾノー祭も終わり、学校には平穏な日々が戻りました。そして八軒が気になるのは、祭が終わったらデートという御影との約束です。いろいろとゴタゴタしたので忘れられているかと思いましたが、一応御影はちゃんと覚えていてくれました。そんな時、馬術部の練習に行った八軒たちは、馬を休ませるために空き時間ができてしまいました。校長先生から馬の絵馬がある神社があると聞いた八軒は、御...
あおいに試練の時が訪れるお話でした。いつも的確なアドバイスをしてくれるあおいは、よく下級生から相談を受けています。それだけあおいが、アイドルというものをよくわかっているということです。そんなあおいに、大仕事が舞い込みました。あおいが愛用しているブランド、フューチャリングガールの星座プレミアムドレスのお披露目ライブに挑戦することになったのです。セイラとの対決ではギリギリでいちごにステージを代わっても...
モリサマーの偽物が現れるお話でした。勇太たちが修学旅行から帰ると、凸守はモリサマーを名乗る女とラブラブになっていました。その女、見た目はモリサマーですが、何となくよこしまな感じです。どうやら凸守のことが好きでならないようです。そんな偽モリサマーと森夏が対決することになるのでした。しかし森夏が本当のモリサマーであるという証拠はありません。どうしても自分のことを信用しようとしない凸守を、とうとう森夏は...
1期の時から、勇太と六花のお話より森夏と凸守のやり取りの方が好きだったので、このエピソードは楽しめました。森夏と凸守って、本当にトムとジェリーみたいな関係ですよね。
偽モリサマーは、小清水さんでしたね。ナージャの時から注目している声優さんですが、あの頃と比べると演技の幅も役の幅も広がって凄い声優さんになったなあと感慨深く思いました。
次の戦いは、黒子たちと紫原のいる陽泉高校の対決です!誠凛は黒子と大我抜きで2回戦を戦っています。しかし、前の戦いで全力を出し尽くしてしまったのか、2回戦ではみんな今ひとつぱっとしません。そんな中、タイムアウトを取ったリコは、みんなに気合いを入れ直すのでした。そのおかげで、誠凛は3回戦へと進みました。そして3回戦では黒子と大我が復帰して、ついに準々決勝へと進んだのでした。そんな黒子たちの次の対戦相手...
雪音が、越えられない一線に気がついてしまうお話でした。今回はいきなり女子トイレから。(^^;ひよりが夜トのことを心配していると、夜トがトイレにいたのでした。トイレにひよりをのぞきに来たわけではなく、そこに夜トの依頼者がいたからでした。学という男の子は、クラスのあるグループからいじめを受けていました。それから逃れるために、学は上級生の女子トイレに逃げ込んでいたのでした。そんな学に夜トはカッターを手渡しま...
嵐の中で、青葉と雛は一夜を共に過ごすことになるのでした。ともに墜落した青葉と雛は、孤島に墜落しました。ヴァリアンサーも故障して連絡が取れない中、青葉は気絶していた雛を救助したのでした。しかし、目を覚ました雛は青葉を敵と認識していました。雛のヴァリアンサーが海中に沈んでしまったため、青葉のルクシオンに積み込まれていた救急キットを使って2人は生き延びようとするのでした。その時、突然洞窟の入り口が崩れて...
ノブナガとシンゲンが激突するお話でした。重傷を負ったヒミコを、ノブナガは城へと連れ帰りました。そしてノブナガは、ノブカツが死んだことを知らされたのでした。ノブヒデに続いてノブカツまで殺されたことで、オダの家臣団は動揺します。そしてノブカツを手にかけたミツヒデには、生彩がありません。疑心暗鬼になっている家臣団を鎮めるために、ノブナガは直接シンゲンのところに赴いてその真意を問うのでした。シンゲンと対談...
今回は、アイラとフェリーニが激突しました!アイラの所属するネメシスは、フィンランドのチームです。その会長は、孫を喜ばせたくてガンプラバトルに参戦したのでした。しかし会長は、孫には甘くても、部下には非情な人でした。孫を喜ばせるためなら、部下にどんな非人間的なことでも要求してくるのでした。今回は、そんなアイラとリカルド・フェリーニの激突です。アイラの操るキュベレイは、特別な仕掛けがしてあるようです。他...
中堅戦が終わり、いよいよ副将戦です!前半戦の緊張がとれて、本来の調子を取り戻した久でしたが、それで簡単に勝てるほど今戦っている相手は容易な相手ではありませんでした。それでも最後の最後であがりを決めて、なんとか2位に浮上して副将戦へとつなぐことができたのでした。苦しい戦いでしたが、それ以上に久はこの戦いが楽しかったようです。他の対戦者もその気持ちは同じだったのか、みんな対局が終わっても帰ろうとはしま...
有栖川有栖さんの「江神二郎の洞察」を読み終えました。これまで読んできた学生アリスが登場するシリーズは、全て長編でした。しかし、この「江神二郎の洞察」はアリスが推理小説研究会に入部してからの1年を追った短編集でした。英都大学に入学したアリスは、ふとした偶然から江神と知り合いました。そのままアリスは、江神が部長を務める推理小説研究会に入部することになったのでした。収められた短編の内容は、長編と比べると...
ひめが学校に行くことになるお話でした。ブルーが、ひめのために制服を用意してくれました。ひめもめぐみと同じ学校に行くようにブルーは言いました。しかし、引っ込み思案のひめは、学校には行きたくないと逃げようとします。そんなひめに、めぐみは友達100人できるからと、学校に行くことを勧めたのでした。めぐみに励まされて、ようやくひめは学校に行くことにしたのでした。今回のプリキュアは、キュアムーンライトでした。高...
久しぶりの大藪作品です。以前にも読んだことがありますが、「ヘッド・ハンター」を読み終えました。大藪作品の多くでは、銃器やメカの描写と共に力が入っているものがあります。それがハンティングです。野生の動物を倒して、立派なトロフィーを手にする。最初、私はその魅力がちっともわかりませんでした。その見方を変えるきっかけとなったのが、この作品でした。この作品は、他の大藪作品とは違い、基本的にほぼハンティング描...
COVERSと人間との戦いです!流子は、皐月と同じく羅暁の娘だとわかりました。しかし、そんな流子も羅暁に心臓を鷲づかみにされて絶体絶命です。そんな中、COVERSの侵攻が始まりました。原初生命戦維とつながったCOVERSは、赤い糸でつながれていないと活動することができません。しかし、エネルギー源として人間を取り込めば、単体で行動できるようになるのです。本能字学園に集まったCOVERは、そこにいる人間を次々と吸収し始めま...
光と美海がすれ違ってしまうお話でした。まなかが地上に来て、1週間が経過していました。しかし、いまだにまなかは目覚めません。何とかまなかに目覚めて欲しくて、光は必死です。水も冷たいのに、何度も海の村にうろこ様を探しに出かけています。要やちさきも協力してくれていますが、光の必死さはそれ以上です。そうそう。水から上がったちさき、色っぽかったですね。濡れた団地妻!?(^^;そんな光が、美海は心配でなりません。し...
坂道が、プレッシャーに負けそうになるお話でした。1,000kmを走破して、坂道たちの合宿は終わりました。しかし、新たなる壁が坂道たちを待っていました。合宿で勉強が遅れた分を、補習授業で取り返すのです。(^^; 学生の本分は勉強とはいえ、せっかく気合いがはいったところでこれは辛いですね。そんな中、坂道は主将の金城から言われたことを考えていました。確かに坂道は1,000kmを走破しましたが、それはインターハイメンバーへ...
何気なくwikiを見ていたら、プリキュア・シリーズの解説のページに行き当たりました。その中で驚いたのは、売り上げです。初代が人気があったのは知っていましたが、まさか100億を超える売り上げがあったとは・・・。人気のなかった;_;「ふたりはプリキュア Splash Star」でも60億円の売り上げがあります。プリキュアの前に放映されていた「明日のナージャ」が31億円。その前のどれみシリーズが平均58億円なので、ナージャさんがい...
ドリアカの4人が、ドラマオーディションに挑戦するお話でした。セイラ、きい、そら、マリアに大仕事が舞い込みました。人気番組だったクールエンジェルスのリメイク版のオーディションに挑戦することになったのです。4人をどんな役割にするかもめましたが、決めきれなくてパソコンで選ぶことになりました。その結果、大食らいの力持ちがセイラ、とぼけたメカニックがマリア、頭脳優秀なブレインがそら、そしてリーダーがきいに決...
修学旅行2日目。勇太は六花とデートしています。勇太と六花は、2人だけで修学旅行を楽しんでいます。ところが、そこに七宮が現れたのです。七宮も修学旅行で鹿児島にやって来ていたのでした。しかし七宮は、途中で鞄を落として、仲間ともはぐれてしまいました。そこで勇太は、七宮の鞄探しを手伝うことになったのでした。2人だけのデートを邪魔されて、六花はちょっとふくれています。その頃、森夏は電話で凸守を起こしていまし...
この回はかなり心にきたので早速そのシーンを描いていました。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=41852868
かつて富樫君に抱いた恋心。しかし恋が力を失わせると、恋心を抑え込んで中二病として生きようとした。
その中には気づかないながらも、「富樫君と一緒に」世界を見たいという思いもあったのでしょう。
でも富樫君もモリサマーも変わってしまい、自分のポジションには六花がいる。
そんな六花に出会った時から「最強の邪王心眼!」と六花を立て、六花の富樫君との仲を気にかける。
七宮が本当にいい子なのでかなりつらいです。
ある名作ファンさんは、名劇系だけじゃなくて、こういうイラストも描かれるんですね。凄いです!
このお話くらいまでは、七宮っていらないんじゃないと思っていましたが、ようやく本筋に絡んできましたよね。
10話では、七宮はかなり辛い状況におかれていて切ないですね。
次の戦いに向けての準備のお話でした。いきなりアバンから、火神が倒れている黒子を見てハァハァしています。(^^;黒子以外にも、部屋の中には死屍累々と倒れているバスケ部員の姿が・・・。何があったのかと思えば、火神の家で祝勝会をすることになったのでした。しかし、料理を作ったのがリコ。作ったのは、とんでもない闇鍋でしたが、意外に美味・・・と思ったら、後になってからダメージが現れる毒薬のような料理だったのでした...
神器が悪いことをすると、夜トの命が危険になるのでした。ひよりが朝雪音のところに顔を出すと、雪音はいなくて代わりに夜トがいました。雪音は夜トと一緒にいたくなくて、出て行ってしまったようです。そんな雪音は天神様のところに来ていました。夜トの神器は嫌だから、天神様の神器にして欲しいと頼む雪音でしたが、もしそれを天神様が引き受けると雪音は野良になってしまうのでした。野良というのは、神器の名前なのかと思った...
青葉とカップリングシステムの不思議な関係が明らかになるお話でした。シグナスは、ドルジエフに率いられた親衛隊の追跡を受けています。それを巻くために、シグナスは島々の間に身を潜めたのでした。その結果、ドルジエフたちはシグナスの姿を見失ってしまいました。ドルジエフは、偵察を強化してシグナスの位置を補足しようとします。しかし、新鋭艦であるシグナスは電子戦でもゲイボルグに負けていませんでした。その結果、ドル...
強敵・ニルスとセイ&レイジの激突です!ビームを切り裂く刀を使いこなし、ニルスは圧倒的な強さでベスト8進出を決めました。そんなニルスに、マシタ会長の秘書ベイカーが近づいてきました。ベイカーは、ニルスへの支援を申し出たのです。その目的は、マシタ会長にとって邪魔な存在であるレイジを大会から閉め出すことです。一方、ニルスもまたプラフスキー粒子の秘密を知ろうと、独自に行動していました。ベイカーからの申し出を...
プリキュアの秘密は、親しい人にも絶対に秘密というお話でした。初めてサイアークに勝利したことで、めぐみたちは浮かれています。そんなめぐみに、ブルーは新しいアイテム・キュアラインをプレゼントしてくれました。なんとスマホです! これがあれば、ひめといつでも連絡が取れると喜ぶめぐみに、ブルーが助言しました。めぐみがプリキュアになったことは、家族や親しい人にも秘密にした方がいいというのです。めぐみがプリキュ...
激突、皐月対羅暁!!!突然、羅暁に牙をむいた皐月。しかし、それは全て予定されていたことだったのでした。本能字学園は、皐月が羅暁を倒すために作り上げられたものだったのです。今回は、流子はほとんど脇役みたいな感じで、一気に皐月が主役の座を奪い取った感じでした。羅暁は皐月に刺されても死んではいませんでした。生命戦維に体を支配されている羅暁は、簡単には死なない化け物になっていたのでした。そんな羅暁を倒すた...
いよいよ合宿4日目です。ゴール前で、坂道たち1年と手嶋たち2年は激しいスプリント勝負になりました。お互いに一歩も譲らないその戦いに勝ったのは、坂道たち1年生チームでした。しかし、そこで終わりではありません。1,000kmを走破するには、まだまだ距離があるのでした。坂道たちに敗れたところで、2年生は力尽きました。足が限界を迎えて、肉離れを起こしてしまったのです。物語の進行的には、坂道たちが勝たなければなら...
エナを失いかけていたまなかを、光たちは地上に連れ帰りました。地上の医者に診察してもらいましたが、特にまなかに異常はないようです。まなかが帰ってきたことで、光は一気に元気になりました。しかし、そんな光を見て美海は複雑な心境のようです。そんな美海を見て、ちさきは同じように自分も光のことが好きだったのだと思い返すのでした。光たちが海の村にたどり着いたこと、まなかを連れ帰ったことは、しばらくの間秘密にされ...
過労で倒れた八軒の前に、父親が姿を見せました。早朝に倒れていた八軒は、常磐が見つけてくれて病院に運ばれました。疲れが溜まっていただけで、特に問題はありませんでしたが、大事を取ってその日は入院になったのでした。そんな八軒の前に、父親が現れました。エゾノーに行ったことを少しは理解してくれたかと思ったら、父親は全く八軒のことを理解していませんでした。その上、倒れたのに誰もお見舞いに来ないと八軒が気にして...
いちごたちがマリアの自宅にお招きされるお話でした。前回の「密着!アイドルお嬢様」は大好評でした。そこで特別企画として、姫里マリアの自宅に他のアイドルたちが訪問するという企画が立てられました。招かれたのは、セイラにきい、そら。そしてスターライト学園からは、いちごにあおい、蘭、そしてさくらです。・・・どうせなら、他のぽわプリのメンバーも招いてあげればいいのにと思ったり。(^^;そうしてやって来たマリアの自...
偽モリサマーの、いい声なのに心にグサグサ刺さる精神攻撃がまたツボでした(心がいやしい偽物…どの口が言うトンじゃ~と森夏が怒っても無理ないですよね^^;)
しかし「サーニャのここ、赤ちゃんみたいでかわいい~」と凸守の耳タブを咥える偽モリサマー。ちょうどいいところで森夏が来てくれてよかったです^^
キャストはキルラキルの流子と同じ小清水亜美さんでしたが、声の使い分けがすごいです!