日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Archive - 2013年07月
2013-07-31 (Wed)

創世の島/バーナード・ベケット

創世の島/バーナード・ベケット

バーナード・ベケットさんの「創世の島」を読み終えました。現在より未来の世界で、1人の少女がアカデミーへ入学するための口頭審問に挑もうとしていました。少女の名は、アナクシマンドロス、通称アナックスです。審問の内容が進むにつれて、次々と世界の様子が明らかになってきます。アナックスたちの住む世界では、人類は疫病や環境問題などさまざまなトラブルに見舞われて滅びようとしています。そんな中、あるお金持ちがとあ...

… 続きを読む

2013-07-31 (Wed)

きんいろモザイク #4

きんいろモザイク #4

前半は忍の誕生日のお話、後半は忍が風邪で学校を休んでしまうお話でした。突然綾が忍にプレゼントをくれました。今日が忍の誕生日だと覚えていてくれたのです。何も用意がない陽子は、缶ジュースをくれました。そして同じく何も用意していなかったアリスは、歌を歌ってくれたのでした。でも、英語じゃなくて日本語で歌ってくれたので、忍的にはちょっとがっかりだったようです。忍は朝、お姉さんから年寄りくさいと言われたことを...

… 続きを読む

2013-07-31 (Wed)

有頂天家族 #4

有頂天家族 #4

矢三郎たちの奥座敷と夷川の納涼船とでケンカが始まるお話でした。赤玉先生から(というか弁天からか^^;)奥座敷を借りることができたおかげで、矢一郎は面目を失わずにすみました。矢三郎は奥座敷に赤玉先生を招待しますが、先生は気が向いたら行くというつれない返事。でも、当日にはちゃんとやって来て、矢三郎の方から声をかけてくれるのを待っていたのでした。全く赤玉先生はツンデレというか、いろいろとめんどくさい人ですね...

… 続きを読む

2013-07-30 (Tue)

FC2-管理者用記事編集リンク

FC2-管理者用記事編集リンク

FC2に記事を投稿していると、記事を保存して公開した直後に漢字の誤変換や入力ミスに気がつくことがあります。そんな時、その記事から直接内容を変更できると便利です。それを実現してくれるのが、管理画面のテンプレートで指定する以下のようなHTMLです。<a href="<%server_url>control.php?mode=editor&process=load&eno=<%topentry_no>">[編集]</a>しかし、これが以前から使えないようになってしまいま...

… 続きを読む

2013-07-30 (Tue)

サーバント×サービス #4

サーバント×サービス #4

山神さん、逃げて〜っ!なお話でした。(^^;千早さんは、山神さんをコスプレの世界に引き込もうと、こっそり山神さんのスリーサイズを探っていました。しかし、そんな千早さんの苦労をよそに、無警戒な山神さんからはあっさりスリーサイズがゲットできてしまうのでした。それも無警戒なのは女性に対してだけではありません。男性の長谷部相手にも、山神さんは天然な無警戒ぶりを発揮していたのでした。そんな山神さんに、千早さんは...

… 続きを読む

2013-07-29 (Mon)

「物語」シリーズ セカンドシーズン #4

「物語」シリーズ セカンドシーズン #4

翼が自分の中のブラック羽川を向き合うことになるお話でした。暦の家に泊めてもらった翼は、周囲の状況などからまたしてもブラック羽川が発動していることを知りました。その原因は、火事で焼け出されて家を失ったことだと翼は納得するのでした。そんな翼は、暦の家から登校しようとした時、お母さんに呼び止められました。どうやら翼の家のこと、そして何より翼自身を心配してくれているようです。家族の問題といつか翼は向き合わ...

… 続きを読む

2013-07-28 (Sun)

宇宙戦艦ヤマト2199 #17

宇宙戦艦ヤマト2199 #17

ヤマトが亜空間ゲートを利用して、航路の短縮を目指すお話でした。ヤマトをあと一歩まで追い詰めたドメル将軍でしたが、ガミラス本星で彼を待っていたのは、デスラー総統暗殺を企てた首謀者として軍事法廷で裁かれることでした。あの時、デスラー総統がバランに向かうことは、ドメルとディッツしか知りませんでした。そこで、この2人が最有力容疑者とされたのでした。ドメルは必死にその事実を否定しますが、妻のエリーサが反政府...

… 続きを読む

2013-07-28 (Sun)

ドキドキ!プリキュア #26

ドキドキ!プリキュア #26

六花が浮気するお話でした。(^^;マナたちのクラスでは、将来の夢について発表していました。マナはなんと、総理大臣になるのが夢でした。そして六花の夢はお医者さんなのですが、これは本当に自分の夢なのか、お医者さんのお母さんに憧れているだけなのか疑問に思ってしまったのでした。そんな六花の迷いを見透かしたかのように、亜久里が現れました。心が揺れているようでは、プリキュアとしての本来の力を引き出せないと言い残し...

… 続きを読む

2013-07-27 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #4

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #4

写真部が桜祭りでがんばるお話でした。三谷さんが入部してくれて、いよいよ本格的に写真部の活動が始まりました。まずは卒業アルバムのための写真を、校内のあちこちで撮影するのでした。その一方で、ステージに立つことになっている桜祭りの方は何も進んでいませんでした。応募の期限も迫り、追い詰められた写真部を救ったのは堂郷先生でした。何やら勝手に自分のギター伴奏で写真を披露するというプランを作り上げてきました。そ...

… 続きを読む

2013-07-26 (Fri)

戦姫絶唱シンフォギアG #4

戦姫絶唱シンフォギアG #4

いろいろあったけど、最後は結局クリス祭りでしたね。(^^;翼の前に立ちはだかったマリア。なんと彼女こそが、先の戦いで翼たちが倒したはずのフィーネの生まれ変わりだったのでした。シンフォギアとのシンクロ率が低下する中、そんなマリアと翼は戦うことになったのでした。戦いは潜水艦の甲板で行われました。しかし、あまりに激しい戦いに、このままでは潜水艦の潜航能力に支障が出る恐れが出てきました。そこで司令は、翼にマリ...

… 続きを読む

2013-07-26 (Fri)

銀の匙 Silver Spoon #3

銀の匙 Silver Spoon #3

生きることは、どんな世界でも厳しいというお話でした。八軒たちは、豚の飼育実習を始めていました。しかし、可愛い子豚の世界にも、ちゃんと生存競争があったのでした。母豚の乳の出がいい胸の方は、強い子豚に取られてしまい、弱い豚は一番乳の出が悪いおしりの方でお乳を飲まなければなりません。先生の許しを得て、八軒はその弱い豚を胸の方に動かしましたが、その豚はそこではお乳を飲みませんでした。弱いものは、弱いなりの...

… 続きを読む

2013-07-25 (Thu)

アイカツ! #41

アイカツ! #41

スターアニスが始動するお話でした。アバンは、急遽スターアニスに参加することになったぽわプリのメンバーへのインタビューから。ぽわプリとしては全く活動実績がないにもかかわらず、それとスターアニスが両立できるかで真剣に悩むおとめちゃんはやはり大物ですね。(^^;せっかくのスターアニスへのお誘いだったのですが、しおんは女優活動に専念するために辞退することになりました。でも、なぜかぽわプリのメンバー登録は継続し...

… 続きを読む

2013-07-24 (Wed)

タイタニア(1) 疾風篇/田中 芳樹

タイタニア(1) 疾風篇/田中 芳樹

アニメ化もされたこの作品ですが、なんと22年ぶりに続巻が発売されることになったそうです。そこで久しぶりに、第1巻から読み返してみることにしました。まず最初は、この世界の成り立ちから説明されます。宇宙へと進出した人類は、その版図を広げて銀河系各所に居住しています。そんな中、従来とは違った勢力が誕生して、その1つが星間都市連盟でした。そして連盟の敵となるのが、ヴァルダナ帝国でした。2つの勢力の戦いは膠着...

… 続きを読む

2013-07-24 (Wed)

きんいろモザイク #3

きんいろモザイク #3

アリスの友人カレンが、イギリスからやって来るお話でした。アリスはちょっとホームシック気味なのか、アルバムを見てため息をついています。そんな時、忍たちの前に新たなキャラが現れました。それはアリスのイギリスでの友人・カレンでした。カレンはお父さんが日本人、お母さんがイギリス人のハーフなのだそうです。アリスのお母さんから、アリスが日本に行ったことを知ったカレンは、アリスを追って日本までやって来たのでした...

… 続きを読む

2013-07-24 (Wed)

有頂天家族 #3

有頂天家族 #3

矢三郎が、納涼船の手配を頼まれるお話でした。京はもうすぐ五山の送り火を迎えようとしていました。その時には、狸たちは納涼船と呼ばれる空飛ぶ船を繰り出して楽しむのが習わしでした。ところが、今年は下鴨家の納涼船の手配がうまくいっていないようです。船の手配は、長男の矢一郎が行うことになっていました。しかし、矢一郎はうまく船を手配することができなかったのでした。そこで矢三郎が、代わりに船の手配をすることにな...

… 続きを読む

2013-07-23 (Tue)

サーバント×サービス #3

サーバント×サービス #3

前半はブラのホックのお話、後半は長谷部が山神さんからメアドを聞こうとするお話でした。山神さんたちが入所してから月日がたち、彼女たちもそれなりに使えるようになってきました。しかし、今ひとつ自分の指導に不安のある一宮さんは、千早さんに相談しました。すると、千早さんは派遣社員の自分にそんなことを聞く時点でダメとばっさり切ったのでした。(^^;今日も仕事に励んでいた山神さんですが、なんと仕事中にブラのホックが...

… 続きを読む

2013-07-22 (Mon)

ウェブがわかる本/大向 一輝

ウェブがわかる本/大向 一輝

大向一輝さんの「ウェブがわかる本」を読み終えました。この本は、初心者向けにウェブとはいったい何なのか、何ができるのかを解説した本です。第2章では、その歴史に触れてウェブがどのように生まれて進化してきたかを説明しています。第3章では、ウェブを形作るものとしてブログ、SNS、集合知、検索について説明しています。第4章では、ウェブを利用してレポートを書く場合の作業の流れや注意点を取り上げています。そして第...

… 続きを読む

2013-07-22 (Mon)

「物語」シリーズ セカンドシーズン #3

「物語」シリーズ セカンドシーズン #3

神原駿河にファイヤーシスターズ、そして忍野忍の登場です。ひたぎはインフルエンザと嘘をついて学校を休みましたが、翼はいつも通り学校にやって来ました。そんな翼は、駿河と出会ったのでした。なんと、駿河のところには暦からメールが届いていました。今夜の9時に、いつも行っていた学習塾跡の廃墟で会いたいという内容でした。駿河のところにメールが来たのに、翼のところにはメールがきません。これはどういうことなのでしょ...

… 続きを読む

2013-07-21 (Sun)

宇宙戦艦ヤマト2199 #16

宇宙戦艦ヤマト2199 #16

ヤマトで反乱が発生するお話でした。デスラー総統暗殺の知らせのおかげで、ヤマトはドメルの仕掛けた罠を切り抜けることができました。しかし、ヤマトの負った傷は浅くありません。修理を続けつつヤマトは、水の補給のために惑星ビーメラ4へと立ち寄ることになったのでした。ビーメラ4は、大気中に有害な物質もなく、地球人が住むには最適な星に見えました。そんな中、新見女史はついにある計画を実行するのでした。ビーメラ4で...

… 続きを読む

2013-07-21 (Sun)

ドキドキ!プリキュア #25

ドキドキ!プリキュア #25

新たなヒロイン!?、キューティーマダムが登場するお話でした。アバンはいきなり戦闘シーンから。ジコチューの攻撃に、ロゼッタがロゼッタリフレクションで防御にまわりますが、その防御はあっさり壊されてしまったのでした。キュアエースが駆けつけてジコチューは退治できましたが、キュアロゼッタにとっては課題の残る戦いとなりました。しかし、そんなロゼッタにエースは特にアドバイスをしません。ロゼッタなら自分で試練を乗り...

… 続きを読む

2013-07-20 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #3

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #3

楓が部長としてがんばるお話でした。その朝、楓は1つの試練を迎えていました。新入生の前で、写真部部長として部活の紹介をしなければならないのです。ガチガチに緊張していた楓でしたが、結局本番でも緊張しまくって何を言ったのかわからないうちに紹介が終わってしまいました。そんな写真部には、先日ちょっとした事件がありました。あの三谷かなえが写真部にやって来たのです。でも、写真部ができたことを確認すると、そのまま...

… 続きを読む

2013-07-19 (Fri)

戦姫絶唱シンフォギアG #3

戦姫絶唱シンフォギアG #3

フィーネと名乗った組織の目的が、少しずつ明らかになってきました。響たちが連携して絶唱を使ったおかげで、増殖分裂型のノイズを消滅させることができました。しかし、その間にマリアたちには逃げられてしまったのでした。その後、マリアたちが行動を起こすことはなく、時間だけが経過していきました。その間にも、風鳴司令の指揮の下、敵に対する調査は続けられていたのでした。その結果、とある暴力団が医薬品を横流ししていた...

… 続きを読む

2013-07-19 (Fri)

銀の匙 Silver Spoon #2

銀の匙 Silver Spoon #2

八軒が馬術部に入部するお話でした。中学時代の八軒は、いい大学に進学するために勉強漬けの毎日でした。そのため部活にも入部せず、ひたすら勉強していたのでした。そんな八軒が、どうして農業高校に進学することになったのでしょうか・・・。今日も八軒は、朝の農作業実習に励んでいました。これだけでもけっこうたいへんなのに、駒場などはこれをやった後で野球部の練習に参加しています。駒場の他の生徒もみんなタフで、農業高...

… 続きを読む

2013-07-18 (Thu)

アイカツ! #40

アイカツ! #40

いちごとあおいの出会いが明かされるお話でした。ソレイユもトライスターと一緒にサマーツアーに参加することになり、いちごたちの周りは慌ただしくなってきました。そして夏だけの限定ユニット、スターアニスが結成されることになりました。マスコミを集めてその発表が行われることになりましたが、グラビア撮影に出かけていたトライスターのメンバーは会場に来ることができません。しかし、それでも学園長は発表会を開始させたの...

… 続きを読む

2013-07-18 (Thu)

ドライブ上達読本/小沢 コージ

ドライブ上達読本/小沢 コージ

小沢コージさんの「車の運転が怖い人のためのドライブ上達読本」を読み終えました。この本は、車を運転する人が怖いと感じている人向けに書かれたものです。怖いにもいろいろとあって、ペーパードライバー歴が長くて車に慣れていない。車の運転操作が苦手。助手席に彼氏や彼女を乗せると、運転について文句を言われるなどです。全体的に軽い文体で書かれていて読みやすいですが、「最悪人をひかなきゃ、少しくらいぶつけたりしたっ...

… 続きを読む

2013-07-17 (Wed)

きんいろモザイク #2

きんいろモザイク #2

イギリスからアリスがやって来て、忍たちは一緒に生活するようになりました。日本の生活に憧れを持っているアリスは、朝から和食です。ところが、西洋に憧れている忍は、朝は洋食です。お互いに自分の持っていないものに憧れるものなんですねえ。とはいえ、毎朝和食と洋食両方の朝食を用意しなくちゃいけないお母さんはたいへんかも。(^^;アリスは忍たちと話をするのは抵抗ないのですが、大人の人と話をするのはまだ恥ずかしいらし...

… 続きを読む

2013-07-17 (Wed)

有頂天家族 #2

有頂天家族 #2

狸の世界も、いろいろとあるようです。前回、赤玉先生のところに弁天が顔を見せたところで終わりました。でも、それは本当の弁天ではありませんでした。その弁天は、矢三郎の変身した姿だったのでした。そんな矢三郎は、今日は母親のお供です。矢三郎の母親は、近所では男装の王子として有名なようです。母親が男装していて、息子は女装している。・・・なかなか難しい家族ですね。(^^;矢三郎は、母に言われて次男の矢二郎兄さんの...

… 続きを読む

2013-07-16 (Tue)

サーバント×サービス #2

サーバント×サービス #2

北海道の区役所で、今日も山神ルーシー(以下略)たち新人は今日もがんばっています。山神さんが仕事していると、三好さんが机の下に隠れていました。何をしているのかと思ったら、お年寄りにつかまらないように隠れていたのでした。三好さんは、その人の良さからお年寄りに慕われてしまい、お年寄りの話ばかり聞くことになって仕事が進まないのが悩みなのでした。そんな三好さんのことを、山神さんは先輩の千早さんに相談しました。...

… 続きを読む

2013-07-15 (Mon)

「物語」シリーズ セカンドシーズン #2

「物語」シリーズ セカンドシーズン #2

自宅が火事で焼けてしまった翼は、ひたぎのところにお世話になりました。前回、ひたぎと翼が一緒にお風呂に入ろうとしているところで終わりになりました。てっきりこの続きは描かれないだろうと思ったら、今回ちゃんとその続きがあって驚きました。とはいえ、時々翼は記憶が飛んじゃっていたので、その記憶は別のところにあったわけですが・・・。ひたぎと翼が入浴する場面は、なんだか絡み合う軟体動物みたいな感じでしたね。(^^;...

… 続きを読む

2013-07-15 (Mon)

つまらない人生入門●鬱屈大全/春日武彦+吉野朔実

つまらない人生入門●鬱屈大全/春日武彦+吉野朔実

春日武彦さんと吉野朔実さんの「つまらない人生入門●鬱屈大全」を読み終えました。春日さんはエッセイという形で、吉野さんはマンガという形で、一般には否定的にとらえられる感情について語っています。この本では、絶望感、喪失感、嫌悪感、脱力感、孤独感、焦燥感、無力感、誇大感、罪悪感、不安感、被害感、空虚感、違和感などについて語られています。春日さんのエッセイは、重たい感情を取り扱いながらも、どこか超然とした...

… 続きを読む