日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Archive - 2013年02月
2013-02-28 (Thu)

THE UNLIMITED 兵部京介 #8

THE UNLIMITED 兵部京介 #8

兵部の過去話が続いています。超能部隊を潰されないために、彼らは海軍の最新鋭機零戦と戦うことになってしまいました。その代表に選ばれたのは、部隊の中でも一番若い兵部でした。早乙女大尉は、何か考えがあって兵部を代表に選んだようです。その翌日から、兵部は他の隊員と共に激しい訓練に挑むのでした。そして、零戦との戦いの日がやって来ました。兵部と戦うことになったのは、先日映画を見に行った帰りに不二子が痛めつけて...

… 続きを読む

2013-02-28 (Thu)

たまこまーけっと #8

たまこまーけっと #8

デラさんがダイエットするお話でした。かんなが、デラさんのために鶏小屋を作ってくれました。しかし、このところお餅を食べ過ぎていたデラさんは、太りすぎて小屋に入ることができません。そこで急遽、デラさんにダイエットさせることが決まったのでした。しかし昼間、デラさんをお店に1人で置いておくと、たまこのお祖父さんたちが食べ物をあげてしまいそうです。そこでデラさんを学校に連れて行くことにしました。そんなたまこ...

… 続きを読む

2013-02-27 (Wed)

幻魔大戦(11)/平井 和正

幻魔大戦(11)/平井 和正

平井和正さんの「幻魔大戦」第11巻を読み終えました。死の病に冒されていた郁江でしたが、奇跡的な力によって見事にGENKENへの復活を果たしました。そんな彼女は、以前よりも妖精のような美しさを身につけたばかりでなく、その的確なものの見方が丈のようになってきたのでした。そして郁江を救ったことで、丈もまた大きく成長しました。これまでにはなかった、確固たる自信を感じさせるようになったのです。そんな郁江に、秘書の杉...

… 続きを読む

2013-02-27 (Wed)

AMNESIA #8

AMNESIA #8

今度の世界での主人公ちゃんの恋人はトーマです。新たな世界で、主人公ちゃんは何者かに狙われていたのでした。主人公ちゃんが目を覚ますと、トーマと一緒にタクシーの中でした。どうやら主人公ちゃんは、倒れたところをトーマに助けられたらしいです。病院に連れて行かれた主人公ちゃんは、そのまま入院して検査を受けることになったのでした。検査の結果は異常なし。主人公ちゃんは、トーマと一緒に自宅マンションへと帰ってきま...

… 続きを読む

2013-02-26 (Tue)

みなみけ ただいま #8

みなみけ ただいま #8

また保坂先輩きた〜〜〜っっっ!!!今度は早見にそそのかされて、バーベキューですか。でも、みんなに声をかけても、誰も参加してくれない。先輩可哀想。(;_;)でも、あくまで前向きな保坂先輩は、春香と一緒にバーベキューする日を想定して、その日の準備に余念がないのでした。・・・本当にこの人は段取り好きなんですね。でも段取るだけで、結果が出ない可哀想な人でもありますが。そんな保坂先輩のいないところで、ダブル南家...

… 続きを読む

2013-02-25 (Mon)

黄金の少女/平井 和正

黄金の少女/平井 和正

平井和正さんのウルフガイ・シリーズ、「黄金の少女」を読み終えました。ウルフガイの続編ということで読み始めたのですが、なぜか舞台はいきなり日本からアメリカへと飛びました。リープピューマ湖のほとりに、キム・アラーヤという妖精のような少女が住んでいました。彼女は何らかの目的で、この地で保護されて生きているようです。キムは見た目は普通の少女ですが、知性の方はまるで幼児のようです。しかし、その身体能力は、人...

… 続きを読む

2013-02-25 (Mon)

アイカツ! #20

アイカツ! #20

前回から登場の藤堂ユリカが、スキャンダルを雑誌に暴露されてしまいました。落ち込むユリカをいちごたちは励ますのでした。あおいが買ってきたアイドル雑誌を見ていたいちごは、そこにユリカ様の記事が掲載されていることを知りました。なんと、いつもの吸血鬼キャラのユリカ様ではなく、地味な眼鏡っ娘なところを写真に撮られてしまったのです。おまけに、吸血鬼キャラのくせにニンニクラーメンが好きなことまで暴かれています。...

… 続きを読む

2013-02-24 (Sun)

ビビッドレッド・オペレーション #7

ビビッドレッド・オペレーション #7

あかねの家でお勉強会が開かれるお話でした。深夜に現れたアローンを撃退したせいで、あかねはお疲れのようです。そんな時、あかねたちはみずは先生に呼び出されました。何かと思えば、このところあかねの成績が落ちているのが問題になっているようです。そこであおいの提案で、あかねに勉強を教えるためにお勉強会が開かれることになったのでした。その場所に、あおいはれいも呼ぶことを思いつきました。最初れいはそれを拒絶して...

… 続きを読む

2013-02-24 (Sun)

ドキドキ!プリキュア #4

ドキドキ!プリキュア #4

新たなプリキュア、キュアロゼッタの登場です!小学生の頃は、ありすもマナたちと同じ学校に通っていました。しかし、お嬢様だからということで、ありすはいじめられていたのでした。そんなありすを庇ってくれたのが、マナたちでした。ありすの屋敷にやって来たマナたちは、いきなりプリキュアの秘密がばれていることに気がつきました。マナたちが理科室に置き忘れたランスを拾って、ありすが保護してくれていたのです。ランスは、...

… 続きを読む

2013-02-23 (Sat)

勝ち逃げの女王/垣根 涼介

勝ち逃げの女王/垣根 涼介

垣根涼介さんの君たちに明日はないシリーズ第4弾、「勝ち逃げの女王」を読み終えました。今回は「勝ち逃げの女王」、「ノー・エクスキューズ」、「永遠のディーバ」、「リヴ・フォー・トゥディ」の4作が収録されていました。それぞれの作品では、航空会社、証券会社、楽器会社、ファミレスがテーマとなっています。「勝ち逃げの女王」では、いつもはリストラを請け負っている真介が、今回は大量の退職希望者の中からベテラン社員...

… 続きを読む

2013-02-23 (Sat)

バクマン。3 #21

バクマン。3 #21

ついにリバーシにアニメ化の話が!年末、最高たちは数日間の休みを取ることができました。その間に、高木と香椰は温泉に出かけることになっています。その旅行に、最高も一緒に来ないかと誘われました。最初はしぶっていた最高でしたが、高木たちと出かけたことで久しぶりにのんびりとすることができたのでした。温泉で休んだおかげで、新年が明けてからも最高たちは気合い十分です。そんな中、ついにリバーシにアニメ化の話がやっ...

… 続きを読む

2013-02-23 (Sat)

ちはやふる2 #7

ちはやふる2 #7

全国大会開始前の日常が描かれました。決勝戦で北央学園に敗れたことで千早は落ち込んでいます。そんな時、姉の千歳も新たに始めた女優の仕事がうまくいかなくて落ち込んでいたのでした。弱気になった千歳は、モデル業だけでなく、大学に進学することも考えていたのでした。全国大会の前に、千早たちには試験を突破しなければなりません。現代国語と古典、その両方で70点以上を取らなければ、夏休みに短歌を20首作ってくるという課...

… 続きを読む

2013-02-22 (Fri)

ビブリア古書堂の事件手帖4/三上 延

ビブリア古書堂の事件手帖4/三上 延

三上延さんのビブリア古書堂シリーズ第4弾、「ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~」を読み終えました。第4弾となる今回は、いよいよ栞子さんの母親・篠川智恵子が物語に関わってきました。これまでは連作短編といった形を取っていたこの作品ですが、今回は江戸川乱歩の作品にターゲットを絞った長編になっています。これまでは、古書の蘊蓄があちこちで語られていましたが、今回はそれは減って、謎解きと栞子さんと...

… 続きを読む

2013-02-22 (Fri)

琴浦さん #7

琴浦さん #7

琴浦さんに、真鍋を疑う気持ちがうまれるお話でした。琴浦さんたちは、琴浦さんの実家にいます。そこで混浴の温泉に行くことにしたらしいですが、残念ながら温泉は休業中。真鍋と琴浦さんのお祖父さんは、激しく落ち込むのでした。そんな中、琴浦さんと森谷さんが夕食を作ってくれました。琴浦さんの方はおいしそうですが、森谷さんの方はなんだか不気味な雰囲気が漂っています。温泉を掘り当てようとして石油を掘り当ててしまった...

… 続きを読む

2013-02-21 (Thu)

THE UNLIMITED 兵部京介 #7

THE UNLIMITED 兵部京介 #7

兵部の過去が明かされるお話の前編でした。大陸で兵部博士に育てられていた京介は、博士が亡くなったことで蕾見男爵の元へと引き取られました。そこで京介は、男爵の娘の不二子と出会ったのでした。不二子もまた、兵部と同じく能力者でした。博士からは超能力は使わないように言われていた兵部でしたが、次第に気ままに能力を使う不二子に魅せられていきました。そんな中、蕾見男爵の後押しで陸軍に超能力者を集めた特殊部隊が作ら...

… 続きを読む

2013-02-21 (Thu)

たまこまーけっと #7

たまこまーけっと #7

南の国から、占い師のチョイちゃんがやって来ました。チョイは、デラさんを使って占いをすることができるのでした。でも、ちょっと離れて暮らしている間に、デラさんはすっかり太ってしまいました。王子のお妃候補探しもせずに遊びほうけていたと、チョイはデラを叱るのでした。そんなチョイは、デラさんにとって頭が上がらない存在みたいです。これまでたまこたちの前では大きな顔をしていたデラさんですが、チョイの前では平身低...

… 続きを読む

2013-02-21 (Thu)

ブーステッドマン/平井 和正

ブーステッドマン/平井 和正

平井和正さんのウルフガイ・シリーズ、「ブーステッドマン」を読み終えました。この作品も改題される前は、「狼のレクイエム第二部」として発売されていたらしいです。西城は、インディアンの殺し屋チーフスンを仲間に引き込みました。しかし、完全に彼のことを信頼しているわけではないようです。そんな西城のターゲットは、CIA日本支部の長・ハンターです。米軍の駐留地に彼がいることを知った西城は、ハンターの住処に恵子、チ...

… 続きを読む

2013-02-20 (Wed)

AMNESIA #7

AMNESIA #7

ボートから転落した主人公ちゃんは、また別の世界へと飛ばされたのでした。ボートから湖に落ちて、おぼれかけた主人公ちゃんでしたが、気がつくと自分の自宅マンションの前に立っていました。そして日付は再び8月1日に。主人公ちゃんは、またしても別の世界へと飛ばされていたのでした。この世界では、主人公ちゃんはケントの恋人ということになっていました。典型的な理系男子であるケントと、以前の主人公ちゃんはうまくいって...

… 続きを読む

2013-02-19 (Tue)

みなみけ ただいま #7

みなみけ ただいま #7

みなみけの世界では、夏休みも終わり2学期が始まりました。前回、みんなで海に行きましたが、冬馬だけは一緒に行きませんでした。どうしてなのか理由はわかりませんが、前回見られなかった冬馬の水着姿は、今回ちゃんと補完されたのでした。さらに、夏奈たちは夏にやり残したことをあれこれとすることに・・・。泊まりがけで旅行に行ってはいなかったので、どこかに出かけるのかと思いきや、みなみけでお泊まり会でした。そしてお...

… 続きを読む

2013-02-19 (Tue)

幻魔大戦(10)/平井 和正

幻魔大戦(10)/平井 和正

平井和正さんの「幻魔大戦」第10巻を読み終えました。郁江のことを心配する丈は、秘書の杉村由紀にも行き先を告げず失踪してしまいました。そんな中、GENKENに1人のお客が訪れました。以前、丈に会いに来て暴言を吐いて帰って行った女優でした。彼女は何かに怯えて、丈に会わせろと由紀たちに迫ったのでした。しかし丈の居所を知らない由紀は、どうすることもできません。そんな女優に声をかけたのが、高鳥慶輔でした。高鳥は女優...

… 続きを読む

2013-02-18 (Mon)

アイカツ! #19

アイカツ! #19

新キャラ、藤堂ユリカが登場するお話でした!美月と共演したことで、いちごにも仕事の依頼がくるようになりました。人気番組「踊るまぐろ御殿」に出演したいちごは、その帰り道吸血鬼のような女の子と出会いました。それが藤堂ユリカといちごの出会いでした。いちごは「踊るまぐろ御殿」の中で、まぐろさんから妹キャラでいってみようと言われました。しかし、今ひとつ妹キャラというものがわかっていなかったいちごは、役割をうま...

… 続きを読む

2013-02-17 (Sun)

怒る!日本文化論/パオロ・マッツァリーノ

怒る!日本文化論/パオロ・マッツァリーノ

パオロ・マッツァリーノさんの「怒る!日本文化論」を読み終えました。いつも鋭い視点から日本文化を切っているパオロ・マッツァリーノさんが、今回は叱るという視点から日本文化を語ります。私自身、人を叱るのは苦手だと思っていたのですが、なんと私以外の他の日本人も昔から人を叱るのが苦手だと資料に基づいて解説してくれて目から鱗が落ちました。その上で、パオロ・マッツァリーノさんは怒るべき時にはきちんと怒ろうと提案...

… 続きを読む

2013-02-17 (Sun)

ドキドキ!プリキュア #3

ドキドキ!プリキュア #3

新たなプリキュア、キュアダイヤモンドが誕生するお話でした。マナと六花は理科室でキュアラビーズを調べています。プリキュアに力を与えるその宝石は、地球の物質ではないと六花は断定したのでした。そして、六花はマナにその宝石を与えた金髪の青年に不審を抱くのでした。今回は、六花の家庭状況が明らかになりました。六花のお母さんはお医者さん、お父さんは海外でカメラマンとして活躍しているらしいです。両親そろって忙しい...

… 続きを読む

2013-02-17 (Sun)

ビビッドレッド・オペレーション #6

ビビッドレッド・オペレーション #6

今回は、完全なギャグ回でしたね。(^^;あかねたちは、校外学習のために式根島へと出かけました。しかし、お祖父さんの一色博士は、この機会にあかねたちの友情パワーを強化しようと、あかねたちを特訓しようと策を巡らしていたのでした。式根島に到着したあかねたちは、到着早々みずは先生にオペレーションキーを取り上げられました。落とすといけないというのが表面上の理由ですが、これも一色博士の陰謀であかねたちがパレットス...

… 続きを読む

2013-02-16 (Sat)

虎精の里/平井 和正

虎精の里/平井 和正

平井和正さんのウルフガイ・シリーズ、「虎精の里」を読み終えました。この作品は、かって「狼のレクイエム第一部」として発売されていた物が、何度か改題されて現在のタイトルになったらしいです。狼人間の血清を手に入れて、CIAに反逆して殺されたかに見えた西城恵。しかし、彼は日本の諜報組織・内閣情報室に命を拾われて生き延びていたのでした。しかし生き延びはしたものの、日本のJCIAは西城を自分たちの犬として使おうとし...

… 続きを読む

2013-02-16 (Sat)

バクマン。3 #20

バクマン。3 #20

平丸、大勝利〜〜〜〜っっっ!!!連載を長期化させるために間延びして順位を落としていたリバーシでしたが、短期間でも内容が充実したものにしようと最高と高木が確認しあったことで再び1位へと返り咲きました。そんな中、ジャック本誌では連載が終了して終わっていく作品もあります。平丸の新しい作品は好調のようで、とうとうアニメ化が決定しました。担当編集の吉田との約束では、アニメ化が決まったら蒼樹さんにプロポーズす...

… 続きを読む

2013-02-16 (Sat)

ちはやふる2 #6

ちはやふる2 #6

北央学園との決勝戦。ついに決着です!高校選手権の東京予選、決勝戦は昨年も対戦した北央学園です。全国大会には2校が出場することが決定していますが、東京で一番強い高校はどこかを賭けて2校が激しく激突します。ひょろ君の特殊能力で、瑞沢高校と北央学園はそれぞれの大将と大将、副将と副将という形で互角の相手と対戦することになりました。3勝をあげた方が勝ちというこの大事な場面で、精神的に動揺した肉まん君がまさか...

… 続きを読む

2013-02-15 (Fri)

琴浦さん #6

琴浦さん #6

夏休み。ESP研究会は琴浦さんの実家で過ごすことにしたのでした。アバンは、いきなり森谷さんが琴浦さんを告発する場面から。琴浦さんがテストでいい成績を取ったのは、テレパシーを使ったからではないかと疑っていたのです。・・・というのも、森谷さんは運動神経抜群ですが、勉強の方はダメで、各科目ことごとく赤点だったのでした。そんな森谷さんが補講を終えるのを待って、琴浦さんたちESP研究会のメンバーは琴浦さんの実家へ...

… 続きを読む

2013-02-14 (Thu)

万能鑑定士Qの推理劇II/松岡 圭祐

万能鑑定士Qの推理劇II/松岡 圭祐

松岡圭祐さんの万能鑑定士Qシリーズの第2シーズン第2作、「万能鑑定士Qの推理劇II」を読み終えました。今回は莉子が、シャーロック・ホームズの未発表原稿にまつわる事件に立ち向かいます。日本のオークション会社ジェルヴェーズは、これまでの美術品などのオークションに加えて、古書のオークションにも参入しようとしてました。そんな折りに、手に入れたのがドイルが発表しなかったシャーロック・ホームズの未発表原稿でした...

… 続きを読む

2013-02-14 (Thu)

THE UNLIMITED 兵部京介 #6

THE UNLIMITED 兵部京介 #6

エスパーとノーマルの間で揺れるアンディが描かれました。かってアンディは、軍の中でエスパー部門にいたようです。しかし、超能力を無力化するという力だけしか持たなかったために、仲間からは異端視されて常に争いに巻き込まれていたのでした。エスパー部門を去ったアンディは、潜入捜査官としてスカウトされました。そうして今、アンディはパンドラに入り込んでいます。米軍が新型のESPを無効化する装置を作り出しました。パン...

… 続きを読む