日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Archive - 2009年04月
2009-04-30 (Thu)

宇宙をかける少女 #17

宇宙をかける少女 #17

木星へと飛ばされてしまった秋葉たち。彼らは、電磁波の影響で危機に直面していました。相変わらず仲違いを続ける秋葉、いつき、ほのかでしたが、解決策を示してくれたのは何と桜が身にまとっていた異星人でした。いつもは桜の手として動いていたので、てっきりマジックハンドみたいなものかと思ったら、異星人だったとは。この作品、本当に何でもありですね。(^^;異星人・ゆぴたんの提案により、レオパルドコロニーと一緒に飛ばさ...

… 続きを読む

2009-04-30 (Thu)

銀魂 #155

銀魂 #155

銀さんと長谷川さんが、競馬に行くお話でした。アバンは例によって、銀さんからのアナログ放送終了のお知らせ。って、これテレ東さんから頼まれたんじゃなくて、銀さんが勝手にやってたんですね。(^^;延々と続くマダオ・スパイラルから抜け出すために、銀さんと長谷川さんは馬券売り場にやって来ました。ここでの勝利をきっかけに、長い不遇の時代から抜け出そうと長谷川さんは意気込んでいます。そんな長谷川さんについてやって来...

… 続きを読む

タイトルの由来どうでも良い気が… * by 魁斬
銀さんとマダオはまさに腐れ縁ですよねww

最後、オチがどうとか言っていましたが、優勝したと思った矢先の失格って結構なオチだと思うんですが。

まぁ、レース中からこのまま終わるはずがないとは思ってましたけど(笑)

* by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

銀さんと長谷川さんの関係っていいですよね。彼らと同じくダメな大人としては、妙に親近感を感じます。(^^;

最後は長谷川さんが珍しく勝って終わりかと思ったら、やはり最後はどん底に突き落とされましたね。何だか本気で長谷川さんが不憫になってきました。(笑)

Comment-close▲

2009-04-30 (Thu)

Phantom~Requiem for the Phantom~ #4

Phantom~Requiem for the Phantom~ #4

今回は、ツンとデレ。2つのアインを楽しむことができたお話でした。ツヴァイとアインは、ダラスのショッピングモールに来ていました。しかし、いつもと何か雰囲気が違います。まるで、仲の良いカップルのようです。ツヴァイの表情はやや硬いですが、アインは普段見せたことがないようなはしゃぎぶりで、今までのクール&ビューティーなキャラが嘘のようです。何かと思ったら、2人はマフィアのボス、ドン=ルシオを殺害するために...

… 続きを読む

2009-04-30 (Thu)

暗号解読/サイモン・シン

暗号解読/サイモン・シン

「涼宮ハルヒの憂鬱」にサイモン・シンの「暗号解読」が登場したおかげで、この本を読み終えていなかったことを思い出しました。そこで改めて、きちんとこの本を読んでみることにしました。一番単純な換字式暗号の解説から始まって、暗号の歴史を辿りより複雑な暗号について解説されてゆきます。単に暗号の説明だけでなく、その方式の暗号が用いられた歴史的な実例をあわせて紹介してくれているので、物語としても楽しむことができ...

… 続きを読む

2009-04-29 (Wed)

孤高の狙撃手/大藪 春彦

孤高の狙撃手/大藪 春彦

大藪春彦さんの「孤高の狙撃手」を読み終えました。この本は小説ではなく、大藪さんがあちこちに書かれたエッセイをまとめたノンフィクションです。本の内容は大きく3つに分かれ、第1部はアラスカやニュージーランド、オーストラリアで大藪さんが行ったハンティングの記録です。第2部は、作品中に登場させた銃などに関するエッセイです。そして第3部では、大藪さんが実際に撃ちまくった各種銃についての解説です。この本を読ん...

… 続きを読む

2009-04-29 (Wed)

狼と香辛料II #0

狼と香辛料II #0

「狼と香辛料」の番外編を視聴しました。これを見たら、夏から放映予定の第2期がますます楽しみになりました。(^^)物語は第1期の金の密輸事件の後からスタートです。ロレンスとホロ、それにノーラさんを交えて宴会が開かれています。しかし、ロレンスがノーラにばかり気にかけるので、ホロはふてくされています。と思ったら、突然ホロが倒れました。どうやら先の騒動で疲れがたまっていたようです。そしてホロはロレンスの看病を...

… 続きを読む

2009-04-29 (Wed)

涼宮ハルヒの憂鬱 #4

涼宮ハルヒの憂鬱 #4

キョンの周りには、当たり前のように宇宙人やら未来人がいます。何だかだんだん、この世界で普通なのはキョンだけで、その他の人はみんな曰くありなんじゃないかと思えてきました。(^^;前回の不思議探索が不発に終わったことで、ハルヒはとっても不機嫌です。そんな時、キョンの下駄箱に差出人不明のメモが入れられていました。放課後に教室で会いたいというそのメモは、単純な恋の告白ではもちろんありませんでした。教室でキョン...

… 続きを読む

2009-04-28 (Tue)

マリー&ガリー #05

マリー&ガリー #05

怖い夢を見たマリカは、両親がどうしているかが心配で眠れなくなってしまいました。そんなマリカのところに、例によってガリレオがやって来ました。・・・ガリレオっていつもタイミングよくやって来ますが、常にマリカのことを監視しているんでしょうかねえ!?(^^;ガリレオは、フレミングがやっているラーメン屋へとマリカを連れてきました。しかし、マリカはラーメンを食べたいような気分ではありません。と思ったら、ラーメン屋は...

… 続きを読む

2009-04-28 (Tue)

咲-Saki- #4

咲-Saki- #4

凄いなあ。ある意味、コスプレ・サービス回なのに、内容の面白さがそれを上回ってますね。(^^)全国に行く。そう和と誓い合ったことで、咲と和の絆はますます深まったようです。前半は、咲と約束した小指にキスする和とか、とにかくデレまくる和が可愛かったです。咲が和と親しくなったことを知って、京太郎も和とお近づきになろうとしますが、今の和には咲しか見えてないですね。そんな京太郎に、ちょっかいをかけるのは優希。思わ...

… 続きを読む

2009-04-27 (Mon)

グイン・サーガ #4

グイン・サーガ #4

ようやく黒伯爵の砦から抜け出したものの、一難去ってまた一難。グインたちには危機が続きます。砦からケス河へと身を投じたグインたちでしたが、イシュトヴァーンの助けもあって、なんとか全員無事に生き延びることができました。とりあえず行く宛のない彼らは、イシュトヴァーンの提案でケス河を下ってモンゴール領から脱出をはかります。しかし、別名・死の河とも呼ばれるケス河は、魔物の巣窟でした。筏で川を下る間にも、何度...

… 続きを読む

2009-04-27 (Mon)

しゅごキャラ! どきっ! #79

しゅごキャラ! どきっ! #79

イースターに拉致されたイクトは、何らかの陰謀に利用されそうです。そんなイクトを助けて欲しいと、夜があむのところへ泣きついてきました。いつものあむなら、迷惑をかけられても結局イクトを助けに向かったのでしょうが、今回は唯世とのことが尾を引いていてヨルのお願いを聞いてあげることができませんでした。辛くなったあむは、夜の街へと飛び出して行ってしまうのでした。その頃、唯世も公園で落ち込んでいました。そんな唯...

… 続きを読む

2009-04-26 (Sun)

獣の奏者エリン #16

獣の奏者エリン #16

ちょっと遅くなってしまいましたが、今週の「獣の奏者エリン」の感想です。4年前にエリンが出会った、セ・ザンのイアル。そんな2人の運命が、また少しだけ近づきました。ようやく入舎ノ試しの連絡がジョウンのところに届きました。今年の試験は既に終了してしまいましたが、特別に試しをすることを許すという内容でした。ただし、その代わり3位で入学した者以上の成績を取らなければなりません。条件は厳しいですが、エリンなら...

… 続きを読む

2009-04-26 (Sun)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST #4

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST #4

このところ巷では、国家錬金術師が殺害される事件が続いていました。そんな中、エドとアルはリオールでの仕事を終えて帰ってきました。そしてエドたちは、生体錬成に詳しいタッカーという国家錬金術師を紹介されました。なんとタッカーは、2年前に人語を理解するキメラの錬成に成功していたのでした。タッカーの家を訪ねたエドとアルは、タッカーの娘と愛犬と仲良くなりました。楽しい毎日が続いてゆく中、タッカーはもうすぐやっ...

… 続きを読む

2009-04-26 (Sun)

クロスゲーム #4

クロスゲーム #4

高校での光の野球部入部へ向けて、物語が動き始めました。アバンは、青葉の回想から。幼い頃から青葉は若葉のことが大好きだったようです。青葉が光のことを嫌うのは、百合姉妹だったからかと思ってしまいました。(^^;でも青葉は、いまだに部屋のネームプレートに若葉の名前を残していたり、机を掃除してあげたりして、若葉のことを本当に大切に思っているんですね。学校への登校途中、青葉は電車から強盗に入られている家を目撃し...

… 続きを読む

* by 魁斬
月島若葉という女の子がどれほど周りに影響を与えていたか良く分かりますね。

あの夢はちょっと感動しましたね。
"あの日"に見ただけに…。

伏線も引かれていました。
東がバッティングセンターに来ましたね。
バスで1時間って(笑)

捻くれたって言われても仕方ないぞ青葉ww
何か本格的に番組が動き出したって感じを受ける回でした。

* by 横溝ルパン
こんにちは。またまたありがとうございます。

若葉の存在は本当に大きいですよね。亡くなってもなお、多くの人の人生に影響を与え続けていますもんね。

あの夢は、若葉が最後に残してくれた希望みたいな感じでよかったですね。
そんな若葉の夢を、みんなで協力して実現してあげられるといいですね。(^^)

そして星秀高校野球部を巡る伏線も動き始めたようですね。光たちが高校生になった時、どんな野球部ができあがっているのか興味深いです。
それから、光と青葉の関係がどうなってゆくのかも楽しみです。

Comment-close▲

2009-04-26 (Sun)

フレッシュプリキュア! #13

フレッシュプリキュア! #13

パインが新しい力を獲得するお話でした。前回に引き続き、今回もお話が微妙でした。キュアパインがキュアスティックを使う場面など力が入っていたのに、内容が今ひとつで残念でした。ブッキーのお父さんは、腕のいい獣医さんです。そんなお父さんに憧れて、ブッキーも将来は獣医さんになりたいと思っています。そんな時、突然シフォンの体調がおかしくなってしまいました。みんな心配しますが、言葉が話せないシフォンのどこが調子...

… 続きを読む

* by のらりんはうす
こんにちは。
今回はブッキー&パインお当番、
もうそれだけでおなかいっぱいでしたw
私としては獣医さんエピソードがもう少しうまく生かされていればいうことなし、ブッキーとパパンの会話を今回も入れてほしかったですね。

>プリキュアの法則が発動
吹いたwww
確かにwww

>パインも叩きのめされて
新技披露のときのお約束ですねw

パインはかわいさを前面に出すというのがコンセプトにあるように思いました。
必殺技出すときまで笑顔というところが徹底してるなあと。

>プリキュアに4人目がいることが判明しそう
4人目はイース様激しく希望です!
ミユキさんだとなんか違うような感じがするんですよね。

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

内容は今ひとつでしたが、ブッキー&パインてんこ盛りでおいしいお話でしたよね。特に、キュアスティックを持った時のパインの可愛さは、神がかっていたと思います。(^^;

普段の変身シーンもそうですが、パインは他のメンバーと比べて可愛さが前面に押し出されている感じですよね。今回のスティックを持っての動きは、なんだこの魔女っ子は!?と思ってしまいました。(笑)

次回、もうプリキュア4人目がネタになっていますが、やはり4人目はイース様がいいですよね!
私も4人目は、イース様を激しく希望しています。・・・というか、ミユキさんだとプリキュアとしては年を取りすぎているような気がするんですよね。(^^;

* by 魁斬
病気の原因は便秘かいってちょっと拍子抜けしました…(汗)

しかも、ミキは言うのすら抵抗あるっぽいしww
とりあえず、シフォンちゃんが無事で何よりです。

シフォンが話せるようになりましたね。
やっぱ、シフォンは可愛いです。

四人目 * by J-YUH
ミユキさんはないでしょ あのひと立場上無理でしょ レッスンも忙しいなかで行ってますから やはりフラグ立てたイースが濃厚かと

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

>魁斬さん

シフォンの病気の原因が便秘らしいのは、最初にシフォンが苦しがった時にお腹を押さえていたのでバレバレだったような・・・。(^^;

でも、今回の騒動のおかげでシフォンが話せるようになったのはよかったですよね。
次はベリーとどんな絆を結んでパワーアップしてくれるのか楽しみですね。

>J-YUHさん

予告では露骨にミユキさんっぽい見せ方がされていましたよね。でも、私もミユキさんはないと思います。だって年齢が・・・。(笑)

個人的にも、イース様が4人目になって欲しいです。

Comment-close▲

2009-04-26 (Sun)

ドラゴンボール改 #4

ドラゴンボール改 #4

1年後にやって来るサイヤ人に対抗するため、悟空たちの修行が開始されました。悟空の遺体は、神様のところで保管されることになったようです。神様と共に閻魔大王のところに行った悟空は、蛇の道の先にあるという界王様のところで修行することになりました。界王様のところまでは、なんと100万kmもあります。悟空は死んで早々、長い旅をすることになりそうです。一方、生き延びたピッコロは、なんと悟空の息子・悟飯を鍛え上げる...

… 続きを読む

2009-04-26 (Sun)

真マジンガー 衝撃!Z編 on television #4

真マジンガー 衝撃!Z編 on television #4

今回も物語はわずかしか進展していないのに、熱い展開が続いています。マジンガーZの前に現れた2体の機械獣。しかし、まだマジンガーをうまく扱えない甲児は、機械獣ガラダK7とダブラスM2に翻弄されてしまいます。そしてガラダK7の攻撃で、甲児を助けようとした弓さやかの乗ったアフロダイAは行動不能に陥ってしまったのでした。さらに十蔵博士の前には、あしゅら男爵の軍団が迫ります。その危機に、くろがね屋の女将は何かを...

… 続きを読む

2009-04-25 (Sat)

こんにちはアン #3

こんにちはアン #3

自分の名前の由来を知ったアンは、お父さんやお母さんのことが知りたくてなりません。そんな時、両親が住んでいた小さな黄色い家のことを聞いたアンは、その家の様子を見に行ってしまうのでした。アンの空想癖はとどまるところを知りません。今日も洗濯の合間に、両親がどんな家に暮らしていたのか、それを空想して楽しんでいます。エリーザは母親に、両親のことを知りたがっているアンに、お父さんやお母さんのことを教えてあげて...

… 続きを読む

こんばんは * by ぎん
こんばんは★
また来ちゃいましたっ(ω)☆
毎日ブログ更新しているなんて尊敬しますっ!!
しかもこっているというか…。。
私もこのようなブログができたらいいな‥と^^;

* by 横溝ルパン
こんばんは。またのご訪問、ありがとうございます。

好きなことだから、毎日ブログを続けてゆくことができるんでしょうね。時にコメントをいただいたり、TBをいただくことも励みになっていますし。
最初は誰でも素人ですから、ぎんさんも思い切ってブログを始められてはいかがでしょうか!?

ところで、ぎんさんも「こんにちはアン」を視聴されているのでしょうか!?
もしそうなら、今回のお話の感想など聞かせていただけるとうれしいです。
一応、記事は作品ごとになっていますので、それに関連した内容についてコメントして下さるとありがたいです。

Comment-close▲

2009-04-25 (Sat)

獣たちの黙示録(上) 潜入編/大藪 春彦

獣たちの黙示録(上) 潜入編/大藪 春彦

大藪春彦さんのエアウェイ・ハンター・シリーズ第4弾、「獣たちの黙示録(上) 潜入編」を読み終えました。前作でのシオンの星との戦いを終えた西城は、多額の金を手に入れて狩猟三昧の生活を送っていました。40代も半ばになった西城は、今はアフリカのザンビアでトロフィー・クラスの獣を狙って、ハンティングを続けていました。物語の半分は、そんな西城のアフリカでのハンティング生活が描かれました。時に東欧情勢を交えながら...

… 続きを読む

2009-04-25 (Sat)

視聴予定

視聴予定

ようやく新番組が出揃ったので、当面の視聴予定と感想予定についてまとめてみたいと思います。(日) 真マジンガー 衝撃!Z編 on television   しゅごキャラ! どきっ!   フレッシュプリキュア   ドラゴンボール改   クロスゲーム   鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(月) グイン・サーガ(火) 咲-Saki-   マリー&ガリー(水) 涼宮ハルヒの憂鬱(木) 宇宙をかける少女   Phantom~Requiem for the Phantom...

… 続きを読む

2009-04-25 (Sat)

リストランテ・パラディーゾ #1

リストランテ・パラディーゾ #1

新番組のお試し視聴も、いよいよこれで最後です。これはちょっとカルチャー・ショックだったかも!(^^;紳士フェチはありそうな気がしていましたが、老眼鏡フェチとは驚きました。(笑)メイドカフェや執事カフェができたように、いずれ老眼鏡カフェとかも登場するのでしょうか!?物語は、主人公のニコレッタがローマにやって来たところから始まります。彼女のお母さんは、リストランテ・カゼッタ・デッロルソのオーナーと再婚していた...

… 続きを読む

2009-04-25 (Sat)

戦場のヴァルキュリア #3

戦場のヴァルキュリア #3

配属が決まったアリシアたちは、最初の戦いに赴くことになりました。義勇軍に参加したアリシアやウェルキンの配属が決定しました。なんとウェルキンは、いきなり第7小隊の隊長に抜擢されました。そしてアリシアは、そんなウェルキンの補佐役に任命されてしまったのでした。そんな2人の前に、ウェルキンの大学時代の友人が現れました。ファルディオとウェルキンは、大学時代の専攻は違ったのに、仲が良かったのでした。どちらも変...

… 続きを読む

2009-04-24 (Fri)

東のエデン #2

東のエデン #2

相変わらずわからないことだらけですが、朗と同じような携帯を持った近藤刑事が登場しました。アメリカから帰ってきた朗と咲。その時、日本ではミサイル騒動が起きていました。でも、みんなあまり驚いた様子がありません。もう何度も日本はミサイルによる攻撃を受けているらしいです。その最初の攻撃は、「迂闊な月曜日」と呼ばれていました。奇跡的に犠牲者はゼロだったらしいですが、どこの国が発射したミサイルなのか、自衛隊に...

… 続きを読む

2009-04-24 (Fri)

けいおん! #2

けいおん! #2

唯のギターを買うために、軽音部のみんなでバイトすることになるお話でした。冒頭は、あらためてメンバーの紹介から。主人公の唯は、本当にボーッとした人生を送ってきたようですね。(^^;ベースの澪は、意外にもちょっと恥ずかしがり屋さんなところがありました。キーボードの紬は、お金持ちのお嬢様ですが天然はいってますね。そしてドラムの律は、元気少女です。最初、各キャラをセリフで説明してしまうのはどうかと思いましたが...

… 続きを読む

2009-04-23 (Thu)

宇宙をかける少女 #16

宇宙をかける少女 #16

この物語は、なんだかウナギみたいですね。ようやくお話を捕まえたと思ったら、次には思いもよらない方向にお話がするりと抜け出します。今回は、学園コロニーからお話がスタートです。ネルヴァルの侵略を受けたコロニーでしたが、外部との連絡が絶たれている以外は、コロニーでの生活に影響はないようです。しかし、その裏側ではネルヴァリストたちによって、着実に箱人間が増加していたのでした。そんなコロニーから、エミリオと...

… 続きを読む

2009-04-23 (Thu)

銀魂 #154

銀魂 #154

銀さんたちが、九兵衛の誕生日会に招待されるお話でした。アバンは、例によって金魂から。前回けつ顎新八が入院していたのは、整形手術を受けるためだったようです。けつ顎が原因でNo.1ホストになれなかった新八。整形して生まれ変われるかと思いきや、整形の結果、顎の形が後ろから前に変わってしまいました。(^^; これだけ引っ張って下ネタ落ちとは。(笑)今回は、新八のテンションが高かったですね。九兵衛の誕生日会に招待され...

… 続きを読む

2009-04-23 (Thu)

Phantom~Requiem for the Phantom~ #3

Phantom~Requiem for the Phantom~ #3

訓練を終えたツヴァイは、とうとう実際に人を殺すことになってしまいました。クロウディアは、ツヴァイのパスポートを所持していました。ちらりと見えた内容からすると、ツヴァイの本当の名前は、アズマ・レイジというらしいですね。前回、クロウディアがツヴァイにちょっかい出していましたが、それは彼女の知り合いに、彼とよく似た者がいたからのようです。組織の指令で、リズィはメキシコへと飛びました。そこで彼女は、FBIの...

… 続きを読む

2009-04-22 (Wed)

転職を考えたらまっさきに読むお金の本/杉山 靖彦

転職を考えたらまっさきに読むお金の本/杉山 靖彦

病気療養中ではありますが、いずれ社会復帰したいと考えていますので、久しぶりに転職関係の本を読んでみました。内容のメインは、タイトルにもあるように、これから転職を考えている人でしたが、書かれている内容のいくつかは参考になるものがありました。転職する場合、漠然と今の仕事を辞めたいと考えるのではなく、新たな仕事で何をしたいのか、はっきりとした具体的なイメージを持つことは、転職だけでなく、これから就職しよ...

… 続きを読む

2009-04-22 (Wed)

バスカッシュ! #1

バスカッシュ! #1

新番組のお試し視聴も、残り少なくなってきました。河森正治さんが参加されるということで、楽しみにしていた「バスカッシュ!」の第1話を、ようやく視聴しました。ビッグフットと呼ばれるロボットで、バスケをするというアニメみたいです。SFっぽい作りではありますが、どこかの宇宙のどこかの銀河という設定なので、ファンタジーっぽい雰囲気ですね。第1話ということで、作画は凄くきれいでした。でも、内容的には今ひとつで...

… 続きを読む

2009-04-22 (Wed)

涼宮ハルヒの憂鬱 #3

涼宮ハルヒの憂鬱 #3

有希から呼び出しを受けて、自分は宇宙人だと告白されたキョン。しかし、それは1つの始まりに過ぎませんでした。(^^;謎の転校生がやって来ないかと期待していた、ハルヒの望みを叶えるかのように、9組に古泉一樹が転校してきました。ハルヒは早速、そんな一樹をSOS団に引き込むために出かけるのでした。突然ハルヒから誘われて戸惑わないかと思いましたが、意外にもあっさりと一樹は入部を承諾。こうしてメンバーも揃い、SO...

… 続きを読む