日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Archive - 2006年11月
2006-11-30 (Thu)

金色のコルダ #9

金色のコルダ #9

香穂子が音楽の楽しさを思い出すお話でした。今回は、香穂子×志水の組み合わせがプッシュされていました。志水君、悪い人ではないのですが、あのローテンポはもう少しどうにかならないでしょうか。あまりにテンポが遅すぎて疲れるんですけど。(^^;香穂子は伴奏者を探さなくていいのかと思ったら、あっさり音楽科の森さんが引き受けてくれてました。イケメン・キャラとフラグを立てるのもいいですが^^;、こういう部分はきちんと描い...

… 続きを読む

天使志水 * by 水月
こんばんは^^
今話の本編は良すぎて(主に天使志水が)
特に突っ込み所がありませんでしたが
柚木、本当に彼の黒さは一体何処までいってしまうのでしょうね(笑)

天使のほほえみ * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

志水の笑顔は、なんだか癒されるものがありましたね。
それと対照的な柚木先輩の黒さ。本性が明らかになるのは、いつなんでしょうね。(^^; 絶対に腹黒キャラだと信じてます。(笑)

Comment-close▲

2006-11-30 (Thu)

アイシールド21 #85

アイシールド21 #85

赤羽に相手にされなくて、瀧君がへこんでしまうお話でした。(^^;これまでずっとギャグ担当だった瀧君ですが、ようやく少しだけ真面目なエピソードでした。私は自分に自信が持てない人なので、瀧君のように根拠もなく(?)あそこまで絶大な自信を持てる人がうらやましいですね。何が原因で、そんなに自分にアメフトの才能があると思いこんだのかまで描かれているとよかったんですけど。瀧君がフィールドから逃げ出してしまった時、私...

… 続きを読む

2006-11-29 (Wed)

ガン×ソード #9

ガン×ソード #9

前回手に入れたボードを解析するために、ヴァンたちがカルメンの故郷に立ち寄るお話でした。カルメンの幼なじみ・ハエッタが栽培していた花は、中毒性があるものでした。彼女はそれを栽培することで村に利益をもたらして、村人たちと仲良くなることに成功したのでしょうか。ウェンディが、その花粉にやられて大笑いしていましたが、笑いタケみたいな花だったんでしょうかね!?(^^;カルメンとハエッタの友情は、複雑なものでした。相...

… 続きを読む

後味悪し、でも・・ * by ハトはは
ルパンさん、こんばんは♪

友情の中にも嫉妬が混じる事もあるんでしょうね。
でも黒い心ばかり増幅させたら、相手も自分も壊れてしまいそう。
カルメンがそうならなかったのは、優しい気持ちを失わなかったからという気がします。
自分が悪く言われても、黙って故郷を去ったカルメンが、とても愛しかったです・・

語らないことで語れることもある * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

今回のお話には、いろいろと考えさせられました。友情だけでなく恋愛とかもそうですが、相手がいる関係は自分の思いだけではどうしようもないことがあるから切ないですね。

黙って故郷を去るカルメンの姿には、本当の優しさを感じさせられました。周囲がどんなに悪く言おうとも、カルメンがあの場所を故郷だと思い続ける気持ちまでは変えられないですから。(^^) ああいうのが大人の態度なんだろうなあと思います。

Comment-close▲

2006-11-27 (Mon)

水月さん&ジャーマンさんへ

水月さん&ジャーマンさんへ

こんばんは。コメントありがとうございました。>水月さんカレハーンとモエルンバ、本当にいいお笑いコンビでしたね。(^^; 単独で登場した時は、今ひとつな感じでしたが、2人の掛け合いでこんなに面白くなるとは思いませんでした。健太&宮迫よりも、お笑い芸人としての素質はあるかもしれませんね。(笑)>ジャーマンさんふたご姫&プリキュアは、精神的なテンションが低くても見られる気安さがいいですね。(^^;今日は軽作業をし...

… 続きを読む

2006-11-27 (Mon)

軽作業

軽作業

今日は少し調子が良かったので、簡単な作業をしてきました。集中力はそれほど落ちていませんでしたが、体力が予想外に落ちていて驚きました。(^^;2時間程度の作業だったのですが、帰宅したらぐったりしてしまいました。じょじょに体を慣らして行かなくちゃ。もしかすると、明日は筋肉痛かも。(笑)...

… 続きを読む

2006-11-26 (Sun)

ふしぎ星のふたご姫Gyu! #35

ふしぎ星のふたご姫Gyu! #35

修学旅行編の続きです。トーマに名所を案内してもらっていたファインとレインたちは、村人たちの思い出の森へと連れてこられました。しかし、パウルという青年が、突然森をつぶして遊園地を作ると言い出しました。ふたご姫の邪魔をするビビンですが、やはり本当は1人だと寂しいので、ファインやレインたちと一緒に遊びたいのかもしれませんね。そのストレスの腹いせとして(?)虐げられるエドチンが哀れですね。(^^;いきなりブルド...

… 続きを読む

2006-11-26 (Sun)

ふたりはプリキュア Splash Star #41

ふたりはプリキュア Splash Star #41

ゴーヤーンにキャラフェを奪われてしまうお話でした。フィーリア王女が復活して、いよいよ満と薫を助ける時がやってきました。王女の話では、世界樹を復活させれば、満と薫も救われるかもしれません。それには太陽の泉に行く必要があるらしいですが、そこへゴーヤーンが現れて、王女の命の力を満たしたキャラフェを奪われてしまいました。ゴーヤーンはキャラフェに滅びの力を注ぎ込み、カレハーンとモエルンバを復活させてしまいま...

… 続きを読む

カレハーンとモエルンバ * by 水月
こんばんは、ルパンさん^^
TBありがとうございました☆彡

今話はカレハーンとモエルンバがとても面白かったですね(笑)
この二人、仲の方はちょと悪かった?様ですが、
今回の様な漫才をさせたら
もしかしたら健太×宮追コンビより面白いかもしれませんね(笑)

そして次回はいよいよ待ちに待った満と薫が登場する様で
とても楽しみです(^^♪

* by ジャーマン
おはようございます~!
感想乙です!
プリキュアやふたご姫といった緩い感じのアニメは、精神的に滅入ってる時にいいですよね。(#´Д`)
マターリと頑張って下さい!
今週はコミカルなんだけど、最後の決戦に向けて、ジワリジワリと動き出したって感じですね!
久々にピンチらしいピンチです!
これを打開できるか、薫と満!
俺もこれで燃え尽きるくらい、最後まで食らいついていきます!

Comment-close▲

2006-11-26 (Sun)

ふたりはプリキュア Splash Star #40

ふたりはプリキュア Splash Star #40

一週遅れで、キントレスキーとの最終決戦を見ました。舞の誕生日を密かに祝ってあげようとする咲たち。舞の絵を描いてあげようとする咲が、みのりのアドバイスで舞を観察しまくる場面がおかしかったです。新しいOPではカットされてしまいましたが、舞が「ん!?」という感じで小首をかしげるポーズが可愛いなあと思っていたので、今回はそんな舞のポーズがたくさん見られてうれしかったです。キントレスキーは、果たし状を送りつけて...

… 続きを読む

2006-11-25 (Sat)

彩雲国物語 #28

彩雲国物語 #28

州都へと旅立つ前の、ほのぼのとしたお話でした。いきなり新キャラ・由准さんが登場しました。テキパキと仕事をこなして、とっても有能な人ですね。でも、もしかしたら一番凄いのは、いろんな人脈を持っていて、さりげなく気配りができてしまう燕青なのかもしれませんね。今回、思わず笑ってしまったのが、静蘭と克洵の取り合わせです。静蘭は秀麗のことが気になってますし、克洵は春姫のことが気になってます。境遇や能力は全然違...

… 続きを読む

2006-11-24 (Fri)

コメントへのお返事

コメントへのお返事

本来なら個別にお返事したいのですが、まだそこまでの余裕がありませんので、記事として投稿させていただきました。(^^;>TMsymphonyさん急に他にやることができたせいか、アニメのことを完全に忘れていました。(;_;)社会復帰の訓練をしながらでは、今までのように数多くのアニメを観ることはできませんので、ミスしたおかげで本数が減って助かった部分もあるんですけど。(^^;>MAOさんやっぱりティオ、出てましたよね!今まであま...

… 続きを読む

2006-11-24 (Fri)

ガン×ソード #7, #8

ガン×ソード #7, #8

#7ヴァンたちがかぎ爪の男の仲間と出会い、男を追うことを諦めるように誘導されるお話でした。かぎ爪の男は、たった1人で何かしようとしているのかと思ったら、組織だって行動していたんですね。そういう意味では驚きがありましたが、ヴァンやウェンディが旅を諦めるはずがないと思っていたので、結末的には少し物足りなかったです。#8竜のような形をした鎧が、ヴァンたちの行く手を遮るお話でした。ライバル役(?)のレイの弟・ジ...

… 続きを読む

2006-11-23 (Thu)

金色のコルダ #8

金色のコルダ #8

香穂子が友達とケンカしてしまうお話でした。香穂子×月森を見せながら、その一方で壊れたオルゴールという形で、香穂子の友情にひびが入ってしまったことがわかりやすく描かれていたお話でしたね。月森×土浦のやり取りも楽しかったですし、火原先輩もいい味を出してましたし、安心して見られる作品です。(^^)香穂子の友人たちは、唐突な登場ではありましたが、第2セレクションの曲目を決めるきっかけとして、ありがちではあります...

… 続きを読む

電子レンジも使えないのに * by ハトはは
ルパンさん、こんにちは~♪

>月森の家ってあんなに大きいのに、お手伝いさんとかいないんですね。(^^;
これ私も思いました。
これから夕飯の時間ですよね~。
電子レンジも使えないのに、どうするんだこの子?
それか、豪邸でビックリしてる3人に、お手伝いさんとかワザと見せないようにしてるのかしらん?

では、また~♪

Comment-close▲

2006-11-23 (Thu)

ふたつのスピカ 11巻

ふたつのスピカ 11巻

10巻からの続きの、かさねちゃんのエピソードと課外訓練の様子が描かれたお話でした。かさねちゃんのエピソードは、自分の道を見失ってしまった現在の私と重なる部分があって、とても共感しながら読むことができました。「少しでも、空を向いていよう」というアスミの言葉には、なんだか力をもらった気がしました。かさねちゃんが、自分の道への足がかりを見つけられたように、私も自分の道を見つけ出せたらいいなあと思いました。...

… 続きを読む

2006-11-22 (Wed)

アイシールド21 #84

アイシールド21 #84

ムサシの復帰で一気に優勢かと思ったら、強風の影響でデビルバッズは相変わらずピンチです。今回は、モンタが素晴らしいキャッチを見せてくれました。その前に、何度も瀬那が赤羽に挑みましたが、それすらも蛭魔の計算のうちというのが奥が深かったです。しかも、試合中に瀬那はさらに進化する兆しすら見せています。蛭魔が予告したとおり、瀬那がランで赤羽に勝つ場面もいずれ見られるかもしれませんね。スパイダーズの選手では、...

… 続きを読む

2006-11-22 (Wed)

ふしぎ星のふたご姫Gyu! #34

ふしぎ星のふたご姫Gyu! #34

ロイヤルワンダー学園の生徒たちが、修学旅行に出かけるお話でした。内容的にはいつもの通りなので、個人的な見所だった部分についてだけ書きます。(^^;風光明媚星のホテルに向かう場面で、一瞬だけティオが画面を横切ったようなのは気のせいでしょうか。残像としてくらいしか見えない、ほんの一瞬でしたが。(^^;久しぶりにトーマが登場しました。彼はホテルでがんばっていました。元のクラスメイトが働いているホテルって、私だっ...

… 続きを読む

TB感謝です。 * by MAO
こんばんは~♪
お忙しい中TBありがとうございます。

ティオ?ええ、いましたよ。たしかに。
いや、むしろ、今週は、
彼しか見えてなかったかも(爆)。
今回を機に彼の登場シーンが
増えてくれることを祈っております。

などと勝手なこと言いっぱなしですみません。
でも嬉しくて嬉しくて♪。

* by ジャーマン
こんばんは~~~!!
感想乙です!マターリ、のんびりと感想を付けられるアニメから慣らしていって下さいませ!
コードギアスは確かに、ちょっと重たいですからね…
まあ、のんびりと!

今週はビビンに若干、一期目のブウモのような改心の空気が?!
結構あっさり寝返りそうな気がしますが…!
だとすれば、エドチン一人では太刀打ちできないので…最後の敵は一体?!

Comment-close▲

2006-11-21 (Tue)

久しぶりに Excel を使ってきました

久しぶりに Excel を使ってきました

仕事から離れて時間がたっているので、使い方を忘れてしまっているかと思いましたが、意外と Excel の操作を覚えていて安心しました。昔、仕事で使っていたものとはバージョンが違ったので、細かな使い勝手の違いに最初は戸惑いましたが、基本的な操作方法は変わっていなかったので助かりました。驚いたのは、今は Excel の中から Web 検索できる機能があるんですね。普通に裏タスクとしてIEを起動しておけばいいような気もするの...

… 続きを読む

バージョンを重ねるごとに… * by 圭佑
どうも、圭佑です。

Excel もそうですが、MS-Office はバージョンが上がるごとに仕様が微妙に変わっていたり機能追加があったりしますよね。

今となっては Office シリーズは XP (2002) か 2003 のどちらかですね…。とはいっても最近の PC の大半は Office 2003 Personal が付属する点からも、今まで古いバージョンを使ってきた場合は戸惑いますよね (汗)

でも…僕のところは職場では Office XP で、家では未だに Office 97 (ただし、Word と Outlook は 98) なんですよ…orz

Comment-close▲

2006-11-19 (Sun)

彩雲国物語 #27

彩雲国物語 #27

新しいキャラが増えて、OPが一部変更されていましたね。これからは、朔洵を黒幕とした展開が続くということなんでしょうか。ますます楽しみになってきました。今回は、朔洵に秀麗を奪われた静蘭の嫉妬ぶりが萌え萌えでした。(^^; 今まで秀麗の前では猫かぶってきたのに、とうとう黒い一面を見せてしまいましたね。(笑)しかし、そんな静蘭の思いもむなしく(?)秀麗の心は、朔洵に惹かれているようです。朔洵に髪飾りを奪われて、そ...

… 続きを読む

2006-11-18 (Sat)

新しい居場所

新しい居場所

今週ずっと情報収集を続けて、気になった支援施設に連絡を取って見学をさせていただきました。いきなり就職してバリバリ働ける体力はないので、軽い作業をして少しずつ体を慣らせて行けたらいいなあと思ったからです。見学させていただいた施設は、とてもゆっくりと時間が流れている落ち着ける場所でした。そこでは多くの方が、自分の体調に合わせて、いろいろと作業に取り組まれていました。賃金的には微々たる収入にしかならない...

… 続きを読む

2006-11-17 (Fri)

金色のコルダ #7, 銀魂 #31

金色のコルダ #7, 銀魂 #31

金色のコルダ #7香穂子と月森がラブラブなお話でした。火原先輩との間接キス・イベントもあって、楽しかったです。月森のご両親は有名なヴァイオリニストとピアニストだったんですね。よくできた両親を持つと、子供は苦労するんですね。周囲は、あの両親なら音楽ができて当たり前みたいに見るでしょうし。家の両親が庶民でよかったと思えました。(^^;銀魂 #30銀さんが記憶喪失になってしまうお話でした。それなりに楽しかったので...

… 続きを読む

ご報告を兼ねて * by ハトはは
ルパンさん、いつもお世話になりますっ♪

>火原先輩との間接キス・イベント
実はワザとだろうという他のブロガーさまの感想を読んで笑ったりw

>家の両親が庶民でよかったと思えました。(^^;
あの手のプレッシャーなんか知りませんもんね~。

TB専用のソフトのアドバイスはありがとうございました!
試してみたのですが、残念ながら上手く送れませんでした。
アドバイスはとても嬉しかったです!

では、また~♪

お役に立てずにすみません^^; * by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。

ホスト部を見たあたりから思っていたのですが、お金持ちとか著名人の子息は、庶民にはない苦労があるものなんですね。
その境遇はうらやましいと思うことがありますが、基本的に根性なしなので^^;、周囲の期待に押しつぶされちゃうかも。(^^;

TB専用ソフト、上手く送信できなくて残念でしたね。
お仕事復帰に向けてWinの勉強もしようかと思っていますので、また何か見つけたらご連絡しますね。(^^)

Comment-close▲

2006-11-16 (Thu)

アイシールド21 #83

アイシールド21 #83

ムサシがチームに復帰して、スパイダーズとの戦いに希望が見えたお話でした。「動き出した時間」、この言葉にすごく元気をもらいました。病気になってから今まで、私の時間も止まっていたような感じでしたので。ムサシのチームへの復帰が、自分のことのようにうれしかったです。そして伝説の60ヤードマグナムと呼ばれたムサシのキックは、防御に来た赤羽の手をはじき飛ばすほどの勢いがありました。今まで秘めてきたムサシのアメフ...

… 続きを読む

2006-11-15 (Wed)

今日までに見たアニメ

今日までに見たアニメ

個別の感想はお休みしていますが、アニメの視聴は続けています。今日までに見たのは・・・・「銀魂」 #30 ニートで引きこもりは痛かったですが^^;、お通ちゃんの歌に励まされた新八には共感できるものがありました。各種探偵物や刑事ドラマのパロディも面白かったです。・「ふしぎ星のふたご姫Gyu!」 #33 ファインとレインのコスプレが楽しめたお話でした。ビビンの先生が登場したのも良かったです。傍若無人なビビンですが、彼...

… 続きを読む

* by TMsymphony
録画予約失敗はモチベーション下がりますもんねw。私は最近コードギアス気になってるので見ようか迷ってるとこです。

Comment-close▲

2006-11-14 (Tue)

はじめの一歩

はじめの一歩

多くの方から励ましのコメントをいただきまして、本当にありがとうございます。体調が今ひとつで予定した日に行動を開始できなくてへこんでいましたが、皆様のコメントに励まされて、昨日できなかったことは今日すればいいと、前向きに考えることができました。今日は、自分の身近にどんな支援団体があるのか。どんな活動をしているのか。情報をもらってきました。たったこれだけなのですが、行動を起こすまでには思いのほか不安で...

… 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

お久しぶりです。 * by 深月
最近お名前を見ないななんて思いつつ私もバタバタしてました。
久しぶりに遊びにきてみると
ものすごく前向きに頑張っていらっしゃるルパン様が。
すごく勇気づけられました。
私も見習って頑張らねば。

少しずつでも行動を起こしただけでもすごいこと。
ゆっくりでもちゃんと歩いていけば結果はついてきますし
また力になってくれる人とも出会えますよ。
すべては必然だそうですから。
ルパン様のこれから歩む道が穏やかで笑顔あふれる素敵な道でありますように。

また遊びにきますね。

Comment-close▲

2006-11-12 (Sun)

復帰に向けて

復帰に向けて

少し調子を崩してしまいましたが、全体的には調子が上向きなので、明日から仕事への復帰を目指して動き出そうと思います。ブログの更新、コメントへのお返事、TBのお返しが、当分の間は滞ったりできなかったりすると思います。ブログ自体を閉鎖する予定はありませんので、ゆったりと見守っていただけるとありがたいです。(^^)...

… 続きを読む

お大事に * by 三十路
こんばんはー。

体調を崩されているのは知っていましたが、とても悪そうでしたので、心配して見てました(^^;
ただでさえ調子を崩しやすい季節、どうかお身体大切になさってください。
ゆったりと見守っています(見守るだけかよ・笑

ガンバ!! * by 水月
こんばんはルパンさん^^
いよいよですか・・・
きっと私も含め皆さんがルパンさんの事を
応援していますので、
大変だとは思いますが頑張ってくださいね(^^♪

* by ジャーマン
こんばんは~!
俺も若干、風邪をこじらせています。(つД`)
結構、キツイですよね…わかります。
BLOGを更新するのも、結構消耗しますからね。
そういう時は、ゆっくりされるのが一番です!
のんびり、焦らず、ゆっくりとご自分のペースでやられて下さい!

もちろんです。 * by MAO
体調の回復、仕事がうまくいくこと
このブログがいい形で継続されること、
いろいろ祈ってますので
とにかく頑張ってください!

ただし、ゆるゆると(笑)。


「一歩ずつ」でいきましょう♪ * by kazy
おはようございます。
いつもお世話になってます。

体調の回復基調、何よりです。
ゆっくりと「一歩ずつ」、マイペースで復帰に備えてくださいね。
子猫と共に応援してます!

ゆるりとな♪ * by ハトはは
ルパンさん、こんばんは~♪
ゆったりと見守らせて頂きます~。
体調一番ブログは二番、三時のおやつはお好みで♪

大丈夫ですか? * by じろ
おなかにくる風邪も流行っているみたいです
回復したてとはいえ、他の病気にもかかりやすいですから
呉々もお身体大切になさってくださいね。

復帰 * by さいた
復帰に向けて頑張られているんですね。…と言うことは御病気も回復に向かっていると言うことですね。無理をせずにゆるりゆるりと頑張って下さいね!今の僕も停滞中ですので、できればもう一花咲かせたいです。ルパンさんと同様に少しずつでも前に進みたいですね。

Comment-close▲

2006-11-09 (Thu)

金色のコルダ #6

金色のコルダ #6

コンクール参加者で夏合宿に行くことになりました。前回、香穂子の伴奏をしてくれた土浦も、次回からコンクールに参加することになり、合宿に参加しました。そんなに簡単に参加者を増やしていいのか!?とも思いますが、こういう流れにしないと以後の土浦の出番がなくなってしまいますからねえ。(^^;やはりコンクールは、基本的に自由参加。それでも音楽科の生徒の多くは、誰が参加するかを知って出場を取りやめた。とした方が、お話...

… 続きを読む

2006-11-08 (Wed)

アイシールド21 #82

アイシールド21 #82

ついにムサシがデビルバッズに復帰するまでのお話でした。ピンチのデビルバッズと、ムサシの決意だけにお話を絞り込んであって、先の展開が見えているのに燃えるお話でした。攻撃権を取ることのできないデビルバッズは、スパイダーズに追いつこうにも突破口がありません。その糸口となったのは、瀬那と蛭魔の連係攻撃でした。蛭魔が瀬那の盾となって、赤羽に一瞬の隙を作り出しました。パワーでは赤羽に勝てないことも知っていて、...

… 続きを読む

2006-11-08 (Wed)

ガン×ソード #6

ガン×ソード #6

結婚式の費用を捻出するために、ヴァンが若者2人組に狙われるお話でした。前回の後味が悪かったせいか、今回は軽く笑いながら見ることができました。ヴァンが食事をしようとするのを、徹底的に邪魔されるところがおかしかったです。(^^; ホットドッグが轢きつぶされた時には、「もったいない」と思ってしまいました。ちょうどお腹が減っていたので。(笑)カップルの女性の親がマフィアのボスというのは、ありがちな設定でしたが、...

… 続きを読む

バカップル☆ * by ハトはは
ルパンさん、看病疲れはしてないですか?

今回の「ガンソ」こんな馬鹿話って好きなんですよ~。
しかし、最後のヴァンの顔は酷いな~と思いましたが、
これはヴァンがどのくらいカギ爪を憎んでいるかのリアルな描写だったのかな~と、
後になって思いました。
ああ~、うっかりするとネタばらししそうになっちゃう~・・

猫疲れしてます^^; * by 横溝ルパン
こんばんは。お気遣いありがとうございます。

家族の風邪はよくなったのですが、なぜか子猫ちゃんが早朝から鳴くようになってしまい、ちょっと猫疲れしてます。(^^; 今朝は5時起きで子猫をあやしてました。(笑)

最後のヴァンは、本当に凄い表情をしてましたよね。
このお話からみたら、ヴァンが悪役だと思っても不思議でないくらいの表情をしてましたね。(^^;

ネタばれは匂わせるくらいなら、かえって歓迎ですよ!(^^)
どうしてそうなるのか、より考えながら作品を見ることができますので。

Comment-close▲

2006-11-07 (Tue)

D.Gray-man #6

D.Gray-man #6

お父さんが黒の教団で働いているジャンという少年と知り合ったアレン君は、彼がアクマ探しをするのを止めるように説得に向かったのでした。今回からのエピソードでは、アレン君の過去が明らかにされるみたいですね。千年伯爵とアレン君は、昔であったことがあったみたいです。また、アレン君が呪われた理由には、どうやら彼のお父さんが関係しているようです。一体アレン君の過去に何があったのでしょうか。とか軽くストーリーのあ...

… 続きを読む

コムイ室長!! * by なぎさ美緒
こんばんわ~♪

私も室長が毎週ちゃんとお兄ちゃんしてくれるだけで嬉しいです♪
本編は今回は萌えが少なくて残念でした(><)

来週のアレンの過去に期待したいです。

室長メイン!^^; * by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

前回に比べれば出番は多かったですが、コムイ室長ファンとしては、やはりもう少し出番が欲しいですよね。

正直、アレン君の過去よりコムイ室長の出番が気になってます。(^^; 次回は、ぜひリナリーを追いかけて来て無理にでも登場して欲しいです。(笑)

Comment-close▲

2006-11-07 (Tue)

パンプキン・シザーズ #6

パンプキン・シザーズ #6

オーランド伍長が捨て子を拾ってしまったお話でした。前半はかなりお笑い展開でしたが、後半はほろっとさせられたり考えさせられたお話でした。このところ活躍しなかったアリス少尉が、今回は久しぶりに暴走してくれて楽しかったです。アリス少尉の言うことは正論すぎるのですが、疲弊した市民たちの描写と合わせてみると、明日を信じて生きてみようと希望を持てる清々しさがありますね。前回に引き続き、今回もオレルドがいい役回...

… 続きを読む

2006-11-06 (Mon)

ツバサ・クロニクル2期 #26

ツバサ・クロニクル2期 #26

ついにカオスの正体が明らかになりました。彼はなんと、サクラの羽根の集合体だったのです!怪鳥ロプロス(by バビル二世^^;)と化したカオスは、町や城まで破壊して小狼たちに襲いかかってきました。人モードで勝てなかったから、怪鳥モードに変身するだけでも反則なのに^^;、自分の国を破壊しちゃダメでしょう。(^^;そんなカオスの正体は、サクラの羽根が集まって、いつの間にか1つの意思を持ってしまったものでした。う~ん、サ...

… 続きを読む