ようやくシックスバトル開始と思ったら、アランさんの意外な弱点が明らかになりました。(^^;アランさん、猫アレルギーだったんですねえ。(笑)第1試合は楽勝かと思っていたのですが、アランの弱点のせいでまさかの敗北。これまで順調に勝ち進んできたメルにとって、初めての展開ではないでしょうか。この後に控えるのは、ナイトクラスの強豪ぞろい。ギンタたちは、そんな相手に勝ち抜いてゆけるのでしょうか。しかし、アランさん一...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
Top Page › Archive - 2006年04月
咲とフラッピの絆が強まるお話でした。目覚ましが鳴らなかったことでフラッピを疑う咲。学校に急ぐあまりフラッピの調子がおかしいことにも気がつきません。舞に言われてフラッピに謝ったものの、フラッピは風を引いて寝込んでしまいました。一心にフラッピを看病して、小学校に入学したばかりの頃のことを話す咲がいい感じでした。咲はちょっとお母さんみたいでした。ようやくフラッピの調子が良くなり海に出かけたところでモエル...
使い分け * by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
無印にも似たようなエピソードがあったんですね。見てたはずなんだけど記憶が・・・。(^^;
ちょうど無印の再放送が始まったので、放映されたら確認してみます。
私は今はまったり分はプリキュアで補給、ギャグ分はふたご姫で補給って感じで使い分けてます。(^^;
無印にも似たようなエピソードがあったんですね。見てたはずなんだけど記憶が・・・。(^^;
ちょうど無印の再放送が始まったので、放映されたら確認してみます。
私は今はまったり分はプリキュアで補給、ギャグ分はふたご姫で補給って感じで使い分けてます。(^^;
ただあれ以上に、フラッピの気持ちを深く掘り下げた感じに描かれていましたね。
んで、フラッピが今度は咲を看病するという落ちも良かったですね。
よく考えられているなぁ…ホントに。
マッタリした感じで、後味も良いですね。
最近のプリキュアは、脚本を大事に作りますね。
ただ、たまにはふた姫みたいにギャグ主体のハジけたエピソードも見てみたい…(#´Д`)