日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Archive - 2005年12月
2005-12-31 (Sat)

今年も残りわずか

今年も残りわずか

ふ~っ、ようやく超手抜きな大掃除が終わりました。(^^;いつも最初は気合いが入っているのですが、途中からこれは来年でいいかなあと妥協して結局中途半端で終わる大掃除でした。普段の運動不足を指摘するように、あちこち筋肉痛です。このところ翌日よりも翌々日の方が筋肉痛が激しくなるような気がするので、明日は動けないかも。ともあれ、今年もあっという間の1年でした。今年は何といってもブログを始めたのが最大の事件でし...

… 続きを読む

2005-12-31 (Sat)

名探偵ポワロとマープル #32

名探偵ポワロとマープル #32

アースキン大佐のところを訪れたグエンダとメイベル。そこでアースキンから、ヘレンの過去について知ることが出来たのでした。ヘレンがウォルターとの結婚を考え直したのは、アースキン大佐の助言がきっかけだったようです。そしてそのおかげでケルビンと出会うことができたのでした。アースキン大佐は、ヘレンと再会したことが原因で妻にヘレンとの関係を疑われてしまいました。ヘレンが失踪した日に滞在していたホテルから引き上...

… 続きを読む

2005-12-30 (Fri)

名探偵ポワロとマープル #31

名探偵ポワロとマープル #31

ヒルサイド荘を買ったグエンダ婦人の過去にまつわるお話が続いています。前回はグエンダたちにグエンダの2番目の母ヘレンのことを詳しく話さなかったヘレンの兄ケネディですが、なぜか今回になったら自分からペラペラいろいろとしゃべっていました。(^^;その結果、前回謎だったグエンダのお父さんについて知ることができました。グエンダのお父さんは、ヘレンを殺してしまったという妄想に取り憑かれていたのです。そして、それが...

… 続きを読む

2005-12-28 (Wed)

魔法少女リリカルなのはA's #13

魔法少女リリカルなのはA's #13

とてもきれいな最終回でした。A'sから見始めて、第1期を踏まえないと今一つ感情移入できないと気がついてレンタルして追いかけて、慌ただしくはありましたが時間のやりくりに苦心した甲斐がありました。前回のラストではやてが倒れて、どうなるのかと思ったらはやてや守護騎士ではなくリインフォースの消滅という悲しさが待っていました。はやてがリインフォースに何も言わずにいなくなってしまうのかとハラハラしましたが、ちゃ...

… 続きを読む

* by halogen
冬コミに行っていてTBのお返しが遅れました。
すみません。
なのはA’sも終わってしまいましたねぇ。
でも綺麗な最後でよかったです。
>エイミィみたいなお姉さんタイプがお似合い
実際、エイミィとはいいコンビですよね。
上司と部下だか年下と年上だかなんだか複雑極まりない関係ですけど(笑)。
グレアムの処遇は、
>退職金は全部はやてたちのために使う
このために希望退職にしてくれたんじゃないかなぁ、とも。
グレアムの援助がなければどうしようもなさそうですし、こういう形が一番綺麗に収まりますから。
むしろ色々言われているのは実行犯であるリーゼですね。
やりかたもえげつなかったですし。

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
ブログをあれだけ更新されながら冬コミにまで参加とは凄いですね。
来週からなのはの続きがないと思うと寂しいです。
エイミィ&クロノ君は、もしくっつくならきっかけが難しいかもしれませんね。2人とも現時点では、恋愛対象という視点でお互いを見てないでしょうから。
グレアム提督は、もしかしたらいずれはやてたちと顔を合わせることがあるのかもしれないなあと期待しています。
ということで、やっぱり続編を作って欲しいなあと思います。

* by TMdestiny
ちゃんと見てなかったんですがw中3の成長した姿を見れてとても興奮しましたw

* by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。
私も中学生になったなのはたちが見られるとは思いませんでしたので驚きました。
ただ、成長したなのはたちが描かれてしまったことで続編がないと言われた気がして寂しさもありました。

Comment-close▲

2005-12-27 (Tue)

カペタ #13

カペタ #13

今回も燃え展開でした。本来の実力を発揮し始めたカペタ。次々と前のカートを追い越して、源親子が率いるオートハウスレーシングの2台に迫ります。この調子で1位だあと思ったら、カートの管理人さんからカペタは3位だと思うという意外な発言が。そんなこと言われたら、モナミちゃんじゃなくたって怒るよ。視聴者だってカペタが1位になるのを期待して見てるんだからあ。と思ったら、管理人さんから説明がありました。確かに源さ...

… 続きを読む

2005-12-27 (Tue)

ノエイン #11

ノエイン #11

カラスとフクロウ、今回は激突かと思ったのですが、フクロウがあっさりと帰還して拍子抜けしてしまいました。本当に戦いが始まるのは、ハルカの力がなんなのかもう少し説明されてからかな。今回の前半は、何だか量子論の教育アニメみたいでしたね。(^^;昔わからないなりにいろいろ本を読んでみたのですが、シュレーディンガーの猫とか懐かしく思い出しました。今の私たちは生きているのと死んでいるのが混在する存在ってことですね...

… 続きを読む

2005-12-26 (Mon)

名探偵ポワロとマープル #30

名探偵ポワロとマープル #30

今回から始まったスリーピングマーダー、録画はしていたのですが、見ようか見るまいか本当に迷いました。以前からこれがミス・マープルの最後の事件だと聞いていて、原作も最後に読もうと思っていまだに読んでなかったからです。結局、実際に見るまでに1週間以上が経過してしまいました。昔ほどミステリー小説に対して思い入れがなくなっていたのと、原作を買っても読む時間を確保するのが難しいと理由をつけて、ようやくアニメを...

… 続きを読む

2005-12-26 (Mon)

メルヘヴン #39

メルヘヴン #39

前回のファントムとの戦いが白熱していたせいか、お話的には今回は次の戦いへのつなぎ的な感じがしました。チェスの駒って、本当に多種多様な人間の集まりなんですねえ。子供好きなアッシュって、一体何が目的でチェスの駒やってるのでしょうか。単なる軽いキャラかなあと思ったら、いきなりギンタに挑戦。勝負は勝負と割り切って楽しんじゃう人なのでしょうか。ナナシも今回、チェスの駒のメンバーから挑戦されてました。それが誰...

… 続きを読む

2005-12-25 (Sun)

ARIA The ANIMATION #12

ARIA The ANIMATION #12

灯里がアリア社長と一緒に、開拓時代(?)のアクアへと旅するお話でした。この作品とてもいいのですが、少しマンネリ感が出てきたような気もしていました。ですので、今回のまた少し視点を変えた展開はおもしろかったです。諸般の事情で、このお話を見るのがクリスマスになってしまったのですが、遅らせて良かったと思える温かさがあるお話だったと思います。(^^)灯里が橋を通り抜けた時には、過去のアクアに行ってしまったことがわ...

… 続きを読む

2005-12-25 (Sun)

ふたりはプリキュア MaxHeart #43

ふたりはプリキュア MaxHeart #43

部活動から引退したなぎさとほのかに、後輩たちが感謝の気持ちを表したパーティを開いてくれるお話でした。今回のお話は、自分も学生時代に通ってきたことがあるので、心情的にとても理解できました。もちろん、私はなぎさやほのかほど後輩から信頼される先輩ではなかったですが、こんな人もいたなあという思いは残せたかなと思います。そういう意味で、今回のお話は子供たちよりも、そのお父さんとかお母さんの方が感情移入して見...

… 続きを読む

* by halogen
>12月25日の放送
先週がクリスマスイブの話でしたからね。
でも、今週の話の流れはよかったです。
いよいよクライマックスが近づいてきたという感じで、楽しみ。
それにしても、来年はやはりなぎさとほのかは引退するんですか。
実はこの枠のアニメは小3の無印どれみからずっと同じ学年を主人公にしてきているのですが(ナージャは中1相当12→13歳)、ついに変わるんですねぇ。

* by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。
2回続けて季節ネタは、さすがにまずいと思ったんでしょうかねえ。(^^;
来週は、ひかりが消えるというルミナス・ファンの私にとってはとんでもない展開が待っていそうで、今からドキドキです。
なぎさとほのかの交代、私も詳しくは知らないのですが、ネタっていうことはないと思うんですけど。
私はどれみは見たことがないんですが、ナージャはけっこう好きだったので、ナージャ2とか放送してくれないかなあと思ってるんですがダメですかねえ。(^^; とってもオモチャが売れなかったという噂は聞いてるんですけど。

* by ジャーマン
すいません、やはりTBが…(つД`)
稀に反映するんですが、ダメな時は…
今回はホント、ちびっ子の見本になるようなお話でしたね~!
こういうほんわかムードの話って、俺は好きです。
ただあの戦闘の入り方はかなりぶった切りましたよねぇ…
そろそろMHも最終局面ですね。
新プリキュアにおいては、旧プリキュア関係キャラは一切、登場しないそうです。(つД`)
って、ナージャを見ておられたんですか?
俺は未見ですが、ローズマリーというキャラがすごかったと聞き及んでおります。
ではでは、来年もよろしくお願いします!
良いお年を!

* by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。
新プリキュアにはルミナスも出ないんですね。(涙)
なんか新シリーズを見ようという意欲が一気になくなったかも。(^^;
日曜朝のアニメを見るようになったのはナージャがきっかけだったんです。ストーリー展開は一昔前の少女マンガみたいでしたが、最近のアニメにはないものがあって逆に新鮮でした。
ローズマリーは、ナージャと同じ孤児院の女の子で、ストーリーの後半ではナージャの敵として登場します。
その時のナージャへのいじめっぷりが凄くて、一部の大きなお友達はそれを楽しみにナージャを見ていたみたいですね。(^^;
私は個人的にはローズマリーは好きじゃないかなあ。ローズマリーがナージャの敵にまわる理由も今一つ納得できなかったですし。
結局、全体としてみるとストーリー的にも作画的にもガタガタでした。でも、なぜか捨てがたい魅力が私にはあって、とうとうDVDを全巻揃えてしまいました。(^^;
その時にこの時間帯のアニメを見る習慣ができなかったら、今もプリキュアは見てないでしょうね。(しみじみ)

Comment-close▲

2005-12-24 (Sat)

イブの町はにぎやかでした

イブの町はにぎやかでした

混み合っていることはわかっていたのに、つい昼間町中に出かけてしまいました。あちこちショッピングして楽しかったのですが、どこもかしこも人また人。わかっていたとはいえ、やはりクリスマス・イブだけあるなあと思いました。1つだけ救いだったのは、祝日からの3連休のせいか募金をお願いしますの人達と出会わなかったことです。寒い中ほんとにたいへんだなあと思うのですが、比較的狭い範囲で同じグループが活動しているのか...

… 続きを読む

2005-12-24 (Sat)

BLOOD+ #12

BLOOD+ #12

ファントムを追って小夜たちは密林の中へ。いつの間にか探検ルックの服装まで用意されてました。(^^;今回の見所は、何といっても復活したカイ&リクですね。年内には再登場できないかと心配してましたので、出番があって良かった良かった。しかもカイ、なぜか後頭を殴られてから戦闘力が飛躍的に向上していました。カイを連行しに来た男たち2人をあっという間に倒したみたいですし、しばらく登場しない間に一体何があったのでしょ...

… 続きを読む

2005-12-24 (Sat)

ふしぎ星のふたご姫 #39

ふしぎ星のふたご姫 #39

海の国が再登場してどんなお話になるのかと思ったら、クリスマスの番外編的なお話でした。海の底に行くというのに潜水艇を用意してないふたご姫。2人は気がつかないのはいつものことですが、アルテッサも気がつかなかったんですね。ファインとレインと一緒に行動しているうちに、アルテッサもどんどんふたご姫化してますね。(^^;おかげでキャメロットとルルに出番が回ってきました。キャメロット、自腹を切って潜水艇を買わなくて...

… 続きを読む

* by ジャーマン
こんばんは!
すいません、やはりTBが…(つД`)
今週は思いっきりちびっ子向けでしたねw
でもまあ、こういう話もいいでしょう。
シェイドとティオは一体、何をしに来たんだ…?
しかしここにきて宍戸さんを使うとは、さすがふたご姫!
今年も残すところ後わずかですね~!
良いお年を!
プリキュアも3年目、ふた姫も2年目決定ですね!
来年もよろしくお願いいたします!

* by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。
TB、また上手くいきませんでしたか。ココログも時々異常に重くなるので、それが原因かも。
プリキュアはともかく、ふたご姫も2年目があるとは思いませんでした。個人的には、2年目よりも映画を1本作って欲しかったなあ。
来年ずっとダーク・ブライトでもたせるのはたいへんでしょうから、ダーク・グレイスとかも登場するのかなあ。(^^;

Comment-close▲

2005-12-23 (Fri)

ガラスの仮面 #38

ガラスの仮面 #38

前回に続き、「ふたりの王女」公演の続きです。お芝居のテンポは、やはり原作に比べると速すぎでした。場面ごとにきちんと間をとっていないので、月影先生が登場するシーンでは重々しさが感じられなかったのが残念でした。全体的な印象は、「ふたりの王女」ダイジェスト版という感じでした。でも、アルディスとオリゲルドのやり取りは良かったです。オリゲルドの悲しみ、アルディスの慈悲深さがちゃんと伝わってきました。世間の評...

… 続きを読む

2005-12-23 (Fri)

アイシールド21 #38

アイシールド21 #38

デビルバッズのレギュラーを決定するお話でした。今回のメインは、またしても雪光さん。以前のデスマーチ中のお話がとっても良かったですが、今回もいつの間にか雪光さんを応援していました。瀧兄妹は、いつの間にやら当然のようにデビルバッズに居座ってますね。(^^;特に瀧兄は、デビルバッズ入団はいいですが、その前にちゃんと高校に入学してないじゃないかと何度も突っ込みを入れたくなるんですけど。その学校の学生じゃなくて...

… 続きを読む

2005-12-23 (Fri)

真っ白な雪を見ると

真っ白な雪を見ると

昨晩降った雪は、予想どおり今朝には降り積もっていました。私は基本的に寒いのは苦手なのですが、真っ白い雪を見るとなぜかうずうずしてしまう人なのです。(^^;というわけで、朝から完全防寒で近所の公園に出かけて、雪の上に自分の足跡を残してきました。真っ白な地面に自分の足跡だけがポツポツ残っているのは、とても不思議な感じなのでした。ミステリーのネタで、雪の日に一人分の足跡しかないのに、人が殺害されていたなんて...

… 続きを読む

2005-12-22 (Thu)

蟲師 #9

蟲師 #9

口の中に不思議な歯が生えてくると、その人は死んでその代わりに村の田が豊作になる。それをもたらしているのは、その歯が抜けたときに取れる不思議な実が原因らしいのですが。以前あった目からドロドロ蟲が出てくる話も気持ち悪かったですが、今回のお話も何となく生理的に気持ち悪かったです。ただでさえ歯医者嫌いなのに、ますます通院するのがイヤになりそう。(^^;テーマ的には、けっこう重いお話でした。全体の幸福のためには...

… 続きを読む

2005-12-22 (Thu)

そりゃないよ、い~でじ!(怒)

そりゃないよ、い~でじ!(怒)

年末でどたばた、雪でどたばたしているところに、いつもDVDを購入している「い~でじ本店」からメールが届きました。重要なお知らせとあったので、読んでびっくり。2年以上前に購入した商品の購入代金をクレジットから引き落とし損なっていたから支払ってくれと書かれていました。お店の不手際みたいですが、2年以上も前に購入して今は手元にない(リサイクルショップに引き取ってもらったのかも)商品の代金を、今になって支払...

… 続きを読む

* by TOJHO
はじめまして。
私の元にも同様のメールが届きました。Yahoo!ショッピング経由でクレジットカードを利用して買っていたのですが、クレジットカード会社の明細は既に手元にありませんでした。
そこで、Yahoo!ショッピングの購入履歴を元に、銀行の貯金通帳のクレジットカード会社の2002年当時の引き落とし額を照らし合わせてみると、確かに、引き落とされた形跡が現れず、い~でじの請求金額は正しいという事になりました。
ただ、2年も前の件をなぜ今さらなのか、なんか釈然としないものがあります。また、これだけ重要な問題をなぜメールで簡単に済ませたのか、トップページで告知すべきでしょうね。

* by 横溝ルパン
はじめまして。コメントありがとうございます。
こういうことに詳しい家族がいましたので聞きました。すると、2年間放って合った売買代金は、法律的には時効になるそうです。
だから支払わなくてもいいと教えられたので、その旨い~でじにメールしました。その後、い~でじから消滅時効を承りましたと返事が来ました。どうやら、これでこちらに支払いの義務はないようです。
何となく腑に落ちない気がしますが、とりあえず問題解決したみたいです。

* by gator
はじめまして。
私のところにも同じ内容がメールで届きました。私も本当に本物の会社からの通知なのか分からず、そのままにしております。 普通であれば、書面、電話等で連絡があって然りだと思うのですが、メールでの連絡のみ。しかも3年近くも前の注文です。 それに購入者側に非があるとは全く思えませんし。。。
それで、「い~でじ」で検索したらこのブログにたどり着きました。 
まず、私一人ではないということで安心しました。 ちなみに私は楽天市場経由での購入でした。
さてどうしたものか・・・

* by 横溝ルパン
はじめまして。
この件に関しては、とても不愉快な思いをさせられました。一体何人くらいの方がこのようなメールを受け取られたのでしょうか。
私の対応については、記事を追記しました。私は法律の専門家ではありませんので、あくまで私個人がこうしたという記録でしかありませんが、よろしければ自己責任で参考にしてください。

Comment-close▲

2005-12-22 (Thu)

大雪騒動

大雪騒動

今日は朝から雪に振り回される1日となりました。昨夜降った雨が凍結したのか、路面がツルツルで家の側の道路もノロノロ運転です。日頃あまり雪が降らない地域なので、たまに雪が降ると大騒動なのでした。毎朝、飼い猫を庭に散歩に連れ出すのですが、積もった雪の寒さがこたえたのか猫ちゃんはすぐに家に飛び込んでこたつに潜り込んでしまったのでした。もちろん、私もその後を追いかけるようにこたつに飛び込みましたけど。(^^;お...

… 続きを読む

2005-12-21 (Wed)

魔法少女リリカルなのはA's #12

魔法少女リリカルなのはA's #12

用意周到に張り巡らされた物語の根が、見事に1本の木となったようなお話でした。はやて&リインフォースの力により、ヴォルケンリッターが復活。一時は消滅したまま終わっちゃうのかと思いましたので、本当に良かった良かった。ようやくヴィータが、はやての胸に飛び込んで泣くことができたのでした。みんな、本当にがんばったね。そして、お帰りなさいです。後に残るのは、防御プログラムの対応。出遅れていたクロノ君が、ようや...

… 続きを読む

* by halogen
はやての「ごめんな」。
これは本当によかったですよね。
はやての優しさで、こちらまで幸せな気分になりました。
クロノ君は、一応時空管理局の執務官ですから偉いんです(笑)。
デュランダル使用もなかなか格好よかったですが、やっぱりグレアムに対する台詞に感動。
第1期の12話ともリンクしていましたよね。

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
はやて、本当にいい子ですよね。今回のラストで倒れてしまいましたが、できれば病気も治ってヴォルケンリッターのみんなと幸せに暮らして欲しいです。
それから、クロノ君って偉かったんですね。(^^;
みんなから遊ばれているので、あまり偉さを感じないというか、私も遊ばせて欲しいというか。(笑)
このお話、第1期とリンクしてたんですね。そこまで気づきませんでした。少し前に第1期が放送されたのを録画してありますので、確認してみます。(^^)

Comment-close▲

2005-12-20 (Tue)

ローゼンメイデントロイメント #7

ローゼンメイデントロイメント #7

一見ギャグ回でしたが、よくよく考えてみると、いろいろと伏線が張り巡らされていたお話だったような気がします。金糸雀って、本当にマメですね。ローゼンの作った人形の中では、一番使命達成に燃えているかもしれませんね。(^^;今回は、クッキー作りをしている真紅たちのところに登場です。いつの間にかお茶会に引きずり込まれてしまうのがおかしかったです。しかし、真紅の作ったクッキー。翠星石たちと同じ材料で作っているはず...

… 続きを読む

2005-12-20 (Tue)

カペタ #12

カペタ #12

大勢で走るレースは、格闘戦だということを学んだカペタ。今回は、それを踏まえての燃え燃えのカペタの追い上げでした。部屋のエアコンを入れ忘れていたのですが、思わず寒さを忘れてました。(^^;何のかんの言ってた奈臣ですが、やはりカペタのレースは気になっているようです。珍しくレース見物をしている息子をからかうお母さんに、頬を染める奈臣がかわいかったのでした。カペタのところも変わった親子関係だと思いますが、源さ...

… 続きを読む

* by ハトはは
こんばんは~♪
カートの追い抜き、「よおし!」とリキ入りました!
父さんが泣き出してしまったときは、私もうるうる・・
音楽の入れ方とかも上手いんですよね~コレがまた。
一般人がはまると大変って、経済的な事かなぁ?
でも、皆がオートレースみたいなチームのわけではないでしょうし、
一体どういうことなんでしょうね?
来週は結果が出るのでしょうか。
毎週わくわくします☆

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
今回のお父さんウルウルは良かったですよね。カペタは、視聴者を作品に引き込むのがとても上手いですね。
最初は声優さんの演技が拙いのが気になってたんですが、今はそれもあまり気にならなくなりましたし。(^^;
それから、カートはやはりお金がかかるんでしょうかねえ。そういえば最初の頃に、部品の雑誌を見てこんなに高いのって驚いてましたね。
誰か強力なスポンサーが登場するということなのでしょうか。次回も楽しみです。(^^)

Comment-close▲

2005-12-19 (Mon)

メルヘヴン #38

メルヘヴン #38

魔法の国カルデアにチェスの駒がやってきました。狙いは、カルデアに保管されているアームを奪取することみたいです。魔法の国ということで魔力が強い人がいっぱいいるのかと思ったら、そういうわけでもなかったみたいです。(^^;偶然、ギンタやドロシーがいたから良かったようなものの、メルのメンバーがいなかったらどうなっていたんでしょうか。今までこの国がチェスの駒に狙われずに無事だったのが不思議だったかも。ギンタとド...

… 続きを読む

2005-12-19 (Mon)

重いよココログ

重いよココログ

何だか最近ココログがとっても重たいです。記事を読むのはそんなに支障がないのですが、記事を書こうとすると異様に重たいです。特にTBを送ろうとすると、数分間かかることが多くてイヤになってしまいます。基本的に、内容的に関連のあるTBは全てお返ししているつもりなのですが、なぜか最近TB送信中に反応がなくなってしまうことが多いです。もしもうまくTBが返せてなかったらごめんなさい。久しぶりにブログのメンテをしようと思...

… 続きを読む

* by さいた
こんにちは~いつもお世話になってます。
僕の所でもココログが異様に重かった時期があります。その時期は夜になると反応が遅くなりました。
最近は休日の前日の夜が重たくなるくらいで、普段の日は軽くなりました。ニフティーにも苦情が沢山来ているみたいで、多少は改善されたみたいです。でも、まだまだ改善の余地がありそうですね。
それとココログにTBを送ろうとすると失敗するケースが多かったりします。他社のブログはスムーズに送れたりするので不思議です。この辺りも改善してもらいたいな・・・と思ってます。
ではでは、これからも宜しくお願いします~

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
やはり時期とか時間帯によって重たい時があるんですね。私のところは、今は平日の昼間でも重たい時があるんですよね。(;_;)
今もこのコメントを書く前に記事をアップしながらTBしたのですが、見事に失敗しました。(泣)
あ、でも1つだけいいことがありました。
TBに時間がかかるせいか、スパムTBが最近まったくないんですよね。(^^;
前はスパムを削除するのに時間を取られていましたから、これだけはありがたいかも。(笑)

* by さいた
やっぱりルパンさんのブログにもスパムTBが来てましたか。スパムTBは僕のところにも大量に来てました。1週間で約10~15件くらいかな・・・。なんでもココログはアドレスが簡単なのが問題みたいですね。
それで昔書いた記事の80%くらいをTB禁止にしてしまいました。それ以来たまにしか来なくなり助かってます。

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
一時はさいたさんと同じくらいスパムが来てました。面倒だから最初は放置しちゃおうかと思ったのですが、自分のブログが原因で不愉快な思いをされる方がいるのはイヤだったので、アクセスした時にTBをチェックして削除してました。
ココログですが、今日は少し調子がいいみたいです。文句の記事を書いたから?と疑ったりもしてるんですけど。(笑)

Comment-close▲

2005-12-18 (Sun)

雪の女王 #30

雪の女王 #30

前回に続き山賊さんのお話です。前回から出来る限り肯定的に視聴しようと思っていたのですが、今回を見てその気持ちも失せてしまいました。私の知っているゲルダは、自分が間違ったことをしたらきちんと謝る女の子のはずなんですけど。今回のゲルダは、山賊顔負けに森の中を逃げる逃げる。以前森の中で山賊に出会った時は、運良くラギに助けられましたが、いつの間に山賊と対等に渡り合える力を身につけたのでしょうか。フリーダと...

… 続きを読む

* by halogen
大雪情報なんて出ていたんですか・・・。
幸運にも大阪では一切出ていませんでした。
途中で急にL字が入ったりすると、凄く腹が立ちますよねぇ。
情報を流すのはいいのですが、同じことばかり何度も言われなくても分かるってものです。

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
あらら、大雪情報って東海地方限定だったんですかねえ。何だか余計に悲しくなってきました。(^^;
しかし、いくら"雪の女王"の放送中だからといって、あんなに執拗にお知らせしなくてもと呆れてしまいました。
お話的に、ちょっと自分の好みではなかったので、大雪情報がよけいにつらかったです。

Comment-close▲

2005-12-18 (Sun)

BLACK CAT #8

BLACK CAT #8

あれれ~。それが今回の感想ですね。(^^;トレイン、前回までとキャラ変わっちゃってるような気がするんですけど。今までのハードな展開が何だったのかと思わせるほどゆるみきっちゃってます。前回から半年が経過しているようですから、その間にいろいろとあったんでしょうが、アニメはアニメと割り切ってみていただけに納得がいかない気がしました。お話的には、ようやくタオ使いが前面に出てきました。新キャラとして、キョウコと...

… 続きを読む

2005-12-18 (Sun)

ふたりはプリキュア MaxHeart #42

ふたりはプリキュア MaxHeart #42

遊園地でなぎさと藤P先輩がラブラブデートかと思いきや、ほのか&木俣先輩を加えたダブルデートでした。今回一番かわいそうだったのは、何といっても木俣先輩だったと思います。なぎさとの付き合いでほのかも参加していましたが、絶対に木俣先輩に恋愛感情はなかったでしょうし。(^^;藤P先輩も、あれだけあからさまになぎさを誘っておいて、恋愛感情なしっていうのはほとんど犯罪じゃないかと思います。だって、藤P先輩だって高校...

… 続きを読む

* by ジャーマン
あああああああああああああああああ!!
付きましたよ!TBが!
不具合が直ったんですよ!!!!
すんげー嬉しい!(つД`)
白派最大の敵、木俣…って程でもないですねw
ほのかはなぎさと違って、全然、興味ないですからね~。
そう言えば、キリヤは…
憂愁の美を飾れるように期待!

* by 横溝ルパン
こんにちは。TB成功おめでとうございます。(^^;
ジャーマンさんって、本当にホワイトが好きなんですねえ。(笑)
イラストもですが、記事の中で何度も木俣先輩にさよならしてたので笑ってしまいました。
映画ではスーパープリキュアが登場するらしいですが、テレビにも登場するのかちょっと楽しみ。

Comment-close▲

2005-12-17 (Sat)

BLOOD+ #11

BLOOD+ #11

前回から予告されていたようにダンスパーティのお話でした。たぶん、学院での最後のお話になると思ったのですが、意外に作画がよくなくてがっかりでした。ミンから借りたドレスを着て顔を赤らめる小夜とか、前回声だけの登場だったソロモンとのダンスとか、楽しめる場面はいろいろとあったんですけどね。デヴィッドさん、体格がいいのでタキシード似合いますね。お供のジュリアさんもお色気過剰なドレスアップで学院の生徒たちに差...

… 続きを読む

2005-12-17 (Sat)

ふしぎ星のふたご姫 #38

ふしぎ星のふたご姫 #38

風車の国を舞台にしたグレイス・ストーン争奪戦でした。何となく先週のお話を、そのまま舞台を風車の国に変えて放送しているだけのような気がするのは気のせいでしょうか。(^^;プリンセス・ソフィーが登場ということで、アルテッサとの掛け合いをとても楽しみにしていたのですが、あまりやり取りもなくてすっかり裏切られました。どんな時にも毒舌を忘れない、あの強烈な個性を持っていたソフィーはどこへ消えてしまったのでしょう...

… 続きを読む

* by ジャーマン
こんばんは!
いつもTBありがとうございます!
俺の方はTBが反映されないリストに、楽天まで加わりました…(つД`)
いつもご迷惑をおかけしています。
グレイスストーンが7つ集まるまで、多分こういう乗りでしょう!
お助けキャメン1号2号がツボでしたw
今回はソフィーの優しさにスポットを当てたから、天然毒舌は控えめでw
ふた姫は笑えれば、それでオーケー的な乗りで見ています。
ブライトの学習能力の無さは…ノーツッコミでw
さてと、明日はプリキュアですね!

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
今回のジャーマンさんのイラストを見て、思わずうんうんと思ってしまいました。シェード×レインって、いい感じですよね。
でも、私はプリキュアはホワイトじゃなくてルミナス萌えですけど。(^^;
ふたご姫は、ときどきかなり弾けてくれるので、それをつい毎回期待してしまうのでした。最終回までにもう一度くらい弾けて欲しいなあ。

Comment-close▲

2005-12-17 (Sat)

ARIA The ANIMATION #11

ARIA The ANIMATION #11

3大ウンディーネの過去が語られるお話でした。アリシア、晃、アテナは、昔は今の灯里、藍華、アリスみたいだったんですね。以前のアテナのカンツォーネも良かったですが、今回は見せ方が上手くて感心しました。アテナの声が、海の上を越えて風に乗って広がってゆくのが視覚的に見えるようでした。ただ、ちょっと不満もあったかな。オレンジプラネッツの謎の新人の正体がアテナだというのは、話の展開から考えてアテナだというのは...

… 続きを読む