日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Archive - 2005年09月
2005-09-30 (Fri)

プレイボール #11

プレイボール #11

東実との試合もとうとうクライマックスです。バント作戦でふらふらな谷口くんは、がんばって力投を続けていましたが、とうとう力尽きてしまいました。代わりにピッチャーをするのは、なんと田所です。田所に代わりさらに何点かを失いましたが、谷口くんのがんばりによっていよいよ墨谷最後の攻撃です。相手ピッチャーは、たいしたことないかと思いきやエースの稲尾とはタイプの違ったピッチャーでした。そのカーブに手も足も出ない...

… 続きを読む

2005-09-30 (Fri)

ぺとぺとさん #12

ぺとぺとさん #12

ぺと子が博多に行く日が決まりました。なぜか突然、ぺと子はシンゴとくぐるをカップルにしようと決意するのでした。ぺと子とシンゴが好き合っていることは一目瞭然なのに、なぜかそれに協力するクラスメイトたち。くぐるがシンゴを好きなのはいいとして、シンゴはくぐるよりも絶対にぺと子の方が好きなのにぺと子がいなくなるからといって簡単にくぐるを好きになるというものでもないと思うんですが。次回で最終回らしいのですが、...

… 続きを読む

2005-09-29 (Thu)

アイシールド21 #26

アイシールド21 #26

ついにアイシールド21とパンサーくんの激突です。パンサーくんは、なぜ監督にあんな扱いをされてもチームにいるのかと思ったら、昔選手だったころの監督を尊敬していたんですね。だから、どんな扱いをされてもチームにとどまっていたんですね。アイシールド21対パンサーくんは、パンサーくんの圧勝でした。その足の速さはアイシールド21をもってしても止めることができないのでした。このまま一方的にやられてしまうのかと思いまし...

… 続きを読む

2005-09-28 (Wed)

名探偵ポワロとマープル #19

名探偵ポワロとマープル #19

マープルの友人エルスベスは、すれ違う列車の中で人が殺されるところを目撃しました。しかし、不思議なことに死体が発見されません。マープルは事件の謎を解くため、何度も現場付近を通ってそこで何が行われたかを検証しました。その結果、死体は途中で投げ捨てられたのではないかという結論に達しました。しかし、なぜ投げ捨てられた死体が発見されないのでしょうか。これはかなり計画的な犯行のようです。メイベルは死体を求めて...

… 続きを読む

2005-09-27 (Tue)

エレメンタルジェレイド #26

エレメンタルジェレイド #26

クーたちとカオスクワィヤの戦いもいよいよクライマックスです。カオスクワィヤはレンとリアクトして攻撃を仕掛けてきました。レンを傷つけることのできないクーたちには決定的な攻撃を仕掛けることができません。そんな戦いの中、勝負を決めたのはクーのレンに対する思いでした。レンがレンだから好き。最高のプロポーズの言葉だったと思います。戦いの集結により、カオスクワィヤとアークエイルは手を結ぶことになりました。もう...

… 続きを読む

2005-09-27 (Tue)

メルヘヴン #26

メルヘヴン #26

ウォーゲーム3回戦第2試合です。ジャック対パノは以前にも対決したことがありますが、ジャックが恥ずかしい負け方をしています。今度はどんな戦いを見せてくれるのでしょうか。長引くかと思った勝負ですが、レベルアップしたジャックの攻撃が決まってあっさり勝負がつきました。魔法のキノコを使った幻覚攻撃で、パノが自滅したのです。しかし、幻覚の世界だとなぜかジャックがイケメンに見えるのでしょうか。(^^;順調に勝ち続け...

… 続きを読む

2005-09-26 (Mon)

シュガシュガルーン #13

シュガシュガルーン #13

とうとう中間試験。ハート集めで出遅れているショコラは、バニラに追いつくことができるでしょうか。試験の課題は、どちらが女の子のハートを虹色に輝かすことができるか。女王たるもの、男の子だけでなく女の子からも一目置かれないとならないのです。バニラはさっそく手作りのクッキーで女の子たちのハートを集めようとしますが、クッキーを欲しがる男子の姿を見て女の子から嫌われてしまいます。落ち込むバニラを励ますためにシ...

… 続きを読む

2005-09-25 (Sun)

雪の女王 #18

雪の女王 #18

北を目指すゲルダとラギは、ルービン船長の船に乗せてもらうことになりました。船長はとても優しく頼もしい人で、ゲルダをとても可愛がってくれるのでした。しかし、航海の途中でなぜか船長は危険な死神海峡に進路をとったのです。死神海峡にはいった船は、流氷に船腹をやられてしまいます。しかし、船長は積み荷を捨てることを許しませんでした。部下から頼りにされている船長らしからぬ行動の裏には、船主の密貿易がありました。...

… 続きを読む

2005-09-25 (Sun)

ふたりはプリキュア MaxHeart #31

ふたりはプリキュア MaxHeart #31

いよいよラクロス部のリーグ戦が始まりました。なぎさたちは勝利に向けて燃えてます。相手チームはベローネがなぎさにボールを集めて得点するチームだと研究しつくしていました。がっちりマークされてパスを通すことができません。そこで後半はなぎさがディフェンスにまわって、攻撃からはずれることにしました。そこに例によって闇の連中が登場です。いつもは一人ずつなのに、今回は3人揃ってやる気満々です。先週に引き続いて、...

… 続きを読む

2005-09-24 (Sat)

絶対少年 #18

絶対少年 #18

希紗の17歳の誕生日。家族はそんなこと完全に忘れてしまっています。理絵子は覚えているんだけれど、成基との関係が微妙になっていて希紗のことどころではない。結局、ちゃんと祝ってくれたのは成基だけでした。歩と希紗の出会いは運命的なものでした。でも、もし希紗がマテリアル・フェアリーと無関係だったら、歩は希紗をナンパした変な男の子ってことになりますね。この2人が出会ったことにより、お話が大きく動き出しました。...

… 続きを読む

2005-09-24 (Sat)

ツバサ・クロニクル #23

ツバサ・クロニクル #23

ファイたちの前に星史郎が現れました。星史郎はかなりの魔力の使い手みたいです。ファイが魔力を持っていることをすぐに察しました。しかし、ファイはピンチに陥っても魔力を使おうとはしません。どうしてファイは魔法を使わないのでしょうか。星史郎の力の源は、やはりサクラの羽根でした。星史郎がけしかけた鬼児によって、ファイは倒されてしまいました。そして、異変に気づいた小狼たちも駆けつけてきます。小狼はたった一人で...

… 続きを読む

2005-09-24 (Sat)

ふしぎ星のふたご姫 #26

ふしぎ星のふたご姫 #26

エクリプス=シェイドであることを確かめるために、月の国のお城に忍び込むファインとレインでした。シェイドがエクリプスということは、もうわかっていることと思っていましたが、ふたご姫にはまだそれがわかってなかったんですね。レインのシェイドならラブラブだけれど、エクリプスだといやーんというギャップがおかしかったです。今回はプロミネンスの力を手に入れるために、ブライトがまんまと利用されてしまいました。月の国...

… 続きを読む

2005-09-24 (Sat)

極上生徒会 #25

極上生徒会 #25

極上生徒会が神宮司家に乗り込むお話でした。今までに登場したキャラたちも再登場して、クライマックスらしい盛り上がりでした。ちょっと気になったのは、神宮司家の護衛たち。女子中学生や女子高生にやられるようでは、護衛としてあまりにも弱すぎるんじゃないかなあ。(^^;奏会長やりのの能力も明らかにされましたが、結局どんな力なのか今ひとつわかりませんでした。強力なテレパシーってことなのかな?もっと凄い力かと思ってい...

… 続きを読む

2005-09-23 (Fri)

プレイボール #10

プレイボール #10

負傷した中山に代わってマウンドに立った谷口くん。フォークの連投に東実の打線も手が出ません。これで互角の試合ができるかと思いきや、フォークの連投は予想外に谷口くんに負担をかけていたのでした。原作では疲れた谷口くんを休ませるために、墨谷のナインが何のかんのと理由をつけて時間を稼ぐ場面がありましたが、アニメでは残念ながらその場面はカットされてしまいました。田所のナイター設備もあるんだから、夜になってもい...

… 続きを読む

2005-09-23 (Fri)

ぺとぺとさん #11

ぺとぺとさん #11

ぺと子はお風呂にはいっている時に突然ちょちょ丸と専属契約を結ぶことを決めてしまいました。しかし、東京でデビューならともかく、どうして博多デビューなんでしょうね。ぺと子がアイドルになってしまうと聞いて、シンゴは何となく元気がありません。くぐるともいい感じでしたし、シンゴもいろいろとたいへんです。そうこうするうちに、いもてんお試し版が開幕されました。何をするのかと思ったら、選んだ妹の言いなりになるイベ...

… 続きを読む

2005-09-22 (Thu)

アイシールド21 #25

アイシールド21 #25

エイリアンズ戦、一方的にデビルバッズがやられてしまうかと思いきや、モンタのパスキャッチ、アイシールド21の走りで互角以上の戦いになってます。セナはパンサーくんと戦いたくて、いつも以上にがんばってましたね。自分の思うとおりに動かない選手を次々に代えてしまうエイリアンズ。これじゃあチームがうまくゆくわけないですね。監督がこういう采配をふるうのには、やはり現役時代のことが影響しているのでしょうか。どんなに...

… 続きを読む

2005-09-21 (Wed)

バンパイヤ DVD-BOX

バンパイヤ DVD-BOX

昔放映されていたモノクロの作品ですが、実写とアニメの合成がおもしろそうだったので買ってみました。内容的には古くさい部分もかなりあるのですが、基本的なストーリー展開はとてもおもしろいです。第1話と第2話には本物の手塚先生も出演されていました。マンガを先に読んでいるので、ロックが少年でなく青年になってしまっているのに少し戸惑いました。まだ全話みたわけではないので、これから先を見るのが楽しみです。...

… 続きを読む

2005-09-20 (Tue)

エレメンタルジェレイド #25

エレメンタルジェレイド #25

シスカたちの目の前で殺されてしまったクー。そんなに簡単に死ぬわけないよなと思ったら、イブの力であっさりとよみがえりました。でも、1回死んだことには変わりないので、レンとのリアクトは解除されちゃっているみたいですね。クーがはじき飛ばされてもレンを包んだ結界に立ち向かってゆく場面には燃えるものがありました。愛の力で結界を突破してもう大丈夫と思ったら、それだけではレンを救い出せないのでした。さっさとレン...

… 続きを読む

* by みやびん
こんばんわ、みやびんです。
>燃える&泣ける展開を期待しています。
全くもってそのとおり!!!
“泣き”はあんまり期待しないとしても、個人的にはレンが人間になっちゃって、クーと子宝にも恵まれ、末永く幸せに。ってのが理想なんですけど、多分、人間とエディルレイドが仲良く共存ってのが最終テーマだと思うので、それはないかな・・・。
クーとレン、ついでにローとキーア、ついでについでにヴォルくんとラサティも幸せになって欲しいな。あはは。

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
人間とエディルレイドでは寿命が違うみたいだから、ひょっとしてクーとレンには別れが待っているのかな~と思いましたが、レンが人間になっちゃえば問題ないですね。
ふと思った疑問。もしレンがエディルレイドのままクーと結婚したら、生まれてくる子供は人間になるのかなあ。エディルレイドになるのかなあ。(^^;

Comment-close▲

2005-09-20 (Tue)

シュガシュガルーン #12

シュガシュガルーン #12

猫に人気があるのを知ったショコラは、猫になってハート集めをしようとします。しかし、途中でペンダントをなくしてしまい、人間の姿に戻ることができなくなってしまいます。魔法ものにありがちな大騒動話でした。ショコラがペンダントをなくしただけでもたいへんなのに、宇宙人マニアのアキラが絡んで話がさらにややこしくなっているところが見所でした。このところ毎回登場する占いブックですが、占った内容とお話に全く繋がりが...

… 続きを読む

2005-09-20 (Tue)

ぺとぺとさん #10

ぺとぺとさん #10

前回から持ち越しされたカンナちゃん問題でしたが、何が何だかわからないうちに終わってしまいました。1日署長だったはずのぺと子は仕事を放り出してしまうし、カンナ誘拐の犯人とされたぺと子の父は逃亡、カンナも何だかよくわからないままお兄さんが特定種族と結婚することを受け入れていたのでした。そういえば、カンナのお父さんが家庭を顧みないという設定ももはや忘れられているような。この作品の場合、いつものことではあ...

… 続きを読む

2005-09-19 (Mon)

名探偵ポワロとマープル #18

名探偵ポワロとマープル #18

コカイン入りのチョコレートを食べて瀕死のニック。グレアム医師の治療で一命は取り留めたものの、確実な犯人の目星はつきません。そこでポワロは1つの作戦を提案しました。降霊術によって真犯人を捜し出すという理論的なポワロらしくない仕掛けがおもしろかったです。犯人はヴァイス、チャレンジャー、フレデリカの中にいると見せかけて、実は本当のねらいは別の所にあったという意外性も良かったです。ただ1つ疑問に思ったのは...

… 続きを読む

2005-09-19 (Mon)

メルヘヴン #25

メルヘヴン #25

ウォーゲームもいつの間にか第3回戦です。今回は久しぶりにアランが登場です。でも、予選に出てないからダメじゃないかと思ったら、ファントムの了解を得てなぜか参加OKに。ウォーゲームのルールも案外いい加減です。前回はギンタとジャックの特訓で実力がわかりませんでしたが、3回戦第1試合はいきなりアランの試合です。何だかすごい余裕を感じるのですが、その余裕ははったりではありませんでした。対戦者のアリババをあっと...

… 続きを読む

2005-09-18 (Sun)

雪の女王 #17

雪の女王 #17

先週、選挙の影響で放送がなかったので久しぶりの雪の女王のような気がしました。再びラギと待ち合わせをしたゲルダは、ある町でお金を稼ぐために洗濯のバイトをすることにしました。そこの洗い場には、お酒を飲みながら仕事をしている女の人がいて他の女たちからろくでなしとバカにされていました。宿が取れなかったゲルダが町を彷徨っていると、ラスムスという少年と出会いました。ラスムスはお酒を飲みながら仕事をしていたヘレ...

… 続きを読む

* by 名無し
番組打ち切りのおしらせ
視聴率低迷により、プロジェクトXとNHKアニメ劇場は来春で終了させていただきます。
後番組は決まっていないから日曜夜のアニメ枠は消える。

* by 横溝ルパン
はじめまして。コメントありがとうございます。
えぇーつ、雪の女王も打ち切りですか。(T^T)
今一番楽しみにしているアニメの1つなのに。NHKだから絶対に打ちきりだけはないと思ってたのに。

Comment-close▲

2005-09-18 (Sun)

ふたりはプリキュア MaxHeart #30

ふたりはプリキュア MaxHeart #30

ひかりとルルンがお互いを守り合うお話でした。ポルンだけでもたいへんなのに、ルルンまで加わってひかりはたいへんそう。なぎさとほのかは、ひかりを息抜きに遊園地へと招待したのでした。ところが例によって、そこに闇の勢力が登場してせっかくのお休みも台無しです。ひかりが小さなものとか弱いものを守ろうとする気持ちっていいですね。いつもは消極的なルミナスですが、ルルンを人質に取られていつも以上に燃えていたのが良か...

… 続きを読む

2005-09-18 (Sun)

ツバサ・クロニクル #22

ツバサ・クロニクル #22

桜都国での戦いも盛り上がってきました。新種の鬼児の正体は、小狼の師匠でした。一体何の目的で鬼児たちをあやつっているのでしょうか。小狼の師匠ということは悪い人ではなさそうなのですが、一体この国で何をしようとしているのでしょうか。本来、鬼児たちを束ねるのはイの1番の鬼児だったようです。しかし、そのシステムが新種の鬼児によって崩されようとしています。今週は黒りん大活躍でした。剣を抜けない小狼に代わり、敵...

… 続きを読む

2005-09-17 (Sat)

絶対少年 #17

絶対少年 #17

横浜でのマテリアル・フェアリーもかなり活発に行動を起こしているようです。それを取材していた須河原は、自分自身がその被害に巻き込まれてしまいました。成基と希紗はいい感じですね。2人とも学校では自分の居場所を見つけられずに浮いていたのかもしれない。成基は将棋という道を見つけて、希紗は不登校という道を見つけたということでしょうか。それに対して理絵子はいいとこなしです。希紗が学校に出てくるようにと、どれだ...

… 続きを読む

* by こ~ど
 はじめまして、横溝ルパンさん。挨拶が後になってしまい、申し訳ありません。
 TBを返していただき、ありがとうございました。
 ちょくちょく見させてもらっていますので、またTBさせてもらうと思います。あしからず。

* by 横溝ルパン
はじめまして。コメントありがとうございます。
田菜編では出番のなかった鈴木真仁さんですが、横浜編ではもう少し事件に関わらせてもらえるみたいですね。赤ずきんチャチャ以来、注目している声優さんなのでもう少し出番があるとうれしいです。

Comment-close▲

2005-09-17 (Sat)

シュガシュガルーン #11

シュガシュガルーン #11

バニラと美月の友情話でした。美月には憧れの先輩がいました。その先輩と仲良くなるため、バニラに男の子にもてるこつを伝授してもらおうとするのでした。しかし、先輩はバニラの方に関心があるみたい。おまけに誰にも言わない約束だったのに、ショコラが先輩のことを知っていて美月はすっかり怒ってしまいます。ショコラの協力もあって、先輩と美月はうまくつきあい始めることができました。バニラとショコラの友情話になっている...

… 続きを読む

2005-09-17 (Sat)

ふしぎ星のふたご姫 #25

ふしぎ星のふたご姫 #25

今回はフラワーアレンジメント対決なプリンセス・パーティーです。前に育てていたファインとレインのお花は無事に咲いたようです。大きなひまわりと小さなお花、それぞれに育てた人間の個性がよく表れているなあと思います。優勝を狙うのに必死なアルテッサは、相変わらず自分のことに一生懸命すぎて周りが見えなくなってしまうことがあるみたいです。でも、バラの刺のこととか、少しずつですが優しさが見えるようになってきました...

… 続きを読む

* by you-kei
http://waruihito.exblog.jp/1799385/" rel="nofollow">http://waruihito.exblog.jp/1799385/
で審査不適応のトラックバックが検出されました。
どうされますか。
1 再度「ふたひめ系」トラックバックを送る。
2 間違いと言え袖すりあわすのも何かの縁
3 消しといてください。
4 極上生徒会見ましょう
5 そしてさらにそれでトラックバック送りあえるようにもなりましょう。
6 大根のお代としてお納めください。

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
すみません。勘違いして極上生徒会のTBを送ってしまいました。ふたご姫のTBを送り直しましたので、先に送った方は消しといてもらえますか。m(__)m

* by you-kei
3番の件で了解しました。
削除した事をご報告差し上げます。
さて、間違いとはいえこれも何らかの縁という訳ですが、極上生徒会を漢字一文字もしくはひと言で言い表すとどんな感じですか?

* by 横溝ルパン
こんばんは。削除していただいてありがとうございます。
極上生徒会ですが、ひと言でいうと「惰性」かなあ。シリアス回はあまり好みじゃないのですが、ギャグ回でたまに凄く笑える話があるので見続けている感じです。

No Subject * by カリスマ声優白書
フラワープリンセスパーティーの今回。ファインとレインの花はどの花見てもきれいです。見るといいにおいします。アルテッサはプリンセスパーティーに並々ならぬ闘志を燃やしている人です。ピンチをフォローするソフィーは心優しいプリンセスです。あと、ブライトは的はずれだらけで、あまり王子らしくありませんでしたね。

Comment-close▲

2005-09-17 (Sat)

アイシールド21 #24

アイシールド21 #24

あっという間にデビルバッズとエイリアンズの試合です。エイリアンズのシャトルパスにデビルバッズは勝つことができるのでしょうか。最初はまったく勝負にならないかと思いましたが、デビルバッズの作戦も意外とよく考えられていたのでした。アメリカのアメフトチームを相手に引けをとらないのですから、蛭魔の実力も相当なものですね。今回はまたハァハァ3兄弟がやってくれました。人数合わせくらいにしか思われてなかった3兄弟...

… 続きを読む

2005-09-17 (Sat)

極上生徒会 #24

極上生徒会 #24

体育祭の準備をしている宮神学園。そのままいつもの大騒ぎに突入するのかと思いきや、奏会長のおじいさんが亡くなったことにより事態は別の方向に動き出してしまいました。神宮司家の次期当主に選ばれた奏会長は、学園を自主退学して神宮司家の業務を引き継ぐことになったのです。これまでもたびたび触れられてきましたが、そうまでして続いてきた神宮司の秘密とは何なのでしょうか。りのの過去にも奏会長が関わっていました。これ...

… 続きを読む