ネウロとサイの対決で、とうとうこの作品も最終回です。サイの仕掛けた罠にはまって、串刺しになってしまったネウロ。かねてよりの願いを果たし、ネウロの中身を確かめようとするサイでしたが、それを止めたのは弥子でした。そして弥子は、これまでの状況から導き出される、1つの推理をサイに語るのでした。サイの母親、それは魔女として殺されていったセレアでした。その証拠は、写真すら残ってないセレアの姿をサイが知っていた...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
チャランゴに囚われの身となってしまった弥子たち。どうなるのかと思ったら、いきなり怪しげな儀式で美央が殺されてしまいました。そして、次は弥子の番です。絶体絶命の大ピンチを救ってくれたのは、なんとサイでした!サイは美央=セレアの姿を借りていたのでした。今回の一連の事件は、背後でサイが画策して引き起こしたものだったのです。サイは弥子を人質にして、魔力の使えなくなる神殿にネウロをおびき寄せようとします。笹...
魔女の謎を解き明かすために、弥子と吾代、美央はシャラート村へ向かいました。その間にネウロは、弥子の母親が容疑者となっている事件の真犯人を捜し出したのでした。遙に写真を渡した男が殺されたカフェには、いつも常連となっているお客がいました。しかし、事件のあった当日だけは、そこに現れなかった者がいたのです。それは考古学者の鎌田でした。事件の後でお店をやめたウェイトレスから話を聞いたネウロは、鎌田こそが真犯...
母親が南米で逮捕されたと聞いて、弥子はネウロに内緒で現地へとやって来ました。弥子のお母さん・遙は、魔女と呼ばれていた女性の情報を求めて、南米へとやって来ていたのでした。しかし、そこでその女性を撮した写真を入手しようとした時、相手の男が突然死んでしまったのです。現地の警察は、遙がその男を毒殺したのだと思っているようです。収監中の母親に面会しようとする弥子でしたが、冷たく追い返されて顔を合わせることも...
頸動脈を切られて、顔を硫酸で焼かれた女性の遺体が発見されました。その頃、弥子は友人の絵梨と一緒にカリスマ形成外科医のところを訪れていました。絵梨は女性は顔がきれいな方が有利という考え方の持ち主で、思い切って手術を受けることにしたのでした。その病院の受付に、きれいな女性がいました。それは院長の黒尾の妻でした。その後、笹塚と出会った弥子は、殺された女性の顔立ちが院長の妻とそっくりなのに気がつきました。...
HALの事件を解決して、弥子はますます有名人です。そんなある日、ファンに追われた弥子はサイらしき人物を目撃しました。その人物を捜すうちに、弥子は殺されている犬を発見しました。そしてその家では、赤い机に顔を突っ込んで住人が死んでいたのでした。事件の手がかりを求めて、弥子とネウロは机の制作者・池谷を訪ねました。彼は家具フェチ(?)の変態っぽい人物でした。彼は赤い机をトロイと名付けて、特別よくできた作品と...
ついにネウロと電人HALの最終決戦です。戦いに決着をつけるため、吾代さんにヘリを用意させたネウロは、HALのいる空母へと向かいました。いきなりのミサイル攻撃で、ネウロたちは撃墜されてしまったかと思ったら、なんとヘリから発射したミサイルにつかまって逃げのびていました。(^^; ネウロに付き合っている弥子と吾代さんは本当に命がいくつあっても足りない思いでしょうね。(笑)スフィンクスの破壊を吾代さんに依頼して...
>作画にも力が入っていました
これだけ力が入った作画をネウロで見られるとは思ってもいませんでした。ちょっとビックリ…。ネウロのような奇妙な世界観を表現するには作画も重要なポイントになりますね。
今回の作画は本当に驚きでしたね。これまで、子安さんと植田さんの声めあてで、作画的な部分はあまり期待していなかった作品なので、突然のハイクォリティに驚かされました。(^^;
この調子で、次回以降も頑張って欲しいですね。
ジープで谷底へと落下したネウロ。しかし、それくらいでは魔神は死にません。そして、弥子もまたネウロに救われていました。今回は作画にもストーリーにも力が入っていて、とても面白かったです。(^^)右腕を負傷したネウロに、電子ドラッグに感染した者たちが襲いかかってきます。そんな中、弥子は樋口の過去を聞かされることになりました。彼の両親は、重度のネットジャンキーでした。幼かった樋口にも両親は全く無関心で、会話す...
電人HALとの戦いで消されてしまったかと思ったネウロでしたが、HALの支配するコンピュータからはじき出されただけでした。HALには彼を守るスフィンクスと呼ばれるプログラムがあったのです。電脳空間の戦いでは、いくら魔人といえどネウロには不利です。そこでHALを守っているプログラムの方から先に処理することにしました。吾代さんの調べで、弥子とネウロはスーパーコンピュータが置かれている大学へと向かいました...
アバンは、何やら脳の説明から。知性や生命をゼロから作り出すのは難しいけれど、あるものをトレースするのなら容易みたいです。それが本編とどう絡むのかと思いきや、いきなり放火事件が発生していました。火災現場に訪れた弥子とネウロは、担当の刑事が弥子のファンだったことから捜査に加わることになりました。火災から運良く助かった3人の被害者がいましたが、ネウロは犯人がその中にいると言い出しました。犯人はフローリン...
霧神湖の側を通りかかった車が、巨大な恐竜の姿を見て事故を起こしました。そこに通りかかった弥子たちは、事件現場で出会った警察官の勧めで恐竜博物館を訪れることになりました。そこで弥子たちは、石垣刑事と出会いました。石垣刑事も、休暇で博物館を訪れていたのでした。弥子たちは、博物館の館長に招かれて、水中が見られる地下の展示室へとやって来ました。そこで弥子たちは、まっぷたつに食いちぎられた人間の死体を発見す...
福引きで温泉旅行を当てた弥子は、ネウロと吾代さんと一緒に旅行に出かけました。その途中で弥子たちは、異文化交流を目的に外国人と一緒に旅行しているゼミの学生たちと出会いました。しかし、その中の1人露木さんという女性は、何かに怯えた様子です。偶然、彼らと一緒の旅館に泊まった弥子たちでしたが、その夜に事件が起こりました。突然、露木さんの悲鳴が聞こえて、彼女は部屋の中で毒ガスを吸って死亡してしまいました。密...
サイからの予告状が送られてきた事件が続いています。ネウロが謎を解いて食事をしている時、それがサイの狙いでした。果たしてネウロはサイにやられてしまうのか。その前に、"最後の自分像"を使った殺人事件の解決編です。スピーカーとスポットライトを利用したトリックを使って、塔湖の妻の兄は被害者を像に対して後ろ向きに立たせて、背後から倒れてくる像の影に気づかないようにしていたのでした。その動機は、塔湖の遺産が発見...
以前に登場したサイから、弥子や警察に犯行の予告状が送られてきました。その狙いは、絵石屋塔湖の"最後の自分像"でした。冒頭では、笹塚刑事がこれまでにサイの関わった事件を調べ直していました。赤い箱にこだわるサイですが、弥子の父親が殺された事件も見方を変えれば血だらけの部屋が箱と見立てられないこともないと気がつきます。サイからの予告を受けて、警察は絵石屋の屋敷を厳重に警護していました。屋敷を訪れた弥子とネ...
いきなり誘拐殺人事件発生かと思いきや、それは吾代さんが見ていたテレビ番組和服刑事でした。ところが、その直後その和服刑事の主演女優・野間薫子のマネージャから事件の捜査依頼が入りました。野田薫子のライバル・西田芽衣が、控え室で何者かに絞殺されていたのです。その事件の容疑者として薫子が疑われているらしいのですが、マネージャの入山はその容疑を晴らして欲しいと弥子のところにやって来たのでした。今回の事件では...
今回の犯人は、原作を知らない私があっけにとられる程とんでもな人でなく、
そして、あのまま落ちて死ななくて良かったと思いました。
吾代さんのシーンが多いと、活気があって良いですよね☆
ネウロの最後のセリフも、魔人らしい黒さと萌えがあって素敵でした

私も原作未読なのですが、今回はいつもと比べると普通の人が犯人でしたね。(^^;
最後に犯人が自殺して終わりかと思ったら、ちゃんとネウロが助けてくれたのもよかったです。(^^)
今回は吾代さんの出番が多かったですが、彼が登場すると何となくテンションが上がって楽しくなりますね。
前回に続いて、アヤ・エイジアのプロデューサとマネージャが殺害された事件の解決編でした。事件の情報をいろいろと調べていた弥子は、独自に事件の犯人の目星をつけたようです。そこで弥子とネウロは、アヤ・エイジアの公開ライブを聴きに行くことにしました。そこで突然、ネウロがステージに弥子を放り投げました。ライブが終わったその場所で、事件の犯人が告げられることになりました。プロデューサとマネージャ、2人を殺した...
今回は、ED曲の販促から。(^^; 3億枚CDを売りたいという、制作側の野心が垣間見えるお話でした。(笑)超人気歌手アヤ・エイジア。その歌声には、弥子や吾代もついほろりとさせられてしまいます。しかし、彼女が有名になる前には、プロデューサやマネージャの不可解な自殺という謎があったのです。それを忘れられないアヤは、弥子の探偵事務所にやって来て、真相を調査してくれるように依頼するのでした。そこで弥子とネウロが彼女...
すき焼き~っ! すき焼き~っ!!(^^; 冒頭のこの歌が耳に焼き付きました。今回は、警官を射殺するコップキラーの謎を弥子たちが調査するお話でした。冒頭は弥子の夢から。大鍋ですき焼きを食べようとしていたら、いきなり鍋に蓋がされていて何だか怪しいムードに・・・。この夢の意味は何だったのでしょうか!?ジャンボ餃子に見とれていた弥子は、早見さんという刑事と知り合いました。早見さんに誘われて警察署内で食事をしてい...
赤い箱に死体を詰め込む猟奇事件が発生していました。今回は予想外にスプラッターな展開だったので、ちょっと見ているのが辛かったです。(^^;ある日、弥子たちの探偵事務所に息子の素行調査をして欲しいという男性が現れました。これまで部屋にこもってパソコンに向かっていることが多かったのに、最近夜になると出歩くようになったのだそうです。それを不審に思った祖母が後をつけたのですが、祖母はそのまま行方不明になってしま...
今回は、髪展開なお話でした。(^^;今回の犯人は、カリスマ美容師の百舌。髪を愛するあまり、首から下がどうでもよくなってしまったカミキリムシです。そんな百舌の犯行を調べるために、弥子とアカネちゃんが共同で囮になることになりました。最初はアカネちゃんの存在に驚いていた弥子ですが、今ではすっかり馴染んでいる様子です。事務所に顔を出した合間に、アカネちゃんの髪をすいてあげているようです。(^^;普段は事務所から動...
今回は、弥子と吾代さんが出会った時のお話でした。ネウロと知り合った弥子は、彼の僕としてこき使われることになりました。そのための拠点として、ネウロはある事務所に目をつけました。そこは早乙女金融という、裏の世界の汚い仕事だったらどんなことでもやる吹きだまりのような場所でした。そこで働いていた吾代と、弥子とネウロは初めて顔を合わせたのでした。その事務所では、最近ある奇怪な事件が起こっていました。事務所の...
今回は連続爆弾事件に弥子とネウロたちが立ち向かうお話でした。アバンは再び弥子のお父さんの死亡事件から。設計士だった弥子のお父さんは、夜中に部屋にこもったまま朝になっても出てこず、首を斬られて、体中にガラス管を刺されて部屋中を血まみれにした状態でお手伝いさんに発見されたのでした。しかし、この事件を警察は自殺として処理してしまったようです。弥子のお父さんの死には、何か大きな謎が隠されているのでしょうか...
弥子のお父さんが亡くなって、友人の叶絵はいろいろと気を遣ってくれるようです。でも、弥子のお母さんは仕事の都合で弥子とは一緒に暮らしていません。フリーライターらしいですが、父親を亡くした娘を1人で暮らさせる母親ってどうなんでしょう!?(^^;今回は、満腹太郎というお笑い芸人のステージを観に行った弥子と叶絵が事件に巻き込まれるお話でした。満腹太郎と堂々ワタルの声、誰がやっているのかと思ったらキャイ~ンのウド...
父親が不審な死を遂げた弥子は、その真相を突き止めるためにネウロと契約しているようです。今回の事件は、白昼の人混みの中で女性が殺されたのに、その犯行を目撃している人間が1人もいないという不可解な事件でした。その被害者には共通点があって、LinksというコミュニケーションサイトでHIMEと呼ばれる人物の主催する集まりに参加したことがあり、最近退会した人物ばかりということでした。人垣を利用してHIMEが殺人を行って...
某動画サイトにアップされていたので、何となく視聴してみました。公式のあらすじによると、魔界の『謎』を全て喰いつくし、さらなる究極の『謎』を求めて人間界にやってきた魔人・脳噛ネウロ。自身の身代わりに女子高生・弥子を探偵に仕立て上げながら、魔界の道具を使って次々と難事件を解決することで『謎』を喰い尽くしていく。・・・だそうです。(^^;ネウロが表向きは弥子を探偵役にして事件を解決するのが、名探偵コナンみた...
お陰さまで「ネウロ」見る事が出来ました。
子安さん演じるネウロ、
そしてネウロと弥子のギャグシーンがこれからも楽しみです。
ありがとうございました!
ネウロ、見ることができてよかったです。(^^)
「地球へ…」が終わって、子安分が不足しそうだったのですが^^;、ネウロのお陰でそれが補充できそうです。(笑)
某動画サイトだのみですが^^;、これからが楽しみな作品ですね。