日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Category - ナイトウィザード
2007-12-27 (Thu)

ナイトウィザード #13

ナイトウィザード #13

ついにキリヒト=ゲイザーとの最終決戦です。柊は、シャイマールと化したエリスを救うことができるのでしょうか!?柊は灯にくれはを任せて、エリスを救うためにシャイマールへと向かいました。しかし、その力の差は絶対的なもので、柊には手も足も出ません。そしてキリヒトから再度攻撃された柊を救ったのは、アンゼロットでした。話数が少ないせいか、アンゼロットは案外簡単にゲイザーを裏切ったなあという感じでした。(^^;アンゼ...

… 続きを読む

* by ちはや
意外と面白かった作品ですね。最初は三流アニメかと思ったら、ちゃんと抑えるところは抑えて及第点は楽々とってくれた感じです。

そして柊のかっこうよさに惚れましたよw このアニメは彼が主人公です☆ 

* by にゃふぅ
こんにちは。
大団円で何よりでした。
>案外簡単にゲイザーを裏切ったなあ
即決しないと犠牲が増えるとかもあったのかも。
アンゼは世界の守護者としての責任感は強いですから(だからあの性格でも部下が付いてきてくれると(笑))。
>アンゼロットにこき使われる日々
彼女の部下は元々男女問わず美形が多いのですが、一人気色が違うのが柊。
そんな柊は何故かアンゼのお気に入りです。
そして気に入った相手は直接の部下でなくともこき使う女、それがアンゼロット(笑)
では!

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

>ちはやさん

原作を知らなかったこともあって、全く期待しないで視聴し始めた作品でした。でも、きちんと物語が盛り上がって、予想外に楽しめる作品でしたよね。(^^)

柊の熱さも好きですが、個人的にはアンゼロット様の黒さと、ベル様の格好良さが印象的でした。(^^;

>にゃふぅさん

きれいにハッピーエンドになりましたね。
アンゼロットは、もう少しゲイザーを裏切るのに躊躇うかな!?と思ったのですが、世界の守護者としての責任感が、それを上回ったようですね。(^^)

>気に入った相手は直接の部下でなくともこき使う女
これは、本当にアンゼロットらしいですね。
いろいろと仕事を押しつけてくるのも、彼女なりの愛情表現なんですねえ。(^^; 好かれた方はたまったもんじゃないでしょうけど。(笑)

最後に、これまでいろいろと作品の裏設定などを教えていただいてありがとうございました。おかげで、より作品を楽しむことができました!(^^)

* by 通りすがり
お邪魔しマース
たぶんあれはアンゼロットが裏切ったんじゃなくて、ゲイザーが裏切ったんデスw
まぁ、正しくは裏切るとかじゃなくて、ゲイザーは「世界の観察者」として今の世界はもうダメだ、と判断を下し、アンゼロットは「世界の守護者」として今の世界を守り抜くことを決めた、とお互いの立場から結果的に決裂したってことかなと思っています。

* by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

そう言われてみれば、本来世界を守らなきゃいけないはずのゲイザーが、世界を裏切ったから今回の騒動が起こったんでしたね。(^^;

自分が世界を創造しておいて、その出来が悪いからといって、簡単にそれを抹消しようとする神様というのも困りものですね。

アンゼロットたちとベル様たちが争い合っている世界の方が、健全で楽しそうな世界だと思います。(^^;

* by 通りすがり
>自分が世界を創造しておいて、その出来が悪いからといって、簡単にそれを抹消しようとする神様というのも困りものですね。

アニメの設定だとそうなっちゃいますよねー。
小説のほうだともうちょっとややこしい事情になってまして、まず、ゲイザーは正しくは神の分身に過ぎない。本体の神は世界を作るために夢を見ている。そう、この世界は実は神の見る夢で作られているのだー! っていうネタバラシ(原作ファンには既知だけど作品世界のキャラでは多分知ってるのは極小数)さらに世界の外側にあるたくさんの異世界で今もっと大きな危機が迫っていて神に目覚めてもらう必要があるから、ただの夢でしかない世界を壊すとゆー大義名分があったんですよねー。まぁ神自身も起きるべきか迷っていて、もう一人の分身を使ってゲイザーの陰謀を阻止するように柊にコンタクトとってたりしてますけどね。

* by 横溝ルパン
こんにちは。またまたコメントありがとうございます。

なるほど~。ゲイザーは神様の本体というわけじゃなかったんですね。おまけに本体は夢を見ているとは・・・。小説の方はかなり深い設定なんですねえ。

ゲイザーが神様の分身にすぎないと考えると、柊の剣のひと突きであっさり倒されたのも納得できます。(^^; 神様なのに弱すぎと思ってましたので。(笑)

* by 通りすがり
しつこく食い下がるそれがヲタクの悪い癖(待て)
柊の剣自体は結構凄いものなんですよ、本人以外から勝手に設定をつけられてしまったからなんですがw
前の持ち主の時に、ある神がどうしても自分の命を終わらせないといけなくなってしまい、「神殺し」という能力を剣に与えて前の持ち主に斬って貰ったという裏設定がありまして、あの剣には神や、神の如き強固な運命を断ち切るという力が宿ってる、ということにされてしまったのです。
アンゼロットはそれを知っていて、世界崩壊の運命を断ち切ってもらうために柊をよく使っていた、と(それは半分の理由で残り半分は玩具にしてただけでしょーがw)
ただ小説版ではそんな柊の剣も所詮は世界=夢の内側の存在で、夢の外側に居るゲイザーには歯が立たないみたいな展開にはなってました。アニメ版ではあくまで神の盾が強固なだけであって、肉体的には普通の人間と変わらなかったのかもしれないですねー

* by 横溝ルパン
こんばんは。またまたまたありがとうございました。(^^;

柊の剣って、そんなに凄い物だったんですね。あの剣にキリヒトが意外とあっさりやられたのにも、ちゃんと理由があるとは思いませんでした。

また、そういう理由があるから、柊は頻繁にアンゼロットに使われることになったんですねえ。(笑)

小説版では、夢の内と外と凄い設定になっているようですし、アニメも続編が作られるといいですね。(^^)

Comment-close▲

2007-12-19 (Wed)

ナイトウィザード #12

ナイトウィザード #12

ついに全ての謎が解き明かされる時がやって来ました。アバンは、幼い頃の柊とくれはから。くれはの家は神社なので、クリスマスを祝ったことがないのでした。それを聞いた柊は、くれはのためにケーキを買ってきてあげるのでした。柊とくれはの絆の強さが伝わってくる、とてもいいエピソードでした。ちび柊とちびくれはも可愛かったですしね。(^^)そんなお互いに大切に思っている柊とくれはが、エリスを巡って争うことになってしまい...

… 続きを読む

* by にゃふぅ
こんにちは。
>しっかり攻撃してましたが
まあ、灯は殺ると言ったら本当に殺る様な所がありますから、本気でやらないといけなかったのかも(苦笑)。
それでも灯自身を傷つける気はなく、最初から武器狙いだったようですが。
>ベル様の言葉を信じたくありませんが
アンゼにとってゲイザーは父親同然の恩人ですから。
アンゼは元々異界の女神でありながら、世界を滅亡寸前にまで追い込んでしまった原因の一人だったんですよ。
その時死亡し、魂も闇に迷うはずでしたが、そんなアンゼを今の立場に転生させ、再度やり直す機会を与えてくれたのがゲイザーです。
その相手を黒幕だと言われ「そうでしたか」と信じることは中々できないでしょう。
次回はどうなるのか・・・
では。

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

アンゼロット様にとって、ゲイザーはそんなに深い恩人だったんですね。アニメだとゲイザーは、いつもシルエットで登場する偉い人くらいのイメージしかありませんでした。(^^;

そうなると、次回はアンゼロットが恩人に逆らってまで世界を守るか、そのあたりも楽しみですね。(^^)

Comment-close▲

2007-12-12 (Wed)

ナイトウィザード #11

ナイトウィザード #11

柊と一緒に逃亡したエリスは、おじさまの手がかりを求めて孤児院へと向かいました。しかし、そこでエリスを待っていたのは悲しい真実でした。シャイマールの転生体として抹殺されようとしているエリス。そんなエリスを追って、灯が刺客として派遣されました。その頃、エリスと柊はエリスが育った孤児院へとやって来ていました。孤児院に残された数々の思い出。しかし、謎の老人(?)が杖をついた途端に、孤児院でのエリスの思い出は...

… 続きを読む

* by にゃふぅ
こんにちは。
>アンゼロットとベル様の対面
原作でこの二人は共通の敵に対して手を組んだことが2度ほどあります。
この二人、結構ウマが合うみたいで良いコンビになるんですよ。
仲の良い喧嘩友達みたいでした。
ちなみに協力して欲しい時のセリフは双方「どうしてもって言うなら力を貸してあげないこともないわよ?」です。
・・・似たもの同士です(苦笑)
>灯が刺客として現れました
灯が世界の為に友人を殺すことを、恋人の命は望まないでしょうが・・・今眠ってますしね。
引いてくれてよかったです。
では。

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

原作ではアンゼロットとベル様が一緒に戦ったこともあるんですね。2人とも素直じゃない小悪魔タイプみたいですから、本当に似たもの同士でいいケンカ友達になれそうですね。(^^;

これまでの仲間だった灯が襲ってくるのは、とっても切ない展開でしたね。引いてくれて本当によかったです。
でも、今度はくれはが襲ってきて、こちらは柊を心配する感情もありますし、どんな展開になるのか次回が楽しみです。(^^)

* by ちはや
いや、もう柊が惚れちゃいそうなくらい格好いいですね☆ 灯のガンナーズブルームを断ち切った時の描写なんて鳥肌ものでしたw

そして「クラスメイトの柊先輩です」という屈辱的な紹介されるところがかわいいところw

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。風の具合は大丈夫ですか!?

今回の柊は格好良かったですよね。下がる男として普段はお笑いキャラの柊ですが、決めるところは決めてくれますね。(^^)

>クラスメイトの柊先輩
これには笑ってしまいました。その直後に、先生が冷静にクラスメイトなのに先輩なんですか!?と突っ込みを入れるところもよかったです。(^^;

Comment-close▲

2007-12-07 (Fri)

ナイトウィザード #10

ナイトウィザード #10

エリスは大魔王シャイマールの転生体だったのでした。全てを破壊に導くシャイマールを復活させないために、アンゼロットはゲイザーの意志に従ってエリスの抹殺を命令したのでした。これまでベル様の親分くらいに思っていたシャイマールですが、敵味方関係なく全てを消滅させてしまう力を持ったとんでもない人でした。アンゼロットには宝玉を集めることが裏界への通路を開く方法だと思わせ、リオンの本でもその行動が予測不能とは、...

… 続きを読む

2007-11-29 (Thu)

ナイトウィザード #9

ナイトウィザード #9

ついに最後の宝玉を巡る戦いが開始されました。最後の宝玉は、なんと土星の輪の中にありました。それを探知したエリスたちは、今回はアンゼロットの宮殿ごと土星へと向かいました。宝玉を手に入れたら、すぐさま裏界へと進行するために、ナイトメアやマユリも再登場して総力戦といった感じです。それを追いかけて、ベル様の艦隊がやって来ました。リオンの予言によれば、希望の宝玉を手にするのはベル様だということです。いつもは...

… 続きを読む

* by にゃふぅ
こんにちは、お邪魔してますです。
>いきなり180度回頭を命じた場面
これは多分ですが、アンゼはエリスのために足止めさえできれば良いと判断したのかも。
戦力差がとんでもないことはすぐに分かったでしょうし。
アンゼって結構非情な所がありまして、世界のためなら多少の犠牲もやむおえないと考えるキャラです(立場上そうしなくてはいけないんですが)。
予想外で焦った、というのもあるんでしょうけどね。

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

>足止めさえできれば良い
なるほど~。自分を含めて、味方の艦隊全部が全滅する間に、エリスたちが宝玉を見つけてくれればいいという判断ですね。(^^; 本当に非情ですね。(笑)

今回のサブタイトルを見て、ベル様対アンゼロット様の直接対決があるかと期待したのですが、残念ながらそれはありませんでしたね。
まあ、個人的にはベル様の大活躍を見られたので大満足なんですが・・・。(^^;

* by にゃふぅ
こんにちは。
>ベル様対アンゼロット様の直接対決があるかと期待した
アンゼは強いんですが、大きすぎる力は世界のバランスを崩しかねないため、ゲイザーに力の行使を禁止する制約を受けていま。
彼女が使えるのは戦闘に関係ない魔法か、最低限の自衛に限られています。

ナイトウィザードでは「世界を守ること=大切な人を守るなるとは限らない」と言うのは何度も出てきたことであり、そのたびに柊とアンゼはぶつかったりしているのですが・・・
次回が楽しみです。
では。


* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもありがとうございます。

アンゼロット様は力が強すぎて、力を使うことを禁じられていたんですね。そうなるとますます、ベル様とアンゼロットの直接対決が見てみたいような気もします。(^^;

>世界を守ること=大切な人を守るなるとは限らない
絵柄は可愛い作品なのですが、その裏側にあるものは予想外にシビアなんですね。
そういう設定だから、熱血派の柊とアンゼロット様の対立もあってお話が盛り上がるのかもしれませんが。

Comment-close▲

2007-11-22 (Thu)

ナイトウィザード #8

ナイトウィザード #8

天文部の部室を掃除していたエリスと柊が、バベルの塔を建設している時代へとタイムスリップしてしまうお話でした。バベルの塔では、魔王エイミーが人間たちのプラーナを集めて、大魔王シャイマールを呼び出す儀式を行っていました。その儀式に正義の宝玉を使っていたために、大魔王ではなくエリスたちが召喚されてしまったようです。タイムスリップしたエリスと柊は、離ればなれになってしまいました。エリスは魔王エイミーに囚わ...

… 続きを読む

* by にゃふぅ
こんにちは。お邪魔してます。
>不敵な自信を見せるベル様
元々ベルって自信満々キャラなんです。
実際、シャイーマールを除いた現在の裏界第2位の実力の持ち主で(1位は以前柊達と戦って敗れ、当分動けない)、相当強いんですよ。
表の世界を攻めるのは、彼女にとってゲームと同じで、動機も「だって面白そうだし~」
てな具合。
また「ゲームは互いがリスクを背負うからこそ面白い」と言う考えなのです。
そういう所や、人間を甘く見るところが悪い癖で、そこを突かれて負けた経験あるんですけどね。
余談ながら、ツンデレな所がややあります(本当にまれにですが見せることが)。



* by 横溝ルパン
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。(^^)

ベル様って、シャイマールに次ぐ実力者だったんですね。見た目に完全に騙されていました。(^^;

しかも、表の世界を攻める動機が「面白そうだし」には驚きました。彼女にとっては、今の戦いも楽しいゲームの1つなんですねえ。

それから、ツンデレなベル様・・・ちょっと想像できません。(^^; アニメではまだ見せたことがないですよね!?
できれば、最終回までに一度くらいツンデレぶりを見せてくれるといいですね。

* by にゃふぅ
さらにお邪魔します。
ベルのツンデレは「リーチ・フォーザスターズ 最果てで君を待つ扉」と言う話の終盤で描かれています。
自分の作戦のために利用した、アゼルという魔王に謝りにいったときの態度が正にツンデレでした。
自分に明らかに非があった上、相手に嫌な思いをさせたため「今回はその・・・わ、悪かったわよ。いや、気にしてるって訳じゃないのよ!?(以下略)」と珍しく詫びています。
それでは。

* by 横溝ルパン
こんにちは。またまたコメントありがとうございます。

いいですね~、ベル様のツンデレ!(^^)
アニメだと今のところお詫びとかしそうにないキャラに見えますので、ますます見てみたくなってしまいました。

* by 通りすがり
こんばんはー
シャイマールに次ぐ、といってもシャイマールと他の魔王達では天と地程の差がある可能性があります。魔王達はそれぞれ強さのランクで爵位を付けてるんですが、シャイマールだけは唯一人"皇帝"を名乗る事を許され、そもそも姿をくらます前は、今の魔王達が誰一人成しえていない裏界統一をしていたみたいなので。
シャイマールを抜きにしても、今は回復中で動けない"金色の魔王"ルー=サイファーがいますし、アニメでも七話ラストで日本に向かっていた魔王達の中に居た、"東方王国の王女"パール=クールは単純な力だけ比べればベルを凌ぐという噂です。
あと、どうにもベルは負け癖がついているというか(いや、勝っちゃったらそこで世界終わっちゃうんですがねw)妙な部分に拘って負けるというか……一部でぽんこつ魔王とも呼ばれていますしねw 次回きっちり活躍してくれることを期待します

* by 横溝ルパン
こんにちは。またまたありがとうございます。

シャイマールに次ぐということで、ベル様って無茶苦茶強いのかと思いましたが、そう単純なものではないんですね。(^^;
というか、シャイマールが規格外に強すぎるのかもしれませんが・・・。

>ベルは負け癖がついている
これには笑ってしまいました。確かに、今まででも結局ベル様って勝ってないですね。(笑)
次回できっちり勝利の高笑いを聞かせて欲しいものです。(^^;

Comment-close▲

2007-11-15 (Thu)

ナイトウィザード #7

ナイトウィザード #7

今回はエリスたちの出動はお休みで、平和な日常が描かれたお話でした。冒頭は、何やらメンテナンス中の灯から。灯は定期的にメンテナンスが必要なんですね。何となく「魔法少女リリカルなのは」の戦闘機人を思い出してしまいました。(^^;・・・と思ったら、いきなり灯がフェレットを連れていたのに笑ってしまいました。あれって、どう見てもユーノ君に見えるんですけど。(笑)灯がお見舞いに行った病院で眠っている少年は、一体なん...

… 続きを読む

* by にゃふぅ
こんにちは、お邪魔します。
>灯がお見舞いに行った病院で眠っている少年
灯の彼氏です。かつては強力な力を持ったウィザードだったのですが、自分の存在を代償とすることで灯と世界を守り、消滅しました。
その後復活したのですがウィザードとしての力と記憶を失っており(素質は残っている模様)、灯とも出会いなおして普通の人間として暮らしています。
アニメの少し前の話で事件に巻き込まれ再び消滅しかかり、何とか回復し元気になったはずなのですが・・・また寝込んでますね。
どんぺりは灯は調整に無理があるのか時折破壊衝動に駆られることがあり、心の安定を保つために飼っているペットです。

それでは長々と失礼しました。

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

前回に続いて、作品世界の解説ありがとうございます。眠っていた少年は、灯の彼氏だったんですね。灯と世界を守って消滅したなんて、切ないですね。

今の灯に暗い影を感じるのは、そういった重い過去を背負っているからだったんですね。
アニメの物語がどういった方向に進んでいくのかわかりませんが、灯の笑顔が見られるといいなあと思います。

それから、ペットのどんぺりの存在にも意味があったんですね。どうして唐突にフェレット!?と思ったのですが、どんぺりは灯には欠かせないペットだったんですね。

いろいろと詳しく解説していただいて、本当にありがとうございました。(^^)

* by 通りすがり
こんばんはー、通りすがりのものです。
上でにゃふうさんが書いておられる通り、一般人に戻った命は、アニメの前の事件で眠っていた力を奪われて消滅の危機にありました。ラストで灯が力を取り戻して助け、意識が目覚めました。
ですが情報によると、その時のボスを倒すために命の力を借り、自分の力と融合して切り取れなくなった仲間が一人いて、彼から力の源的な部分を返してもらえてないせいで、再び眠りについてしまったそうです。知っているのはアンゼロットと部下だけで、灯もその力を貰いっ放しになっている誰かさんも気づいてないようですが……アニメでこの複線は回収されないんだろうなぁ……

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

灯の彼氏については、いろいろと伏線が用意されているんですねえ。アニメではちらっと顔を見せただけのキャラなのに、原作ではいろいろとあるんですね。(^^)

Comment-close▲

2007-11-07 (Wed)

ナイトウィザード #6

ナイトウィザード #6

節制の宝玉にエリスが触れた途端、エリスは眠り込んでしまいました。運良く"偶然^^;"そこにいたナイトメアの力で、柊たちはエリスを目覚めさせるために夢の世界へと出かけました。今回は、ゲストキャラのナイトメアのお茶目ぶりが面白かったです。妙にテンションが高いかと思うと、どこか抜けていて何かというとドリームとつぶやく憎めないキャラですね。名前が某プリキュアさんの敵役と同じなのはあれですが、機会があればまた登...

… 続きを読む

* by にゃふぅ
こんにちは。
>アンゼロット様って本当に根が黒いですねえ。(^^;

彼女、原作でも柊に一服盛って(中身は「レベルの下がる薬」)、「わたくしの与える任務をこなしたら、レベルを返してさし上げます」とかやってましたんで。
本当は、他のキャラクターより柊のレベルが高かったので、バランスを取ると言うのが理由だったんですけどね(苦笑)



* by 横溝ルパン
はじめまして。コメントありがとうございます。

うわ~、原作でもやっぱりアンゼロット様は黒いんですねえ。(^^;
本当は世界のためとか、仲間のことを考えていそうですが、柊相手だと完全に遊んでますね。(笑)

次回もアンゼロット様がどんな黒さを見せてくれるか楽しみです。(^^;

Comment-close▲

2007-11-01 (Thu)

ナイトウィザード #5

ナイトウィザード #5

今回は、かってアンゼロットの下で働いていたウィザード・安藤来栖から信頼の宝玉を取り返しに行くお話でした。冒頭は、アンゼロットの命を受けて安藤に取り入ろうとしているマユリから。(^^;おにぎりを作ってきたりして、気を引いているようですが、全く相手にされていません。このマユリというキャラ、何となく「Myself;Yourself」の麻緒衣ちゃんに通じるものがあるような気がしました。そこでエリスたちが、安藤来栖から宝玉を...

… 続きを読む

2007-10-24 (Wed)

ナイトウィザード #4

ナイトウィザード #4

今回は、宝玉を求めてエリスたちが月面に行くことになるお話でした。アンゼロット様の部下達は、月面でまで宝玉を探していたのでした。しかし、その部隊が謎の白い悪魔に襲われて連絡を絶ってしまいました。エリスも宝玉が月にあると感じていたこともあり、彼らはシャトルで月へと行くことに。しかし、その途中でぬいぐるみのウサギさんの集団に襲われて、シャトルを破壊されてしまいました。エリス達の運命もこれまでと思ったら、...

… 続きを読む

* by ちはや
今回、別に月じゃなくてもよかった気が・・・・(^ー^;A
ウサギは可愛かったけど☆

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

そう言われてみれば、確かに別に月でなくてもいいようなお話でしたね。月面でも宇宙服なしで活動できてましたし・・・。魔法って本当に便利ですね。(笑)

ウサギさん軍団は本当に可愛かったですね。顔全体が口になった時は怖かったですが。(^^;

Comment-close▲

2007-10-18 (Thu)

ナイトウィザード #3

ナイトウィザード #3

メガラニカへと宝玉の回収に向かったエリスたち。その行く手に現れたのは、ラーラというエミュレイターでした。アバンは、何者かに報告しているアンゼロット様から。報告の相手が誰なのかわかりませんが、アンゼロットの様子が微妙に黒いのが気になりました。実は彼女が黒幕だったりしませんよね!?(^^;その頃、エリスたちはゴーレムの集団に襲われていました。しかし、柊やくれは、灯は戦う力がありますが、エリスには戦うことがで...

… 続きを読む

2007-10-10 (Wed)

ナイトウィザード #2

ナイトウィザード #2

視聴しようか迷いましたが、アンゼロット様の「わたくしのお願いに、“はい”か“イエス”でお返事してください」というセリフにインパクトがあったので、第2話も視聴してみました。今回は、エリスの置かれた状況とウィザードたちが何と戦っているのかを説明セリフでざっと解説した後^^;、いよいよ本格的に物語が動き出すお話でした。前回エリスが手に入れたのは、七徳の宝玉と呼ばれる物らしいです。宝玉を7つ集めると、裏界と呼ば...

… 続きを読む

2007-10-04 (Thu)

ナイトウィザード #1

ナイトウィザード #1

新作チェックということで、某動画サイトのお世話になって視聴しました。(^^;科学の力では倒せない敵を、魔法(?)の力を使って倒す高校生たちを主役にした物語みたいです。最初はガンナーズ・ブルームを抱えた緋室灯がメインにお話が展開するのかと思いきや、いきなりわがままな世界の守護者アンゼロット様に"はい"か"YES"で選択することを迫られて、柊蓮司がこき使われていました。(^^;お話のメインは、輝明学園にエリスが転校し...

… 続きを読む