日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Category - バンブーブレード
2008-04-02 (Wed)

BAMBOO BLADE #26

BAMBOO BLADE #26

バンブーブレイドも、とうとう最終回です。今回は前回のお話から季節が流れて、タマちゃんたちは新春を迎えていました。凛と一緒にタマちゃんは、ブレイバーの映画版を見に行くことになりました。久しぶりの街中で、タマちゃんはちょっと緊張していたようですが、映画は感涙できるほどのできで大満足だったようです。この先も、タマちゃんと凛はいい友達でいられそうですね。(^^)そして、タマちゃんたちも2年生になりました。剣道...

… 続きを読む

* by ちはや
エンディングが終わるまでは感慨深い気持ちで視聴していましたが、終わる直前のあの二人の出会いで冷めてしまいました( ´・ω・`)
第二期作成決定ならともかく、この終わり方じゃまるでマンガの販売促進アニメですよ・・・・芸術的な作品だったのに、一気に販促アニメになったようで残念でした・・・。

本編は最高だったのに~>< エンディングの一環としてだけ登場してくれればよかったになあ( ´・ω・`)

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

原作が継続中ということで、そこに繋げようとしたのかもしれませんが、いきなり新キャラが登場して何となく興ざめしてしまいましたね。

こういう終わり方をしてしまう作品、なんだか多いですねえ。残念です。

Comment-close▲

2008-03-25 (Tue)

BAMBOO BLADE #25

BAMBOO BLADE #25

剣道部の大ピンチから日は流れ、再び剣道大会が開かれる時がやって来ました。その大会は奇しくも、かって石田先生と石橋先生が対決することになった大会でした。個人戦に出場することになった室江高校の面々でしたが、大会の参加者にはキャリーと鈴木凛の名前もありました。ミヤミヤ対キャリー、タマちゃん対凛。いきなり再戦のチャンスです。まずは、ミヤミヤとキャリーの戦いです。以前は練習しても実力の差は埋まらないと絶望し...

… 続きを読む

2008-03-18 (Tue)

BAMBOO BLADE #24

BAMBOO BLADE #24

外山たちの傷害事件に続き、タマちゃんから退部届が出され、室江高剣道部は大ピンチです。最近個人的にいろいろあって落ち込んでいたのですが、今回のこのお話にはとっても元気をもらいました。こういうお話が見られるから、これからもアニメを見続けたい。そう思わせてくれた名エピソードでした。(^^)紀梨乃は、タマちゃんからの退部届を見て、タマちゃんのところへと駆けつけました。どうして部活をやめるのかと問いただす紀梨乃...

… 続きを読む

* by ちはや
剣道部が一致団結してすべての問題をクリアしてくれましたね。もう若さあふれる彼らの行動とセリフに思わず涙腺が・・・・゚・(ノ∀`;)・゚・

* by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。

今回の展開には泣かされましたよね。前半でこれでもかというくらい追い込んでおいて、後半で部員それぞれが自分にできることをやって剣道部を立て直す展開がとってもよかったですね。(^^)

Comment-close▲

2008-03-11 (Tue)

BAMBOO BLADE #23

BAMBOO BLADE #23

鈴木凛との対決に敗れたタマちゃん。そんなタマちゃんから、いつもの輝きが消えてしまいました。関東大会に敗れたことで、タマちゃんとミヤミヤは心に大きな傷を負ってしまいました。タマちゃんは以前のように沈黙の中に引きこもり、ミヤミヤは嘘をついて部活を休んでしまいました。そんな中、剣道部にさらなる試練が訪れました。外山と岩佐が傷害事件を起こしたことで、剣道部全体が連帯責任を取らされようとしているのです。一生...

… 続きを読む

2008-03-04 (Tue)

BAMBOO BLADE #22

 BAMBOO BLADE #22

鈴木凛というライバルを得て、朝から稽古に力が入るタマちゃん。そして、とうとう関東大会を迎えました。関東大会を前に、室江高の剣道部はこれまで以上に練習に力が入っています。キャリーに勝ちたい一心で練習を続けてきてミヤミヤは、とうとう聡莉から一本取ることに成功しました。そんな中、中田君だけが浮かない表情です。どうしたのかと思ったら、彼も女子たちのように団体戦を戦いたいのではないでしょうか!?そんな時に中田...

… 続きを読む

2008-02-26 (Tue)

BAMBOO BLADE #21

BAMBOO BLADE #21

熱烈なブレイバーファンのタマちゃん、熱烈なシナイダーファンの凛。2人はいろいろな意味で、よきライバルになれそうです。映画の撮影のためにタマちゃんの家に泊まり込んだ凛。翌日は5時起きなので早めに就寝した2人でしたが、ふとしたことからブレイバー談義が盛り上がってしまいました。タマちゃんの使っていた目覚ましは、テレビのブレイバーで使用されたものと同じものだったのです。そこから意気投合して、ヲタ話に熱が入...

… 続きを読む

2008-02-19 (Tue)

BAMBOO BLADE #20

BAMBOO BLADE #20

タマちゃんの前に、新キャラ・鈴木凛が登場するお話でした。このところ気合いの入った練習が続いている室江高剣道部ですが、週末に石田先生が出張することになり、思いがけず練習がお休みになりました。そんな時、勇次がタマちゃんに遊園地で行われる特撮ショーのチケットをプレゼントしてくれたのでした。そして唐突にタマちゃんと勇次のデートが実現してしまいました。でも、タマちゃんは恋愛には全く関心がなく、ひたすらに特撮...

… 続きを読む

* by ちはや
DVDでは凛ちゃんの熱唱は入るのでしょうかね? 水木一郎とかだと笑えるw

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

DVDには、ぜひ凛ちゃんの熱唱を入れて欲しいですね。もちろん歌は、声を担当されている坂本真綾さんで・・・。(^^;

Comment-close▲

2008-02-12 (Tue)

BAMBOO BLADE #19

BAMBOO BLADE #19

ミヤミヤは中学の時はかなり荒れていたようです。そんな彼女が更正できたのは、ダン君と出会ったからでした。しかし、そんなミヤミヤにも悩みがありました。試合でも練習試合でも、どうしても1本とることができないのです。ある日、ダン君と一緒に竹刀を買いに出かけました。そこで謎のアメリカ人・キャリー西川と出会いました。キャリーが飼っていたアルマジロとダン君が似ていたようで、キャリーはダン君に一目惚れしてしまいま...

… 続きを読む

2008-02-05 (Tue)

BAMBOO BLADE #18

BAMBOO BLADE #18

東城高の小西から1本をとったタマちゃん。しかし、タマちゃんが足を負傷していることを知った石田先生は、タマちゃんを途中で棄権させるのでした。石田先生のこの措置には、何で~っ!(泣)と思わなくもありませんでしたが、男子にしか使わないと封印していた突きまで無意識に使ってしまうようでは、タマちゃんはいつもの状態ではないようですね。タマちゃんを棄権させたのは、選手のことを最優先に考えてくれる石田先生の優しさで...

… 続きを読む

2008-01-29 (Tue)

BAMBOO BLADE #17

BAMBOO BLADE #17

東城高との戦いを前に、小西の取り巻きに体育倉庫に閉じこめられてしまったタマちゃん。そんなピンチを救ってくれたのは、意外にも小西さんでした。しかし、それはより巧妙な嫌がらせへの布石だったのでした。タマちゃんが体育倉庫に閉じこめられているのが発見されたら、自分の立場が危うくなると読んだ小西は、自らタマちゃんを倉庫から助け出しました。そして、テニスボールを転がせた通路へとタマちゃんを誘導して、タマちゃん...

… 続きを読む

2008-01-22 (Tue)

BAMBOO BLADE #16

BAMBOO BLADE #16

季節は夏を迎えていました。普段は熱があっても練習を休まない紀梨乃が、2日も練習に顔を出しません。ほとんどラブのような思いこみで、鞘子は紀梨乃の様子を見に自転車で爆走するのでした。重病で紀梨乃が寝込んでいるのではないかと心配した鞘子でしたが、お店に到着すると紀梨乃は元気に店番をしていました。とりあえずメンチカツを買って帰った鞘子でしたが、どうして紀梨乃が部活に出てこないのかという一番肝心なことを聞き...

… 続きを読む

2008-01-15 (Tue)

BAMBOO BLADE #15

BAMBOO BLADE #15

いよいよ合宿当日です。タマちゃんのお父さんは、中田君と一緒で過ちがないか心配していますが、タマちゃんはそれよりもブレイバーの録画が気になっているようです。(^^;合宿は町戸高と合同で行われることになりました。町戸高のメンバーも相変わらずのようですが、なぜか剣道場に室江高の部員の姿がありません。どうしたのかと思ったら、合宿を許可する代わりに、石田先生はプールの掃除を頼まれてしまったようです。石田先生、学...

… 続きを読む

2008-01-08 (Tue)

BAMBOO BLADE #14

BAMBOO BLADE #14

練習試合には参加したものの、やはり剣道部への入部をOKしてくれない聡莉。そんな彼女の背を押すために、ミヤミヤが動きました。アバンは、礼美から。先日の取材では、本当にミヤミヤだけしか撮影してなかったようです。実物大のミヤミヤの立て看板まで制作して、礼美のミヤミヤへの想いは深まるばかりのようです。(^^;聡莉の勧誘に行った紀梨乃と鞘子でしたが、石田先生にも諭されて無理強いすることはできませんでした。この時...

… 続きを読む

2007-12-25 (Tue)

BAMBOO BLADE #13

BAMBOO BLADE #13

室江高校と成明高校の練習試合が続いています。冒頭は、剣道部を辞めた後のことを妄想する芽衣から。ケーキが好きなので、調理部に入ろうかと考えていたのを、タマちゃんの見事な一撃が打ち砕きました。あまりにも鮮やかなタマちゃんの一撃に、すっかり芽衣は見ほれてしまったのでした。その後も練習は続きますが、芽衣は自分が打ち込むより、タマちゃんに打たれる方が快感になってしまったようです。(^^;そして、そんなタマちゃん...

… 続きを読む

* by ハトはは
ルパンさん、いつもお世話になります♪

今回は笑いあり熱い試合もあり、充実したお話でしたね~。
林先生の過去話は深みがあって良かったです。
あなどれないなぁと思います、バンブーブレード☆

* by 横溝ルパン
こんばんは。こちらこそお世話になります。

今回はいいお話でしたよね。背筋がぞくぞくしてしまうほど、気持ちいいお話でした。(^^)

林先生も室江高校を知った後でも、自分の方針を曲げないあたりが格好良かったです。こういう揺るぎない自分が確立できるなら、私も剣道をやってみたいと思ってしまいました。(^^;

最初はそれほど期待してなかった作品ですが、本当に侮れない作品ですね。
これからのお話も楽しみです。(^^)

Comment-close▲

2007-12-18 (Tue)

BAMBOO BLADE #12

BAMBOO BLADE #12

いよいよ本格的に聡莉が物語に関わってくることになりました。冒頭は、聡莉の過去話かと思ったら、鞘子の妄想でした。お父さんが剣道の鬼だったのが、試合中の事故で亡くなって剣道に対して疑問を持つようになった。剣道をしない理由がこれだったら、まだ格好良かったんですけどねえ。・・・真相は、聡莉はあまりにどじっ娘すぎて、試験でのミスが多くて成績が悪いために、それを心配した吉河先生にしっかり勉強するように勧められ...

… 続きを読む

2007-12-11 (Tue)

BAMBOO BLADE #11

BAMBOO BLADE #11

中学時代の友人に聞いた、剣道経験者の名前をどうしても思い出せない紀梨乃。今回から、ようやく東聡莉の獲得に向けて物語が動き始めました。せっかく紀梨乃が名前を思い出しかけたのに、数学教師からチョークを投げつけられたショックで再び名前を忘れてしまいました。しかし、その問題は中田君の話を聞いた友人にもう一度聞いてみればいいで、あっさり解決しました。そして、紀梨乃と鞘子は聡莉の姿を求めて図書室へと乗り込みま...

… 続きを読む

2007-12-04 (Tue)

BAMBOO BLADE #10

BAMBOO BLADE #10

ミヤミヤの天敵、小田島礼美が登場するお話でした。冒頭は、タマちゃんが万引き少女に気がついたところから。タマちゃんの気づいたお陰で、犯罪は未然に防がれましたが、あのタマちゃんの隙を突いて1個商品をせしめていたとは、侮れない少女です。しかも、この少女は何やらミヤミヤと深い因縁があるようです。おまけに、この小田島礼美のお母さんが、石田先生を解雇に追い込もうとしているオバさんでした。今後の展開では、剣道部...

… 続きを読む

2007-11-27 (Tue)

BAMBOO BLADE #9

BAMBOO BLADE #9

剣道部の顧問、石田先生に大きな運命の転機が訪れるお話でした。(^^;ある日、スーパーに買い物に出かけた石田先生は、室江高の理事長の近所に住んでいるおばさんと口論になってしまい、それが原因で非常勤講師の仕事を今年限りで打ち切られることになってしまいました。すっかり影が薄くなってしまった石田先生でしたが、剣道部が全国大会に出場すれば実績を認められて学校に残ることができるかもしれないと言われて、俄然やる気に...

… 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

* by hiro@wara
間違って10話のTBを付けてしまいました。
orz
ごめんなさい。

* by 横溝ルパン
こんにちは。間違いTBのご連絡ありがとうございました。

早速、削除させていただきました。(^^)

Comment-close▲

2007-11-20 (Tue)

BAMBOO BLADE #8

BAMBOO BLADE #8

DVD-BOXを買うために、タマちゃんがバイトを始めるお話でした。冒頭から全く別の番組が始まったかと思いきや、それはテレビのCMでした。そこで宣伝されていたDVD-BOXがタマちゃんは欲しいようです。しかし、手持ちの資金を総動員しても、後2万円くらい足りません。それでもDVD-BOXは欲しい。そんな悩めるタマちゃんは、都がアルバイトをしていることを知りました。バイトを休もうとしている都にかわって、タマちゃんは勇気を振...

… 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Comment-close▲

2007-11-13 (Tue)

BAMBOO BLADE #7

BAMBOO BLADE #7

町戸高の顧問・石橋先生が、タマちゃんと勝負がしたいと言い出しました。今回も、前回に続いて気合いの入った展開でした。タマちゃんの強さを見抜いた石橋は、タマちゃんと本気で勝負がしてみたくなってしまいました。昔から、強い相手がいると戦ってみたくなってしまう性格だったようです。(^^;これをタマちゃんが受けて、タマちゃんと石橋先生の息詰まる戦いが開始されました。女の子相手なのに、石橋先生は最初から一切手加減な...

… 続きを読む

2007-11-06 (Tue)

BAMBOO BLADE #6

BAMBOO BLADE #6

石田先生の指示で、先鋒と大将をすることになってしまったタマちゃん。いんちきなやり方に疑問を感じつつも、タマちゃんはやっぱりタマちゃんでした。(^^)まずは先鋒戦。小夏との戦いに、タマちゃんは電光石火の勝利!そして、最初の役目を終えたタマちゃんは歯医者に行くという口実でいったん退場です。(^^;その間にも、試合は続きます。第2戦は、都対明美。しかし、明美の様子が何だか変です。どうやら彼氏とケンカしてしまって...

… 続きを読む

2007-10-31 (Wed)

BAMBOO BLADE #5

BAMBOO BLADE #5

間もなく防具が臭い夏がやってこようとしています。(^^;まだ女子部員が4人しかいない室江高女子剣道部ですが、町戸高の先輩から1週間後に練習試合をすると申し込まれてしまいました。とりあえず、タマちゃんを先鋒にして都、鞘子、紀梨乃と続けて、大将は空白という形にしましたが、顧問の石田先生には何やら考えるところがあるようです。一方、対戦相手の町戸高ですが、こちらもかなり個性的なメンバーが揃っています。彼氏との...

… 続きを読む

2007-10-23 (Tue)

BAMBOO BLADE #4

BAMBOO BLADE #4

小説を書くことに行き詰まった鞘子が、いよいよ剣道部に復帰することになりました。しかし、都は前回ブラックモード発動中に鞘子と顔を合わせて、鞘子の自転車を川に投げ込んでしまっていたので気まずい思いをしています。前半では、ブルーこと鞘子の過去が描かれました。もともと才能には恵まれていたのに、ささいなことが原因で部活をやめると言い出すようなところがあったようです。しかし、根は真っ直ぐで、とてもいい人みたい...

… 続きを読む

* by ちはや
今回はコジローが先生役らしいことをしてましたねw
しかし、そのおかげでいつものおバカっぽいコジローのギャグシーンがなくてちょっと寂しかったりする( ´・ω・`)

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

今回はコジローが先生らしいことをしてましたね。今までがマヌケすぎたので、個人的にはようやくこれでバランスが取れたような気がしました。(^^;

Comment-close▲

2007-10-17 (Wed)

BAMBOO BLADE #3

BAMBOO BLADE #3

都の黒い一面が垣間見えたお話でした。そして、幽霊部員・鞘子の様子が、少しだけ明らかになりました。アバンからいきなり黒さを見せる都。彼女にとっては、ダン君の存在は絶対的なもののようです。その大切なダン君を傷つけた乱暴な先輩達に、彼女は黒いオーラを燃やしています。(^^;女史剣道部のブルーこと鞘子は、部活を休んで何をしているのかと思ったら、どうやら小説を執筆中だったようです。しかし、それが思うように書けな...

… 続きを読む

2007-10-10 (Wed)

BAMBOO BLADE #2

BAMBOO BLADE #2

アバンはブレードブレイバーなる特撮ヒーローらしき番組をタマちゃんが見ているところから。・・・どうやらタマちゃんが正義の味方を志したのは、この番組が原因のようですね。第1話で切ろうかとも思いましたが、1年生を虐待する男子部員とタマちゃんがどんな戦いをするのか見てみたくて、第2話も視聴することにしました。顧問の先生は相変わらずですが、剣道部に関わったことで友達のなかったタマちゃんに友達ができて、一緒に...

… 続きを読む

* by ちはや
タマちゃんと不良先輩との剣道シーンはわざわざ1話引いたのでスゴイ戦闘シーンを期待してたんですが、肝心の場面は止め絵とシルエットという「ケンイチ」なみのクオリティでちょとガッカリしちゃいました(^ー^;A
剣道の戦いが主体ではないのでそこまで描写するつもりはなかったのでしょうが、期待していただけあって肩すかしされてなんかのめり込めませんでした・・・w

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

そういえば、肝心な場面は止め絵でしたね。お笑い中心に見ていたので、私はあまり気になりませんでした。(^^;

口数が少ないタマちゃんが何だか可愛いですし、紀梨乃や都と段十朗も面白いですし、気合いを入れずに気楽に見るのがいい作品なのかもしれませんね。

Comment-close▲

2007-10-02 (Tue)

BAMBOO BLADE #1

BAMBOO BLADE #1

公式HPを見たら女の子たちの剣道部の物語のようだったので、スルーするつもりでしたが、もしかしたら面白いかもと思って第1話を視聴してみました。アバンはいきなり頭文字Dみたいな始まり方でした。(^^;これ剣道アニメじゃなかったっけ!?と思ったら、この男性は剣道部の顧問の先生だったんですね。でも、この先生、本編が始まったら、まるで部活を熱心にやるつもりがないようです。そんな先生が先輩と賭(1年間お寿司食い放題^...

… 続きを読む